一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2010/5/29
今日はお休みです。
ポチは朝から芝居の稽古に出かけちゃいました。
で・・・
探し物をしていたらこんなものが出てきました。
フィリピンのことリィリピンだって・・・可愛いなぁ(遠い目)

ただ今ママは検査入院中。昨日は朝8時半に家を出て病院へ。心臓カテーテル
の処置に入る前に病室に到着。送り出すと2時間くらいは病室で待ちでして。
戻ってきたママは暫く身体を起こしてはいけないので昼食の介助をして・・・
その間も少し休めんだら?と言うのにまぁずーっと喋ってました(苦笑)内容は
例によって6月の法事に絡んだ自分の兄弟姉妹へのあれやこれや。。。
2時間くらいが長く感じたわぁ。。。で遅番行って21時までお仕事。ふぅ〜〜
昨夜出てきた手紙はポチからのだけじゃなくてとハナゲン父が結婚前にくれた
のも出てきてビックリ!便箋3枚に建築やってる人独特の細かい文字でビッシリ。
結婚を反対されていたわけじゃないけれど例によってママの横槍りが物凄くて
人を招いての結婚式やパーティをするのが面倒でうんざりしていた時期でして
手紙は一陽ちゃんが考えていることと同様の内容でした。多分これが決定打で
ヤメヤメってことになって荷物をまとめてさっさとハナゲン父の家に引越した。
あれからもうそろそろ20年。ポチもよるごはんは殆ど家じゃ食べません(笑)

初めてのレスポ。。。
旅行に備えて必要なものを買い揃えています。
旅行って実は行く前が一番楽しいんじゃないかしら?と思ったり。。。
ハナゲン父から頼まれた海パンは結構注文が細かくてネットで見つけた
ディーゼルの幾つかの候補から選んでもらって発注。ビーサンもゲット。
一陽ちゃんはクロックスのマリンディのベリー色をゲットする予定です。
後は・・・麦藁帽子も欲しいしなぁ。。。
お天気は今ひとつだけど・・・ちょこっと横浜に行ってきま〜す。
時間もタップリあるし色んなお店を覗くのも楽しいし。。。
(財布の紐が緩みがちな給料日後・・・苦笑)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/5/23
今日からお天気は下り坂のようですね・・・
このまま梅雨に入ってしまうかのように天気予報は雨マークが並んでいます。
それにしても・・・
10倍鏡を手に入れて数日経ち、初日の集中ケア後は普通に洗顔→基礎化粧だけ。
『鏡よ鏡よ。。。今日のお肌はどーかしら?』と覗くのだけど、はっきり言って
効果絶大です。10倍鏡で見ても毛穴がかなり目立たなくなり普通の鏡だと全く
判りません。ソニプラでかった洗顔石鹸→無印でかった毛穴ケアローションだけ!
びっくりなのが右の頬に直径5ミリ大に出来てしまったシミが薄くなってきた!!
もう少し経過観察続けてみようっと・・・
それにひきかえ・・・
お天気が回復すると喉の違和感も復活!今朝はうがいをしたらだいぶスッキリした
のでこれはやはり黄砂のしわざ間違いないです。こまめにうがいして対抗しようっと。


