2500字越しちゃったのでコメントのお返事はこちらでいたします。
タコちゃんのお料理ブログのアドレスを公開してもらったので改めて紹介いたします!
↓
食べるの大好き
では、Read More へ Let's go!!
タコポンちゃん>ありがとう!頼りにしていますよぉ。レシピブログね、HNが違っているから紹介していいものやら相談してからにしようと思っていたの。来年はタコちゃんを見習ってもっとお野菜料理に挑戦しようと思っていまーす。(12/31)
Domaniさん>大昔お花もお茶も毎週習っていたくせにもう全然なんです。いざ花器を出したはいいけれど花はさみがどこに行ってしまったかわからずなんとキッチンはさみで代用してしまいました。木ものを買ってこなくてよかったわ(^^;)お身体お大事にしてくださいね。(12/31)
KAZUさん>そっちに目がいっちゃいましたか?チキンお好きですものね。今回は香味ソースの細かい分量を聞かなかったのですが、タコちゃんに教えてもらったレシピは下記の通りです。(12/30)
@醤油、酢、みりん、鶏モモ肉に切り込みをいれて、塩、コショウ、ガーリックパウダーで
下味をつけ片栗粉をタップリまぶす。多目の油でフライパンで表面がパリっとするように焼く。
A香味ソースは生姜、長ネギ、万能ネギをみじん切りにします。
酢、みりん、醤油、ごま油、ラー油を上記の薬味と混ぜる。
焼きあがった鶏肉にかけて出来上がり!
Ruri☆さん>本当にね。ただ最近はかなり話す方も重視されてはいるんですよ。CDを聞きながら最初はひたすらまねっこですよね。ポチはと言えば「どうして全然CDと違うイントネーションで話せるねん?」という状態です。まだまだやなぁ。(12/30)
ぽこぽこさん>はい、すぐにどなたかはわかりましたよぉ。これからも宜しくです。英語は書く、読む、訳す。この3点セットのどれをサボっても上達しないと思うんだ。これから大学入試もますますヒアリングとかが重視されていくようだし…(12/30)