一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2010/4/29
今日、仕事に行ってパソコンを立ち上げ、以前にやった案件に対して営業担当者が
寄こした回答を見たとたん、、、椅子から転げ落ちそうになる程笑ってしまった。
だって・・・
確認! と本人は書いたつもりだったのだと思われるのだけど・・・
角煮! と書いてあったから・・・
変換しまちがえたのをよく見なかっただけだろうけれど・・・
車内の誰でも見れてしまう日報ゆえに多くの人が目にして大笑いしているだろうな。

《喜んで頂けるかしら?》
生きている間には色々な人との出会いがある。
その中で一陽ちゃんにとってピカイチの出会いをあげるとして必ず上位にランクイン
すると思われる方からお葉書を頂いた。長年勤めておられた大学を定年退官されたという。
これからも母校の研究員として研究は続けていかれるそうだ。同じ分野の学問とはいえ
やや畑違いの分野になられるらしく初心者として毎日沢山の書物を読まれているという。
素晴らしいと思う。
しかし、先生の素晴らしさはその温かいお人柄でご自分の研究をこなされながらも
学会の事務に至るまで何でもひょいひょいと嫌な顔一つせずこなされてしまうことだ。
うっかりすると【一陽さん、もう3時ですよ。お茶を入れたので飲みましょう】と
と声を掛けられて、、、ひえーっと大汗をかいたこともあったっけ(研究補佐失格)
幸いお互いの家も近いので早速連絡を入れて連休中にお会いすることにした。
ポチも同席の予定。ポチの名前は先生のお名前から一文字頂いているのです。
先生のように温かい思いやりのある、それでいて自分に自信を持って自分の信じた道
をひたすらに歩いて行く芯の強い深い味わいのある人間になって欲しいと思います。
というわけで何か記念にプレゼントをしたいと思っていたのですが・・・
帰りがけに家電量販店をいつも近道で通り抜けている時に目にしていたものにしました。
デジタルフォトフレーム です。
奥様と海外旅行されるのが最近の楽しみだと仰られておられたのでいいかなぁと思って。
気に入って頂けるといいなぁ〜
買ったものを別の階の無料ラッピングコーナーに預けて、プリンターのインクを買いに
もう一つ上の階に・・・以前間違って違う物を買ってしまったことがあるので慎重に
確認していたら、すぐ傍に初老のやや目のすわった男性がいてぶつぶつ言いながら更に
近づいて来ているのに気がついて思わず息を詰めてしまいました。酒臭いし・・・
明らかにまずい!!インクを抱えてそろそろと後ずさりしながらその場を離れまして
店員さんに事情を話す。そしてとっととレジでお支払いしてその場を離れようとしたら
真っ直ぐこちらに突進してくるさっきのおじさん。えー、まだいたの?勘弁してよ。
と思ったときに数人の店員さんたちで取り囲んでどこかへ連れて行ってくれました。
結構怖かったですよ。ただの酔っ払いかもしれないけれど。不特定多数の見知らぬ人
が密集する場所というのはどんな事件に巻き込まれるかも判らないのだと改めて実感。
さて・・・2日ぶりにご帰宅あそばしたポチくん。
昨日は大学近くの同級生のアパートに10人で泊まったらしい。
ええと、演劇は女子が多いのでしたっけ?
男女比は半々・・・みんなで雑魚寝。。。
真夜中まであーでもないこーでもないとわいわい話していたようです。
今日は1年に何回かある祝日だけど授業がある日。
1限から授業に出て予備校でバイトして帰ってきました。
とりあえず5月病とは無縁かな?
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/4/23
遅番の翌日の早番は正直キツイ・・・
でも頑張って早起きしていつもより家を早くでました。
そう・・・女性専用車に乗ってお仕事に行く為に。
実際は最寄駅では既に座席がなかったのですが、
桜木町で始発に乗り換えて座れました!
非常に快適です。数少ない平日の早番はこれで行こうと思います。

