ちょっと、気になる磯魚コメントが、とあるBBSに載っていたので、自分の感想を書き記しておこうと思いました。
個人的な雑感ですし、自然下の状況では、魚の個体性格特徴等が異なる場合・異なる行動パターンが多いので、様々なケースがあると思います。
また、魚をバラシてしまった場合、姿をしっかりと確認できないことが多いので、掛けた時の感覚で、当該魚を想像して書いてあります。
間違った記述があるかと思いますが・・・まあ、寛大な心でご対処ください。

■黒鯛は針掛かりすると、先ずは沖に向かって逃げようとぐいぐい走り、後反転して根回りに入ろうと抵抗することが多い感じがする。
私の場合、バラシは沖に向かう時に多いように思う。
竿が急に伸され、針掛かりが甘い場合、針が口から外れるパターンが多いと思う。根に入られたら大概ハリス切れで終わる。
私は、先ずはドラグ効かせて沖に走らせ、反転後に急巻きし浮上させるようにしている。
黒鯛は餌を食いたければ、竿の硬さには関係なく食ってくる。硬い投げ竿でも釣れる。
■磯魚狙い共通だと思うが・・・
軟らかい竿を使うのは、食い込み重視・掛けた後のイナシ・遊ばせ疲労を誘う、というか曲げ抵抗で細めハリスの切れを防ぎ針掛かりを深めるような意味の方が大きいと思う。
■黒鯛は沖目か底目の縦方向に突っ込み、ボラは横方向に走るパターンが多いかと思う。

■メジナは針掛かりすると、直ちに根に入ろうと手前に突っ込んでくることが多いように思う。掛けたら絶対根に入らせないように竿捌きで抵抗する。根に入られたら動かず出てこない確率が高い。
だから、コマセを少し沖目中層に漂うように撒き、食い付き場を根から離し、かつメジナを浮上させてから釣るようにすることが多いと思う。

■イシダイ・大きめシマダイは、磯際では難しいが、船釣り沖合いではコマセサビキ釣りで簡単に釣れる事があるみたい。磯際のこいつは、居食いみたいな感じで食ったら直ぐに根に入る動きが多い。根に入ったら全く動かないように思う。根掛かりみたいな感じになる。
25cmくらいのシマダイならば2号ハリスで抜ける。30cmサイズを越えたら、2号だと危うい。私は、テトラ際近場磯の30cmクラスをターゲットにする場合、ハリスは3.5号以上をセット。
歯が鋭いので気をつけて巻き引きしないとナイロンハリスは簡単に切られるように思う。
イシダイ狙いの場合は仕掛けは別物にしているが、本格専用タックル&高価餌ではなく、私的簡易型仕掛け&安価餌か自給餌でやっている。金額の問題で・・・
個人的な雑感ですし、自然下の状況では、魚の個体性格特徴等が異なる場合・異なる行動パターンが多いので、様々なケースがあると思います。
また、魚をバラシてしまった場合、姿をしっかりと確認できないことが多いので、掛けた時の感覚で、当該魚を想像して書いてあります。
間違った記述があるかと思いますが・・・まあ、寛大な心でご対処ください。

■黒鯛は針掛かりすると、先ずは沖に向かって逃げようとぐいぐい走り、後反転して根回りに入ろうと抵抗することが多い感じがする。
私の場合、バラシは沖に向かう時に多いように思う。
竿が急に伸され、針掛かりが甘い場合、針が口から外れるパターンが多いと思う。根に入られたら大概ハリス切れで終わる。
私は、先ずはドラグ効かせて沖に走らせ、反転後に急巻きし浮上させるようにしている。
黒鯛は餌を食いたければ、竿の硬さには関係なく食ってくる。硬い投げ竿でも釣れる。
■磯魚狙い共通だと思うが・・・
軟らかい竿を使うのは、食い込み重視・掛けた後のイナシ・遊ばせ疲労を誘う、というか曲げ抵抗で細めハリスの切れを防ぎ針掛かりを深めるような意味の方が大きいと思う。
■黒鯛は沖目か底目の縦方向に突っ込み、ボラは横方向に走るパターンが多いかと思う。

■メジナは針掛かりすると、直ちに根に入ろうと手前に突っ込んでくることが多いように思う。掛けたら絶対根に入らせないように竿捌きで抵抗する。根に入られたら動かず出てこない確率が高い。
だから、コマセを少し沖目中層に漂うように撒き、食い付き場を根から離し、かつメジナを浮上させてから釣るようにすることが多いと思う。

■イシダイ・大きめシマダイは、磯際では難しいが、船釣り沖合いではコマセサビキ釣りで簡単に釣れる事があるみたい。磯際のこいつは、居食いみたいな感じで食ったら直ぐに根に入る動きが多い。根に入ったら全く動かないように思う。根掛かりみたいな感じになる。
25cmくらいのシマダイならば2号ハリスで抜ける。30cmサイズを越えたら、2号だと危うい。私は、テトラ際近場磯の30cmクラスをターゲットにする場合、ハリスは3.5号以上をセット。
歯が鋭いので気をつけて巻き引きしないとナイロンハリスは簡単に切られるように思う。
イシダイ狙いの場合は仕掛けは別物にしているが、本格専用タックル&高価餌ではなく、私的簡易型仕掛け&安価餌か自給餌でやっている。金額の問題で・・・
投稿者:imorimasuda