さて・・・
昨日はお昼にうなぎを頂きました・・・
高級うなぎやさんでケチってうな丼(笑)
ご飯とうなぎが半身少ないだけでお味になんの変わりもないし、量的には
お昼にはこれで十分。ビール2本も飲んだから結局うな重と同じ金額に(汗)
その後・・・メガネやを見たけれどピンとくるのがなく今日明日に持ち越しに。
本人もメガネ買うの初めてなので掛けた姿に違和感を感じるらしい(笑)
まぁ、慣れの問題でしょう。近眼の一陽ちゃんはコンタクトにするまでメガネちゃん
でした。といっても当時は授業中だけだったけど。近眼なせいか老眼はさほど進んで
いない模様(それって関係ないという話もありますが)
『ローガンローガンというな。近くのものが見えにくいだけだ』
それは立派なローガンです。
ケーキを買って一旦帰宅。
一休みしてハナゲン父は渋谷まで舞台を観にお出かけに・・・
ポチがバイトから帰ってくるほうが早かったので2人でご飯にしまして。。。
12時近くにご帰還のハナゲン父に遅い夕食を軽めに提供して・・・就寝。
今日は昼前にお友達と待ち合わせをしてランチ&イカれた主婦千秋楽観劇です。
あと・・・2日でお休みが終了だ。なんとなく指折り数えちゃう。
普段シフトで働いていて4連休なんて滅多にないからあまり味わうことのない感覚。
自主4連休後はバタバタしているうちに6月が始まりそうこうしているとあっという間
にハナゲン父の住む国に旅立つ為に成田にいるという事になっていそう・・・
向こうで週末を過ごすリゾートホテルも既に予約済みだとか。。。
なんでも一部屋一部屋専用の係りの人がいるらしい。
『旅館の担当の仲居さんみたいなもん?』
『まっ、早いはなしがそーなんだろーけどその部屋専属らしい』
一部屋250平米(庭も含む)に各部屋プール付きってどうよ・・・
なんか所在なげにうろうろしそうな気がする(大汗)
まぁ、暑い時期なので昼間はホテルでのんびりすごして街歩きは夕方だろうから
それもいいのかも・・・夏の夜の夢。冥土の土産にはちょうどよさそー(苦笑)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/5/20
こんばんわ。。。
気がつけば5月も後半に差し掛かり・・・
このところずっと調子の悪かった喉や胃の調子がふっと軽くなって楽になりました。
雨のせいかな?最後まで喉にべったりと張り付いていた違和感が消えました(ほっ)
明日から4連休。
ハナゲン父ご帰還であります。
早番を終えて横浜で途中下車してお買い物。。。
ソニプラにも立ち寄りましてぷらぷら。。。
そこで10倍鏡なるものを発見。
興味本位でサンプルを手にとって覗き込んでビックリ!
ぎゃーーー!
なんじゃこりゃーーーー!!
下唇の真ん中と顎の間の小さなくぼみに・・・2〜3本黒っぽい毛が生えてる!
10倍鏡と対になっている普通の鏡で観ると全く見えない(老眼だから?)
怖いもの観たさでもう一度10倍鏡を見る。やっぱり酷い顔だ。。。
毛穴も10倍の大きさで目の前に存在している。。。まずい。
このまま見なかったことにしてこの場を逃げ去るか。。。?
いや、これは紛れもない現実だ。
逃げてはいけない。。。(大袈裟)
はい、その鏡買いました!
毛穴ケア用の洗顔石鹸も買い・・・
帰宅後、しげしげと我が顔を点検。
うぶ毛のように細い毛にもちょっと色素が濃い毛があるのねぇ〜
髭じゃないと思うのだけど。。。
(うちの女房にゃ髭があるって歌あったっけ?)
それを早速始末しまして・・・
顔を綺麗に洗って引き締めパックでパンパンパンと。。。
アンチエイジングってのは何か抵抗運動みたいだなぁと思うのだけど
小綺麗なオバチャンでいたいと思う今日この頃であります。
明日は朝から掃除するどーーーーーー!!!
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/5/18
今日もいいお天気!
お洗濯物を大量に干してのんびりしています。

