一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2009/7/30
今朝の混んだJRの車内にて。。。
最近の新型車両にはモニターが付いていてCMとか色々流している。
で。。。血液型別の色々を語るコーナーが始まったので何気なく見ていたら。
人に頼られるとどうなるか?という話だった。
A型:頼られるのは嫌いではないが頼られすぎると迷惑に感じることがある。
B型:頼られると自分の出来る範囲でお手伝いする。
O型:人に頼られるのが何より好きなので何でも引き受けちゃう。
AB型:頼られた内容を冷静に分析して一番良い方向に持っていこうとする。
ははは。。。ははは。。。ははは。。。
違うもん。最近の一陽ちゃんは出来ないものは出来ないと断るもん。。。
出来るもん。。。ははは。。。ははは。。。ははは。。。

←九州では有名?
今日もなんだかバタバタした一日でお疲れさんって感じで東京駅にたどり着いたら
東海道止まってますがな。。。(ため息)大船駅で車両故障だって。。。
30分以上止まっていたみたいだけど一陽ちゃんがホームでスコール飲みながら
待っていたら程なく運転再開となってやれやれ。。。と横浜まで向かいました。
で。。。
なんでだかわかんないけど京浜東北も遅れている。。。こういうのって伝染するの?

とはいえ早番は朝がちょっぴり大変だけど帰りはまだ早い時間だから多少電車トラブル
に巻き込まれてもどーってことはない。ポチはどうせ遅くまで帰らないし。。。って
ことで寄り道をしてきました。ええと、本当は火曜日に行こうと思っていたのだけど
時間がなくて行く事ができなかったお気に入りのアクセサリーのセレクトショップへ。
ちょっと遅くなったけれどハナゲン父のお誕生日プレゼントを買いに行きました。
前から自分用の蜻蛉玉が欲しいなぁと思っていたのは知っていたのだけど、男性でも
着けられるので、かつ、ハナゲン父が好みそうなのって結構選ぶのが難しい。ただ
前回黄色い蜻蛉玉を買ってもらった時に男性用のを幾つか出してもらっていたので
今日はそれも含めて奥からどんどこ出してもらいました。いかにも男性がつけると
よさ気なカッコイイのとか、チェーンの部分が古いレコード盤をカットしたものを
付けてあるのとか色々あったなかで、うん?いいかもと思ったのは極めてシンプル
なコレでした。透明の蜻蛉玉の表面には水紋という文様が細かく施されていて中は
渋めの抹茶色と黒で着色されています。今度一時帰国したら渡す予定なのですが、
気に入ってもらえるかなぁ〜〜
『一陽さん、来月なんですけど、夏休みでお子様が小さい方のお休みが多くて…』
『時間延長をお願いできますか?今のところ○日と○日と○日と○日と○日と…』
『○日はダメです。それ以外は大丈夫ですが、4日以内にしてもらえますか?』
『では○日と○日と○日と○日でお願いします。いつもありがとうございます』
やれやれ。。。でも、4日以内にして下さい!ってちゃんと言えたもん。
『一陽さん。出来るときだけでいいので、とりあえず打ち合せに来て貰えますか?』
『わかりました。明日伺います。でも本当に都合が付くときだけになりますが…』
『構いません。ヨロシクお願い致します』
なんの話だかはちょっと事情があってお話できませぬ。期間限定のお手伝いっす。
『一陽さん。あの、ここ最初だけ一緒に行ってもらえませんか?』
『この日とこの日なら仕事の後でご一緒しましょう』
『ありがとうございます』
一陽ちゃんのネイルを見てどうしてもアートをやって貰いたくなった同僚さん。
ただ横浜はどう考えても遠すぎるしネイリストさんも今は空きがない。で。。。
ネイリストさんのお師匠さんのところを紹介することにしたのでした。はい。
『姉貴さま、来週どうにか二日ほどおふくろ様の病室に行くこと出来ますか?』
『はいはい、○日と○日なら仕事の後にちょっと寄れます』
『それと、次の週に僕アメリカ出張なのだけど一日位母のところ覗けますか?』
『○日ならお休みなのでいけますよ』
弟が出張と聞いて以来、毎日めそめそしているらしいママ。
あの威圧的な様子は何処へ行ってしまったのやら、今度は泣き落としかいっ。。。
意地悪かもしれないけれど、やれることしかぜってーしない。
・・・にしてもやっぱり何も予定のない休みは皆無になりそうな気配(やれやれ)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2009/7/28
もう。。。ビックリした。
今日は早起きして朝から洗濯、掃除、その他もろもろをとっとと済ませてからお出掛け
まずは区役所へ。。。色々支払いが溜まっていたのだけど、時間がなくて今日になり。
支払い済ませたら給料日直後というのに我が家の財政はかなりすっからかんに…(涙)
お願いだから無駄に使わないでね。真面目な?納税者からのお願いです。はい。
区役所へ行く途中にある某スタジアムでは甲子園神奈川県大会の準決勝の真っ最中。
結果は桐蔭と横浜隼人が決勝にコマを進めたらしい。どちらが甲子園へ行けるのかな?