《ホームには警備員さんが立っていて男性が間違って乗らないようにしています。》

《やき鳥バリューセット・・・》
遅番に一人欠員が出たため2時間残業して定例会に参加すべく急いで渋谷へ。。。
ハチ公前やモヤイ像前は【KEIO】(←ケイオーだけがローマ字なの)【明治】【中央】
とか言うプラカードを持った人を中心に大変な人出。あの大人数で一体何処へ何を
しに行くのかしらん?(体育館でコンパ?)
まぁ。。。いいや
友人と待ち合わせ場所でおち合い、焼き鳥やさんへ。。。
まずはビールで乾杯!!
セットメニューなので何も考えずにおしゃべりしているとどんどん運ばれてきます。
2時間きっかりで終了!
おなか一杯・・・
本当はまだ時間も早いしコーヒーでも飲もうかぁと言っていたのだけど
急激に眠くなってきちゃって今日は早めにお開きにしちゃいました。
次はお互い休みの日にちょっと遠出をしてお昼食べに行くのもよいかも。
帰りは東急で帰ってきたのだけどJRはまだ朝だけなのに東急は夜も終電まで
女性専用車があるんですね。はい、しっかりそこに乗り込んで帰ってきました。
電車内でしっかり寝たので帰ってきたら案外目が冴えちゃって。。。
明日のPTA総会でしゃべる原稿の手直しをしたりして・・・
ポチはどうやら演劇サークルに本格的に参加したみたいでまだ帰ってきません。
しかし。。。
授業で芝居。
大学のプロジェクトでも芝居。
サークルも芝居。
趣味で観にいくのも芝居。
飽きないのかしら?
まだまだ帰ってこなそうなので・・・
もう寝ようっと。
おやすみなさい。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/4/18
雨(雪)は上がったけれど何となく空気がひんやりしている日曜でした。
今月日曜出勤の時間帯は中番っていうか昼前に出勤するのだけど・・・
非常に電車が混んでいる。皆さんどちらか遊びに行くのには丁度いい時間。
うえーん・・・女性専用車がJRにも登場しているけれど。。。
休日は日曜出勤者専用車両が欲しいっす。。。ダメ?(涙)

《久々でした》
昨日は卒業式の後に役員会で行って以来久々にポチの卒業した高校へ行きました。
まだ懐かしい・・・という感じではなく、普通に在校生の母のような気持ち(笑)
あ〜来週はPTA総会でしゃべらなあかん。
全く準備してない。
前日は友達と飲む約束をしているからなぁ〜
ぶっつけ・・・というわけにはいかないので次のお休みには原稿つくらな。
そして今日ポチはセンター模試の監督を一日中していたようです。
ついこの間まで受ける方の立場だったのにね。。。
ポチの大好きな霧矢さんのお披露目公演が始まっています。
忙しすぎるポチはムラへ行く余裕はいまのところなし。。。
我が家の経済状態も2人で泊りがけで飛行機や新幹線乗っていく余裕もなし。
(男子がいるからいつものお安いレディス専用お宿には泊まれないしぃ)
というわけで東京公演まで観劇はお預けですがキリヤンパーシーは好評らしい。
先日会員先行の抽選があったのですが、久々(宙組の龍馬伝以来)の1列大当たり!
うれちい。。。
企画している団体も順調に準備が進んでいるし。
6月が待ち遠しいです。
さっ、今週も張り切っていきましょー>ぢぶん
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/4/16
いやはや。。。もうすぐ5月だってーのに。。。
おかしい。ほんとにおかしい。
昼過ぎに駅に向かっていたらカサカサと音がする。
え?と思って傘を確認したら。。。
白いものが。。。
ひょえー、やっぱり雪だぁ。
ダウンのショートジャケットにうさぎの襟巻きに手袋しててもさぶい。
ポチは専攻コースのコンパから意外と早く帰ってきました。
(といっても12時ちょい前)
帰り道が同じ沿線の女子を3人引率してそれぞれの駅に落っことしてきたんだと。
(保護者でスカイ?)
ポチは専ら先輩達と語らってきたみたい。映画と演劇志望になんとなく分かれつつ
ある1年。圧倒的に男子は映画派。ただでさえ少ない演劇専攻男子なのに更にポチの
周りから男子が消え、女子ばかりという状況に(笑)それでも昔から仲間とわいわい
しつつも一人でいるのも全然平気なポチなのでこれからもわが道を行くと思われます。
この大学に進学したかった理由の一つである学部間共通講義のWEB申込に無事パス
して前期にこの講義が終了したら引き続き実践として舞台に立つ予だとか。
演出補助とキャストにエントリーしてきたらしい。キャストって、出演者だよね。
へぇーから。まっ、何事も経験だ。オーディションにパスしたら頑張ってくれ給え。
明日は必修ゼミの発表を観にいってからお芝居を観にいくんだって・・・
一陽ちゃんは久々ポチの出身高校に行って来ます。
(実は明日から3レンチャンで毎週行きますです)
雨は止むのかなぁ・・・
いい加減暖かくなってほすい。

