一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2012/3/7
こんばんわ。
数日離れている間にハノイは暑くなっていました。
ニャチャンから戻る時どんな服装で帰ろうか悩んだのですが、上着を着ればいいやと
夏のワンピースに素足にサンダルで帰ってきたのですが、まさかここまでとは。。。
飛行機到着時にハノイの日中の気温は32℃とか機長さんが言っているので言い間違い
か私の聞き間違いかと思ったのです(笑)今日は薄手のコットンシャツにパンツスタイル
で日中出かけたら汗かいちゃいましたよ。去年もそうだったけど暑くなるときは突然!!
そういえばハノイの交差点の歩行者信号も青信号がもうすぐ赤でっせという感じで点滅を
したりせず突然赤信号に変わるんですよね。もっとも赤でも青でもバイクや車は曲がって
来るときに一時停止なんぞしない(歩行者優先ではない)ので常に自分の身は自分で守る
が原則です。そんな感じでまたまた愛ちゃんにお手紙を出すのに国際郵便局へ行ったのち
いつもの靴屋さんの前を通りかかったら、どうしたの?というくらいの混雑ぶり。そう。。。
国際婦人デー絡みのセール中なのとどうやら韓国の団体旅行者さんでごったがえしていた
模様。かえってお店の人に構われなくていいやと一陽ちゃんも混雑した店内へ。蜂の巣を
つついたような騒ぎのなか、前から気になっていた白いパンプス(つま先が開いたタイプ)
の34はなーい?とダメもとでお店のお兄さんに聞いたらなんとあったので試してみたら
ぴったり!セール価格だし。。。と迷わずお買い上げ!ないときは何度覗いても見つから
ないのにねぇ〜特に靴は日本では22.5からしかお作りしていませんと言われることが
多いから殆ど34から揃っていてセンスもよく何よりお値段日本の3分の1なのが嬉しい限り!
その後大聖堂近くのお気に入りショップでお茶会で愛ちゃんへプレゼントしようと思って
いたブツをゲット!気に入ってもらえるといいのだけど。今回は当初週末までいようかなと
思っていたのだけどポチが明日から大阪へお芝居の遠征(プロの劇団のお手伝いです)で
家を空けるというので猫さん達の為に明後日帰国することにしました。帰国後はイコンを
書かなければ!4月はまとまった休みを取るようにして何とか作品展までに仕上げねば。
イコン展の少し前にムラ遠征があるので4月中に頑張らないと。。。です。ご案内状が
をお知り合いの方々にはお送りしたいと思います。ご興味があれば是非いらして下さい!!
GWのムラ遠征ですが今回新人公演とお茶会の日にちが接近しているためなんと4泊5日!
新人公演の翌日は休演日なので関西Eちゃんのサロンでフットネイルをして貰ったり、
ランチをしたり、時間があれば阪急デパートで関西限定のトロールビーズをゲットしたい。
6月は多分、宙組公演一色。元月担としてはゆひさん男役集大成を見届けなければ!!!
7月は再びハノイへ。。。
戻ってきたら新生宙組公演でしょ。
ムラ行って東宝通っていたらあっという間に11月の半ば。
で・・・11月後半から12月にかけてまたハノイの予定だし。
ふぅ〜〜、あっちうまに今年も終わってしまいそうだ(爆)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2012/3/6
おはようございます。
時間がないのでさっさっと手短に・・・
昨日は昼間でリゾートでのんびりして船で再びニャチャンへ。。。
空港に着いてチェックインしたらですよ、あーた、、、、
14:50発の飛行機が16:00に変更って?渡したし空港着いたの13時ですから!
それから延々と待つこと待つこと、、、結局再び延着(理由は全く説明されない)し
飛行機の影も形も現れず。。。やっとそれらしきジェット機がやってきたのは17時!