スタジアムを抜けて区役所へ行く道にあるのがこの日本大通り。
ご大層な名前の割りに距離は極めて短い。幅は結構あるけど(笑)
その歴史は意外と面白い。こちらのサイトをご覧あれ→【日本大通り】
さて。。。何にびっくりしたかというと。
区役所を出てやれやれと思い、再びスタジアムを抜けて電車に乗った一陽ちゃん。
元町で昼ごはんでも食べていこうと思いぷらぷらしていて、何か私忘れてない?
ああああああああああああああああああああ。。。。。。
ネイル。。。
時計を見ると、あと1時間しかない。
だいじょうぶか?ぢぶん(大汗)
悠長にランチをしている時間などないぢゃん。
とにかく先生のお宅の最寄り駅まで急ぐ。
で、バスの時間まで15分あることを確認して駅ビルのカフェに飛び込む。
Cafe de Crie
あの。。。お店の正式な看板にはちゃんと付いているけれど。。。
入口付近に置いてある黒板看板に書かれたCafeとCrie の文字の【e】の上に
アクソンテーギュがありませんぜ!ないと『え』って発音できないのよ。
なーんて突っ込んでもね。あんまり問題ないし、、、まっ、いいか。。。
で。。。行ってきました。今月のネイルはこれ。。。
お花はプルメリアと決めていたのですが白で花芯の辺りを黄色くしてもらいました。
地はピンクのラメきらきら。何色かあるピンク系のうちちょっと渋めのをチョイス。
ネイリストさんのお宅でじっくり向き合って2時間半。とても波長が合う方なので
ネイルをして頂きながら話が弾みます。偶然ですがご主人様がポチの学校の大先輩
になるのです。で、先日ポチの学校の先生からお聞きした話をしてみました。。。
『卒業して彼女が出来ると学校に連れてくる子が多いのですって。』
『ははは。ご他聞にもれず、わたしもしっかり連れて行かれました』
『やっぱり。。。』
可愛いミニチュアダックスフンドのイブちゃんと会うのも楽しみのひとつ。
来月末の予約も取り次回は秋を先取りするデザインでヨロシクです。とお願いしました。
このネイルで明日からまたがんばります。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2009/7/27
を感じる今日この頃。。。
やっぱり疲れすぎるのはよくない。
仕事だってミスもする。
(たいしたことじゃないけれどどうも納得いかないことがぽつぽつ)
完璧に出来てなんぼがお仕事。
まっ、これくらいでいっか。。。は通用しない。

ねこはいいなぁ・・・
と飼い猫に呟けば
これでも結構悩みはあるのよ。
という返事が返ってきそう(笑)
天候不順の後も嫌だけど
思い返したように再びやってくる猛暑も体力を奪う。
去年まで出来ていたことだって今年は確実に年を一つ重ねているわけで
今年も同じように出来るという保障はどこにもない。
とにかく来月以降はシフト入りもなるべく安請け合いしない事に決めた。
いいよいいよ。。。といい顔をしていたらこちらが自滅してしまう。
限界まで働いて倒れたって、
あっ、そうですか。
代わりはいくらでもいますから・・・
といわれるがオチなのだ。
明日はお休み。
お洗濯してお掃除したらどうしてもしなければならない諸事雑多を先にやっつける
べく少し早めにお出掛けして。。。何か美味しいもの食べてからネイルに行こう。
元気が出そうなラメきらきらにしてもらおうかなぁ〜〜〜
二日続けてどうもさっぱりしない日記だ.
明日は少しましな一日でありますように。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2009/7/26
あ〜〜よいよい。。。
基本ココではあんまり仕事の愚痴は書かないことにしているけれど。。。
今日はこそっと毒吐いてもよかですか?