R嬢も気持ちよさげにすやすや。。。

早番の後、微笑みって名前の可愛らしい蘭の鉢植えを抱えて劇場にGO!!
職場を出てから20分で到着!!
こういう時都内の職場で良かったなと思います。
ポチも都会のど真ん中のキャンパスなのでアフター授業の観劇は楽らしい。
明後日から新人公演のお稽古開始とか・・・
『ソロで歌うかも』 (大丈夫かっ!?)
とりあえず初日と千秋には差し入れ持って覗きに行く予定。
さて・・・
昨日観にいったのは 『イカれた主婦』
木の実ナナさん主演で20年前に初演され大評判だったオフブロードウェイミュージカル
の何回目かの再演。木の実さん以外はキャストを一新しその中にさえちゃんも入りました!
初演では無理やり設定を日本に移し着物でやったらしいのですが(かえって変じゃね?)
今回は名前も外国人(笑)さえちゃんはごくごく平凡な主婦。ジェッタを演じました。
平凡な妻といっても悩みはあって、夫は弁護士さんなんだけど、マザコンで結婚するまで
何でもママがやってくれたものだから妻も同じように自分に尽くすのが当たり前だと思ってる。
帰宅予定時間に17分遅れただけで大変なお怒りにふれちゃう。下着にもアイロンを掛け、
グレープフルーツジュースは濃縮還元のパック入りなんかもってのほかで生絞りのみ!!
始めはそれを当たり前だと思っているのだけどだんだんおかしいと思い始める。
(バジルさん観たくなった?)
『私は椅子じゃない、机じゃない』と歌う。
『わたしだけに』を歌いだしそうな勢い・・・笑
木の実さん演じるベヴもキムラ緑子さん演じるウェンディも浦嶋りんこさん演じるキャロルも
それぞれ事情を抱えていて現状打開の為に中年女性によるパンクロックバンドを結成!
コンテストにのぞむのだが・・・
木の実さん・・・さすがの貫禄です!
最後のロッカーの衣装の時のおみ足の見事なこと!
歌もめちゃくちゃ迫力あって素晴らしかったです。
そして・・・
今回1列ほぼど真ん中かぶりつきでがん味してしまったのが・・・
木の実さんの一人息子役の山崎育三郎君!
特に最後の場面で登場した時の女装の可愛らしさ!
(何故かかしちゃんそっくり・・・)
最後のご挨拶で目の前に来たとき思わず一緒に観にいったママ友3人で・・・
『かわいーーーーーー!』と叫んでしまった。すっかり変なおばさんな私達。
(木の実さんに私は?と軽くアピられて焦って最敬礼する)
離婚歴ありキャロルに新しい恋人が出来た時のセリフ・・・
『わたしだって昔はボランティアしたりPTAしたりしたものよ』
ときたときはまたまた3人でずるっと椅子から落ちそうになり(はい役員仲間です)
でも私達だってやろうと思えば何でも出来る。なろうと思えば何にでもなれる。
そう思えるひとときでした。あーーーーーーーーーー楽しかった!!!
次の日曜が東京千秋楽です!
ハナゲン父一時帰国中ですが、もちろん観にいきます(爆)
(ハナゲン父は同じ時間帯で別のお芝居観にいくとか)
そうそう・・・
昨日一緒だったママはさえちゃんの宝塚時代のことは知らない。
『本当に綺麗。ずっと目で追っちゃいました。黒木瞳さんみたいな娘役だったのですか?』
(いやいやあの背の高さでそれはないから・・・)
でも実際昨日のさえちゃんは本当に可愛かった。
乙女チックな衣装も似合っていたし、最後のパンクスタイルも超ミニで。。。
今度エリザのDVDをお貸ししてちゃんと男役だったのを確認してもらうことになった
のですが、そんなこともあって今日は朝から久々エリザの東京千秋楽を通しで観ました。
エリザベートで退団して今週末でちょうど丸5年。
自分のペースでこつこつと一つ一つの舞台をこなしている。
あなたが板の上に乗る限り応援していくって決めている。
さよならショーでもこう歌っていたものね・・・
『時が経ってもぼくは変わらない』
これからもさえちゃんらしくマイペースで頑張って欲しい。
私もあなたの舞台から元気をもらえるのを楽しみにしているから・・・
さてと・・・今日も遅番がんばろーっと。