それから機内整備をして飛んだのは17時半。1時間半のフライトでハノイ到着18時。
荷物はプライオリティカードが効いていてさっさと出てきてタクシーもさっとつかまり
意外と道が空いていたので15分以内にタクシーに乗り、家に着いたのはジャスト20時。
疲れました。近くのホテルに遅い夕食を取りに行き、洗濯を干して。。。。ダンナサマも
疲れていたのかいっぱつ怒られましたが(久々)適当にかわしてさっさと寝ました。
原因は私が最近忘れ物が多すぎるからかな?確かに我ながらちょっと酷いかもと思う(苦笑)
立ちあがって次の行動をする際に周りを一度見まわすとかを自分に義務付けないとダメか?
これも老化現象なのか?アルツと単なる物忘れは違うと言うけれど。常に探し物をしている
とか探しているものが何だか判らないという事態にはまだ至っておりませんが、時間の問題?
今日は多分夜まで一人(昼にダンナサマは帰宅せず)なので一日のんびりしようと思います。
リゾートのスーベニアショップでかなり素敵なネックレスを買ってもらったです。
ホーチミンではカゴバック買ってもらいました。どちらも夏に活躍しそーな感じです。
ではでは。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2012/3/4
こんばんわ。
ダンナサマは無事完走(予告より5分も速く!)しました。走っているのは殆ど日本人(笑)
今日本では【旅ラン】というのが流行りつつあるそうです。国内外を問わず、旅先で
走ってついでに観光をしてしまおうということらしい。我が家も今回【旅ラン】です。
ニャチャンビーチのホテルにお迎えのベンツのバンがやってきて20分ほど走ったところで
車を降り、そこから船でさらに20分。まさしく海辺のリゾートと言うべきところに到着!
ホテルの名前にも【隠れ家】という言葉が入っているのですが、まさにここは隠れ家です。
15年位前に行ったことのあるフィリピンのエルニド島ににた雰囲気のリゾートホテルです。
すべてのお部屋が独立したコテージで2階建て。うーん、今までで最高のリゾートかも。
バトラーのお姉さんは日本人。聞けば出資は横浜で我が家に結構近いところ。このホテル
で働き始めて10か月だそうですが、底抜けに明るくてベトナム暮らしが気に入っている
とのこと。私達もここがすっかり気に入り1泊だけじゃもったいない。夏にでもまた来ます
とお話しました。しばらくコテージ前のビーチでごろごろしてからレストランへGO!!
新鮮なシーフードと白ワインで夕食を済ませたところです。ダンナサマはもう寝てしまい
ました。今朝4時半起床だったものね。私も時々前後不覚になりながらアップしています。
明日は昼過ぎにここを発ってそのままハノイに戻る予定です。まだ寒いのかしら???
日本は大雪だったそうですが3月に入っていくらか寒さが和らいできましたか?
ポチに電話しても出たためしがないし。。。ということで本日はここまでにします。
ハノイでお目文字する予定です。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2012/3/3
こんばんわ。
ホーチミンから飛行機で1時間ほど北に戻ったニャチャンビーチにいます。
明日はいよいよダンナサマがハーフマラソンに挑戦します。5時起きらしい!
ニャチャンリゾートは熱海か宮崎か?って感じがするところです(笑)
ニャチャンハーフマラソンは日本とベトナム協賛なのでこの町には今日本人がいっぱい!
ダンナサマは果たして完走できるのでしょうか!?!?
気温は28℃。ホーチミンよりいくらが気温は低目・・・
今日は到着後マラソンの事務局(と言っても泊まっているホテルの1F)でエントリーを
済ませると散歩に出かけました。ニャチャン大聖堂まで辿り着くとミサをやっていたので
与ってきました。ダンナサマが途中で倒れたりせず完走できるようお祈りしてきましたよ。
その後新鮮なシーフードのお店で早めに夕食を済ませ、ホテルのラウンジでフィリピン人
のお姉さん二人が歌っているところでカクテルを一杯飲んで部屋に戻ったらダンナサマは
あっという間に寝てしまいました。一陽ちゃんもしばらくPCに向かったら寝なければ!