久々日曜勤務だった昨日。
もうすぐ勤務終了って時にやってきた案件。
普通だったら数分で終わっちゃう内容だった。
でも結果は1時間残業コースに突入。
ぴーちーえー関連でも時々ぶつぶつ言うあれだけど・・・
相手の日本語が理解できない(ため息)
いや、正確にいうと昨日はもっと複雑で、
お客様は日本語がかなり妖しいヨンジュンさんのお国の方だった。
でも問題はそこじゃない。
この仕事を振ってきた社内の人間(れっきとした日本人)
やってることと言ってること(日本語なんだけど・・・)が一陽ちゃん
にとって理解不能。とんちんかんなことばかりを言ってる。
その場にいて対応しているんだから最初からこっちに振ってこないで
じぶんのところで処理しろよって思う話をこちらに説明させようとする。
は?なんで?どうして?わけわからん。。。
なんで自分でやらないの?
それは一陽ちゃんの仕事じゃない。
やってあげてもいいけど、一陽ちゃんはその場にいないのだから対応に無理がある。
よくわからんが、まーしゃーない。とっとと終わらせて帰るべ。
と思ってお客様に電話しても今度は話が通じない。
(現場の人間は一体何を話しているんだ?)
で、もういっぺん現場にいる事務所の人間に電話してみる。
『いままでの経過をもういっぺん説明して!!』
『ですから、かくかくしかじかで』
あの。そこまでしたのだったら最後の説明も自分ですれば?
『でも・・・それはそちらでしてください』(なんでどうして。。。)
そのうち、現場の人間が妙な日本語を繰り返すことに気がつく。
そーりんかんけー
は?
もいっぺん言って。。。
そーりんかんけー
あ。。。。
そっか。
相隣関係ね。
なるなる。。。
あーた、自分の仕事全く理解していませんね。
てか。ちゃんとお仕事内容上が教えていないんだな。
相隣関係。
ある種、お客様同士の間に微妙に感じ方の違う可能性のある案件に関しては
基本的に当事者同士で話し合ってもらうことにしていて私達は原則ノータッチ
なのだけど、同じ相隣関係でも今回の案件は加害被害関係がハッキリしている
ことだからこちら側が間に入ってもいいことなのに。。。、なんでもかんでも
相隣関係ならばノータッチで一陽ちゃんの部署に振ればいい、いや振らないと
いけないと思っていたんだな。。。あのサーーーーーーーーーーーーーーー!
現場にいても、一陽ちゃんの部署でも社内規定は全部同じなの。。。。。。
相隣関係の対応の仕方は、どこでも同じなんですよ。
お客様同士で解決して頂くことはこちらでもノータッチ。
今回の場合はどちらもタッチすべき問題だから最初の時点でこっちに電話して
来ることがそもそもの間違い。てかその電話すらしないでお客様に一陽ちゃん
のいる部署に電話させたから全くこっちは状況を把握するまで時間がかかった。
実はこの案件やってる間に、別にとーってもめんどうなことをやるはめになり…
対外的なことなら仕事なんだから大抵は我慢するけどさ。
かつてトラ印の元ピッチャーが言ったとか言わないとか言って
物議を醸し出した一言を思わず叫びたくなった。
ベンチがあほやから・・・
こういうのが一番実は疲れる。
社内教育もうちっとなんとかしてちょ。。。
あんまりスッキリしないけど。。。このくらいにしておこう。
くったり疲れて19時過ぎに最寄り駅に到着。
ポチがすぐ後の電車で帰って来るとメールが来たので一緒に帰ることに。
わりとすぐに食べられるものにしよーってことで夕食は定番のビーフン。
(画像はランチに持っていった炒飯)
家まで帰る途中。。。小さな公演で盆踊りをやっていた。
月が出た出た。。。月が出た〜あーーーーーよいよい。
見上げたら綺麗な三日月が。
『踊ってく?』と冗談めかしに話したら。。。
『そんな時間ないべ。帰ったら文化史ノート作るんだよ』
あら、真面目だこと。
『予備校で作ろうと思ったら本忘れていったことに気がついてさ』
あ、そうですかい。
その、ポチ、どうやら予備校に気になる子がいるらしい。
いや、、、、可愛い女の子のことだと思うでしょ。
相手はとってもできるお坊ちゃま。
何しろダントツにおできになるらしく。
よくわからないのだけど、中学受験の時みたいに全国レベルの模試とか予備校全体
レベルの成績の他に、教室レベルでの小テストや予備校内模試の順位発表が一ヶ月
とか一週間レベルであるみたいなのだ。(ポチの話で初めて知る一陽ちゃん。。。)
なにしろスタートも遅かったし最初の時点では出来すぎ君を意識する余裕もないほど
成績がひどかったのだけど、ここへきて漸く普通の受験生レベルになってきたら俄然
気になってどうにか追いつき追い越してやろーと思っているみたい。
受験は志望大学に受かればいいわけで目の前の子との競争じゃないはずだけど。
鼻先にぶるさげられた人参があるとどうもエンジンが掛かるのがポチくん。
今週こそ!と思っていたら教室で2位を取っちゃったんだって(驚)
あ。もちろん文系内でですけど・・・
で。そんなに頑張ったにも関わらず2位。。。苦笑
何しろ化け物的におできになるみたいです。出来すぎ君。
まぁ〜小さな小さな教室内での話ですから全体のレベルじゃどうだかね。
(何しろマンモスな組織の中でも一二を争う小さな教室。。。大笑)
まっ。近くに手が届きそうで届かない目標物があるのはいいことだ。。。
天王山って何処にある山だか・・・
ポチはポチなりにがんばってくれたまえ。。。
一陽ちゃんもとりあえず今日もお仕事がんばるよ。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2009/7/25
バテテます。。。
お休みまであと二日。。。
がんばります!!!