《お一人様ご飯は野菜カレーでしたぁ。。。》
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/4/16
にしちゃー濃い場面を結構目撃するここ数日です。
今日も雨ですねぇ〜〜
それにさむい。。。
【目撃談その1】
バジルさんと都営荒川線でのんびりごとごと揺られながらおしゃべりをしていたら
突然、ぢいさんの怒鳴り声(といっても大きなツブヤキ声)が聞こえてきました。
『君の会社は移動中の電車の床に座り込んで仕事しなきゃいかんほど忙しいのか!』
なんだろ?
一陽ちゃん達は始発から乗ったのですがいつの間にか立っている人もいる混雑ぶり。
くだんのぢいさんは入口近くでなにやら下の方を向いてがみがみ言っています。
で・・・視線を下に下ろすと。
ぢいさんよりは年は下のでも50代後半と思われるおぢさんが床に座り込んでます。
手にはノートパソコンを握り締めなんかやってます(爆)
その間もぢいさんは小言をねちねちと言っているのですが、おぢさんも動じません。
(いい勝負だな)
2人とも途中のJR接続駅で降りていきました。
【目撃談その2】
昨日は仕事の前にパスポートの申請に行ってきました。
雨だったので受付もそれ程の列ではなく待合場所へ移動しようとしていたとき
またしてもぢいさんの怒鳴り声。
どうやら本人確認が出来ないので出直せ!と言われたことに腹を立てている模様。
本人確認は免許証ならそれ一個でいいのだけど、健康保険証だともう一つ証明する
ものが必要なんだけど、ぢいさんは健康保険証しか持ってこなかったのだと思われ。
『そんなこと言ってオレが年寄りだからバカにしてるんだろう!』
『こんなことは民間じゃ通用しない。だからお役所仕事だって言われるんだ!』
(いやいやちゃんと二つ要るって書いてあるから・・・民間でも通じませんよ)
(むちゃ言っているのはぢいさんです)
『本人か来てるんだからいいだろ!』
(よくない。ぢいさんが本当にぢいさんだって言う証明せなあかんのよ)
顔を真っ赤にして頭から湯気が出てる感じ。。。
(このまま脳溢血で倒れたりして)
別の女性が出てきて選手交代しても暫くごねてましたがとうとう諦めたみたいでした。
やれやれ・・・
順番回ってくるのがやや遅くなりギリギリの電車に乗るはめになりました。
電車の中で化粧し始めた女性が使用前使用後みたいに顔が変わっていくのをぼんやり
眺めながら。この人は出来上がった顔を知り合いに見せるために見知らぬ人に化粧前
の顔を見せるのは平気なんだなぁ。それより膝を閉じようよぉと思ったりして。。。
【目撃談その3】
目撃談ではないか。。。仕事のお話。
一陽ちゃんの一存では動かすことの出来ない案件で担当者を捕まえて・・・
ある決定をして貰いたいのに(その人は決定権がある)責任を取るのがイヤなのが
みえみえでグズグズしてる。時は金なりなのよ!とイライライライラ。そのうち
こちらで提供できるソースが増えて判断を迫ってようやくOKが出たのだけど。
どうにかしてよ、あのおっさん。お客様第一でしょうが!!!よっぽどクレーム
を言うのが趣味という人を除いてお客様からのクレームは真摯に受け止めてちゃんと
処理すればかえって良い評価を受けるかも知れないのにどうして判らないのだろう!
というわけで・・・
人の振り見て我が振りなおせ・・・・
今日もお仕事頑張りまーす。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