17:30〜21:30
毎度の180g48号自作電気ウキ遠投ピンポイント釣法。
100m先のポイントを狙いすましてキャスト、頻繁に誘いまくるワームメソッドです。
的を外すと、ほとんどアタリなし。集中してキャスティングしなければなりません。
今年の初釣りも夜釣りで、カサゴ23cmが最大でした。
ちと小さかったです。
持ち帰りは、写真の中から、カサゴ4つとメバル1つで、オカズ・肴用にキープしました。
スカリで生かしておいたので、抱卵魚とチビカサゴとアナハゼは元気なことを確かめてリリースしました。
写真の他にも、カサゴを3つくらいだったか?終了近い時間でしたから釣った直後にリリースしました。
小さい魚を釣らないようにに、針を大きくし、更にごっつくものスゴクぶっ太い仕掛けにしていますが・・・チビカサゴが果敢にアタックしてくるのが、現在の悩みです。
一度だけ、どうも大物らしきかなり強引な引きがありましたが、やりとりに失敗し潜られて、ゲットできず。
もし根魚だとしたら、引っ張り合いの強さからいって、巨大なヤツだと思っています。
今は、カサゴよりも、メバルとかフッコがほしいと切に思っています。
今日は、普通サイズのメバルが1つだけゲットできましたが、もっともっとデカイヤツがほしいのですよ。

毎度の180g48号自作電気ウキ遠投ピンポイント釣法。
100m先のポイントを狙いすましてキャスト、頻繁に誘いまくるワームメソッドです。
的を外すと、ほとんどアタリなし。集中してキャスティングしなければなりません。
今年の初釣りも夜釣りで、カサゴ23cmが最大でした。
ちと小さかったです。
持ち帰りは、写真の中から、カサゴ4つとメバル1つで、オカズ・肴用にキープしました。
スカリで生かしておいたので、抱卵魚とチビカサゴとアナハゼは元気なことを確かめてリリースしました。
写真の他にも、カサゴを3つくらいだったか?終了近い時間でしたから釣った直後にリリースしました。
小さい魚を釣らないようにに、針を大きくし、更にごっつくものスゴクぶっ太い仕掛けにしていますが・・・チビカサゴが果敢にアタックしてくるのが、現在の悩みです。
一度だけ、どうも大物らしきかなり強引な引きがありましたが、やりとりに失敗し潜られて、ゲットできず。
もし根魚だとしたら、引っ張り合いの強さからいって、巨大なヤツだと思っています。
今は、カサゴよりも、メバルとかフッコがほしいと切に思っています。
今日は、普通サイズのメバルが1つだけゲットできましたが、もっともっとデカイヤツがほしいのですよ。

投稿者:imorimasuda