明日はゴールを道頓堀のグリコの広告みたいなポーズでゴールするところを撮影するという
使命があります。シャッターチャンスを逃さずちゃんと撮れるか全く自信がありませぬ。
日本はまだまだ寒いですか?明日はもう少し静かな奥まったところのリゾートホテルに
移動する予定です。のんびりプールサイドで本でも読みながら過ごしたいものです。
ではでは・・・
*************************************
【追記】
朝4時半起床。5時まだ薄暗いなかホテルを出てスタート地点へ。いつ終わるとも
しれない大会事務局の面々のスピーチ(ベトナム人は話が長い!)が漸く終わり。
無事スタート!!予告していたタイムより5分ほど早くダンナサマ、ゴールしました。
やるじゃん!!!シャワーを浴びて朝ごはんを食べて今日泊まるリゾートホテルの
迎えの車がくるまでのんびりしています。写真!?ええと、とりあえず撮りました。
グリコポーズをダンナサマがしなかったので(笑)完走証明書を貰う瞬間ですけど。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2012/3/2
昨日のハノイはいくらか寒さが和らいで寒さで震えるというほどじゃなかったです。
日本はまだまだ寒いのでしょうか?インフルエンザもまだ流行っているのでしょうか?
さて・・・
昨日はダンナサマがお昼もお客様とランチしながら商談ってことで一陽ちゃんは一日フリー。
霧雨も止んだので昼前に家を出てまずは国際郵便局へ。愛ちゃんにお手紙を出しました。
日本まで一番軽い封書で15,000ドン(大体60円)窓口でエアメールとスタンプを
押して貰って自分でカウンターにある大丈夫か?という感じのぼろいポストに投函する。
エアメールは通常1週間から10日以内で着くというけれど2−3週間かかることもあり
ついでに言えばついに届かないこともある(苦笑)愛ちゃんに今度会ったとき着いているか
一応聞いてみようかしら?。今まで何度か出したけどまだご本人に確認したことなかったわ。
EMS(国際エクスプレスメール)にすれば2−5日で到着するし途中で行方不明になる
リスクも回避できるのだけど・・・20USDもするのよねぇ。(とケチる私・・・)
旅行者と思われるバックパッカー風の日本人のお嬢さんたちが切手を貼った葉書を手にした
まま私の隣で思案顔をしていたのでどうしたのか?と尋ねたらどこに投函したらいいか?
と言う。そうだよねぇ。何だか心もとないポストだもんね。切手がすでに貼ってあるなら
ここに投函すればOKですよ。と教えてあげたら漸くやっぱりそうですかと言って投函し
ていかれました。ちなみに一陽ちゃんは切手じゃなくてその場でスタンプにしてもらうこと
が多いです。インドでもよくあったことだけど切手が途中で剥がされて手紙の方が捨てられ
てしまうことがあるからなのです。以前聞いた話ですが切手を安い料金のにわざわざ貼り替え
エアメールからシーメールに切り替えた家族あての手紙が本人帰国後数カ月経って届いた!
という笑い話もあったりします。まぁ、アジア圏ならではと面白がるしかありませんね。
で・・・郵便局を出ると早速おばさんが寄ってきて安いレートで換金するからどう?と
言うのを相手にせずショッピングへGO!郵便局からすぐのところにあるお気に入りの靴屋
さん、チャールズアンドキースへ。この間はテトバーゲン中でお店は人でごったがえして
いるのにバーゲンは後半で品薄状態。気に入ったものやサイズがあうのが全くなくて諦めて
帰ってきたのですが昨日は新作も含めてたくさん素敵な靴が揃っていました。あれこれ試し
ているなかで、あれ?と目に留まったのが何とバーゲンの残り物。ちょうどほしいと思って
いたカジュアルにもちょっときちんとした所へも履いていけるサンダルでウェッジヒールで
高さも5〜6センチで高すぎず。色は黒。サイズも34(21.5cm)でジャストフィット!
お値段は定価の3分の1の約400,000ドン(なんと1,600円ですよ〜)即買い!
