一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2010/3/30
昨夜(というか)今日だけど。。。
電話のベルで目が覚めた。
ハナゲン父が早朝帰るので目覚ましを5時半にセットして12時に寝て・・・
ぐっすり眠っていた丑三つ時???
殆ど頭が回ってなくて。。。
なんとなく予感はしていたのだけど
やっぱりママだった。
『あのね。吐いちゃってびしょびしょで○○に電話したけど出てくれない』
『わかった』
と電話を切ってからちょっと躊躇した。
ママは自分で着替えができないほどなのか?
とりあえず弟にメールしてみた。
返事がない。
眠くなってきた・・・
うーんと唸ってから携帯に電話してみたら弟が出た。
『メール見た。電話する。』
うん。。。。と言って再び眠りに落ちた。
今朝。。。
『どうでした?こんなこと初めてじゃないんだよね。ごめんね、何も出来なくて』
『いや、僕も出張先だと話して何とか自分で着替えてもらったよ』
そうか・・・さすが冷静な判断だ。
少し早めに家を出て税金を支払い、、、
(ったく税金の為に働いているみたいだ。仕方がないね、国民の義務だ)
職場へ向かうバスの中で弟からメールが来た。
『母、肺炎の疑いあり、38.5度。明日の朝病院に連れて行く。ただ午前中会議あるんだけど』
『わかった。明日も遅番だから朝病院に行くよ』
(朝のラッシュで病院行って21時まで仕事ということになる)
なんだかさ。。。子供の方が先に参りそうだよね。
さっき帰宅してポチに宣言した。
『私さ、ばーちゃんみたいに将来子供の世話にはなりませんなんて言わないから』
『は?』
『君の世話になる』
『はぁ〜』
『手に負えなくなったらカトリック系の老人ホームに突っ込んでくれていい』
『はいはい』
今月末のPTA総会に着ていくワンピースを買っちゃった。。。(苦笑)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/3/25
今日はポチの18歳の誕生日でした。
だけどバイトで遅番だったので一陽ちゃんは友達とご飯を食べてから帰宅。
週末にハナゲン父ご帰還なのでカテキョのお兄さんと4人でお食事会の予定。

《食後のデザート》

《バイト先の教室長さんに貰ったらしい・・・》
しかし寒いですね。
というわけで誕生日だけどポチの夕食は暖かい肉うどん(笑)
世界フィギアのニュースを観ながらポチが言う。
『織田信成も今日が誕生日だったんだよ。結果は散々だったみたいだけどさ』
『へぇ〜』
『あとは。。。ディープインパクトだな』
『へ?そうなんだ』
バジルさんのお子息様もお誕生日おめでとうございます。
何だかご縁があって同じ大学に通えることになって嬉しいでーす。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2010/3/18
考えすぎると疲れるので。。。

《VO5 FOR MEN・・・ポチのお気に入り、ジェンヌさんも愛用》
今の仕事を始めて6年近く。
一陽ちゃんは変わらないけれど周りのメンバーは随分変わりました。
上司も変わって仕事は業務内容はどんどん増える。
(でもお給料は全然上がらない・・・涙)
イマドキ仕方がないのでしょう。
最近は結構諦め気味でまぁいいやぁ〜で流しています。
こちらからあちらの条件提示を断ったこともあるしね。
とりあえずポチが大学卒業まではクビにならない限りココで頑張るつもり。
淡々と淡々と。。。ネ。
そんな一陽ちゃんですが、この頃忘れものが非常に多い。
先日はトイレットペーパーを買ってスーパーに置き忘れてきて翌日買い物する時
に持って帰るつもりがまた忘れそうになる。たまたま宝塚帰りでポチがいまして
【おばちゃん、トイレットペーパーは?】と言われて思い出しました(大汗)
年かなぁ〜
ポチは何故か英語の勉強をしています。
入学後のクラス分けテストの為なのかな?と思ったら文学部はクラス分けテストは
ないらしい。。。へぇ〜折角1年間勉強したので忘れないようにしているのかしら?
感心感心・・・
いやいや。そーじゃなくて。。。
来週の月曜日に英語のテストを受けるのだそうな。
中学受験塾のセンセーをやるにあたってテストがあるんだそうです。
中学受験塾なのに英語?
そこは高校受験塾もやっているところなのだけど指導者用のテストは
何故か英語か数学なのだそう(中学卒業程度てか高校入試程度)。
ということで英語のお勉強らしい。
大学入試終了から約1ヶ月。
遊んでばかりだと脳みそ腐るよ!と思っていたからちょうどいいのかも。

《お昼は炒飯。五香粉をぱらぱらふりかけ、火を止める直前にいれるレタスがミソ》
さて。今日も遅番です。がんばりまーす。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