
落ちキス・ヒネキス・でっかいキス・シーズン最後だから、たくさん狙うぞ・・・と意気込んで行ってはみたんですが・・・
日の出の時、朝日はとても美しかったです。
港西浜とTバー西側ともに、デカキスは反応なしでした。
ピンキスがたまにちらほらだったです。

読みがハズレとっても悔しいしので、ボーズ逃れにショウジンガニを、釣り道具であえて釣りました。
捕まえるんじゃなくて、釣る・・・一応フィッシングです。(^^)
しかも、ツ抜け(10以上)。
隣でこのカニ(イシダイ釣り用の餌)を獲っていた人を見ていたら、猛烈にカニの味噌汁が食いたくなったんですよ・・・
幻と言われているイシダイと私は、食事のオカズが一緒みたいですな。
何故か嬉しい気分です。
ショウジンガニを漢字で書くと「精進蟹」:大変良いイメージ・健康的な感じのカニですね。気持ちが豊かになります。

背中にフジツボくっ付けたカニだけでは、とっても情けないので・・・ボーズ逃れにジャリメで掌メジナを、フカセ釣りであえて釣りました。
今日の状況で釣れそうでうまそうな魚は何かと考え、煮付けがGOODなメジナが、猛烈に食いたくなったんですよ。
メジナの煮付けは旨いですよ〜。ちょっと磯の香りが残る甘辛醤油煮のこの味、私は好みの和食ですね。海タナゴもきっとうまいぞ・良い味だと思ってキープしときました。
他にも小さいキスと小さいメジナ、小さいアナハゼも釣れましたが、ヒラメ狙いの泳がせ釣りの餌にしました。期待・希望とは裏腹にヒラメは釣れなかったです。
神様は、きっと不機嫌だったのでしょう。
今日は、狙いが外れたし釣れないので、あれもこれも色々悪戦苦闘・・・遠投硬調&近投軟調2種の投げ釣り・前打ち・穴釣り・ウキフカセ・泳がせ釣りにカニ釣り・・・やれることはやりつくして疲労しながら、これしかない釣果。
う〜ん、寂しいですね。
*ツ(つ)抜け=「ひとつ、ふたつ・・・ここのつ」と、数を数えて行くと、10以上は「ツ・つ」が付かないことから、10以上ゲットをツ抜けと呼ぶらしいです。

今日は、ホントに朝日がとても美しかったです。
釣り始めの気分は清々しく、神々しかったです。
・・・始め良ければ全て良し!でしたかね?
投稿者:imorimasuda