うきうきしながらお店を出て大聖堂辺りでちょこちょことお買いもの。その後いつもの
カフェでいつものチョコレートクロワッサンとカフェオレでランチ(42,000ドン)
お店で食べるとパンを温めてくれます。外がフランスパン風にパリッとしてて美味しい!
そして帰りがけもう一つのお気に入りのバック専門店イパニマへ立ち寄る。ここでもここ
数回あまり気に入るものがなくて見るだけでさようならが続いていたのですが、今回は
持ち手がベルベットで全体にビーズ(一部がぷらぷらと垂れ下っている)が縫いつけられた
なかなか素敵なバッグが70%OFFでお買い上げ。1,200,000ドンでした。
イパニマは恵比寿の三越とかにも入っていますが日本で買うと恐ろしいお値段です(笑)
お店にはアラブのお金持ちと思われる覆いものを顔に巻いた奥様が3人ほど先客でおいで
になり、あれやこれや見ておいでになりましたが一陽ちゃんがえいっと思ってたった1個
買っている間に、ここからここまで全部頂くわ状態で豪快にお買いものをされていました。
れみちゃん!やっぱりアラブの石油王がいいかもしれないわ。。。なんちゃって。。。
夕方帰宅するともうお仕事終わって帰っちゃったかしら?と思っていたメイドさんがまだ
来てなくてしばらくしてからやってきました。メイドさんがお掃除やアイロンがけをして
くれている間、本を読んだりして過ごすというのもだんだん慣れてきたのですが、これが
最初はどうも居心地が悪くてメイドさんがやってくると近所にお茶を飲みに出かけたり
していたものです。アラブの石油王やインドのお金持ちみたいにはなかなか振る舞えない
一陽ちゃんなのでした。。。今日は午後からホーチミンに移動します。午前中に荷物を
パッキングせねば。。。あちらは正真正銘【夏】なはずなので夏の服装だけで良いはず。
個人的にホーチミンは結構好きなので今回も楽しみにしています。週末はニャチャンへ移動。
海水浴・・・もとい、ダンナサマのハーフマラソンを沿道で応援する予定であります。
では、、、また南部からお目文字したいと思いますが皆様どうぞお元気でお過ごし下さい。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2012/3/1
☆業務連絡☆
SORAちゃんへ。。。
お茶会の日程が変更になる可能性出てきたという会メールはそちらにも届いていますか?
5(土)に変更になるならいいのですが、万が一3(木)とかだったら計画そのものを
見直さないといけないかもですが、キャンセルや変更はいつまで可能なのかしら?
パソコンメルアドへ連絡下さ〜い。
*************************************
二日目はだらだらしていううちに終わってしまいました。
午後なんぞちょっと横になったらそのまま眠りこんでしまい気が付いたら夕方だったし。
この時期特有の霧雨がほぼ一日降り続いているので鬱陶しいったらないです。日本は
大雪だったみたいですが皆様は通勤(通学はないですね、この時期)は大丈夫でしたか?
夜ごはんは日本にも支店があるキノコ鍋やさんアシマへ行ってきました。いやはや・・・
日本人だらけ!鍋になると盛り上がるのかどこのテーブルも非常に煩い。煩いことじゃ
日本人に負けるはずのないベトナム人もびっくり!の盛り上がりようでした(苦笑)
まぁ〜異国の地で日々大変なお仕事をしていると皆様ストレスも溜まるのでしょうね。
ダンナサマは日本人で群れるのがあまり好きじゃないから敢えてそういう集まりには
行かないのですが、行くとしたら日本からの出張者がいらっしゃるときかな?来週は
大勢いらっしゃるらしいので一陽ちゃんも同席してあちこちご一緒することになるかも。
明日はもう少しアクティブな一日を過ごそうと思います。まず中央郵便局に行って
愛ちゃんにお手紙を出すのだぁ。後は靴とバックを探しに行く。この間はピンと来るのが
なかったのだけど明日はいいのがありますのように。夕方からはマッサージに行く予定。
と、、、取り留めのない内容で失礼しました。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》