プランター植えのあさがお。。。
すくすく育っています。
で。。。
ここはどこかって言うと。
東京駅のバスターミナル。
後ろに見えるのは長距離バス。。。
『東名高速が渋滞している為目的地へ着くお時間に大幅の遅れが生じます』
『ご承知おきの上、ご乗車下さい』
お土産一杯持って帰省される方々が朝から大勢おられます。
何色のお花が咲くかなぁ〜〜
さて。。。もう寝ることにしよう。
おやすみなさい。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
2009/7/22
日本では天照大神が乱暴者の弟に怒って天岩戸に隠れちゃったので起こった
とか
インドでは悪魔ラーフが太陽や月を飲み込んじゃったから起こった
とか。。。
色々な言い伝えがあるようだけど大昔の人にしてみればそう思いたくなるような現象。
皆既日食が起こりました。
日本ではエリカ様の行かれたピンポイントな場所でしか完璧なのは観られなかった。
(てか天気は大荒れだったみたいだから観れなかったのか?←結果を知らない人)
横浜では曇り空だったゆえ日食グラスなしで観れたみたいでポチが撮影したのがコレ
お椀が下向いて伏せられたような格好ですね。

街中で見つけた和風な金魚柄の手ぬぐい。今諸事情でこの浅黄色(和風な水色)収集中。
朝6時半に家を出て8時に病室に着きました。
部屋を前日移っていたので適当に置かれていたものを適切な場所へ収めることから始め
やがてストレッチャーで母が運ばれるのを処置室までついていき担当ドクターにご挨拶
足りなくなっていたものや頼まれたものを補充したり新たに買い求めたり。。。
やがて予想よりちょっと早めにご帰還遊ばしたままは暫く仰向けで休む必要があって
13時まで『もうそれは前に聞きました』という話をたっぷり聞かされて(苦笑)
その間にドクターがいらして状態と今後の治療方針を説明するのを聞いて、それを
まとめて弟クンに非常に長いメールのやり取りを何度かして指が攣りそうになり(笑)
おなかが空いたというので自分の昼用に持参したヒレカツサンドを一切れ出して
あげたらするっと食べちゃって薬を飲み。。。それからまた過去の話をぐたぐだ。
15時までお付き合いして『また来るから(いつかはわからないけど←心の声)』と
言って病室を出ました。入院はとりあえずあと2週間位とのこと。ふーん。。。。。
一回いけるかどうかって感じかなぁ〜だって明日から怒涛の5連勤だしさ、延長の
日も何日かあるし、唯一の休みの日は一日延ばしにしていた所用をどうしてもせねば
ならぬ+ネイルじゃ。冷たいようだけど…私にも私の生活がある。これ以上ママに
割く時間はあまり取れないよ。弟クンにどうしてもとSOSが来た時に検討します。
ナースの方がママの処置をしながらこう言う。
『娘さんがいらして下ってよかったですね。』
『私は母が小さい頃に亡くなっているから羨ましいです』
すると。。。
『・・・そりゃ、毎日でも会いたいですよ。』
と涙ぐむ。それはそれは弱弱しく。。。
(そんな時胃のちょっと上辺りにひんやりしたものが流れるような気がする…)
(本気でそう思っているんだろうけれど、そんな事を他人の前で言わないでよ)
『息子には比較的会えると思うからなんですが娘は家が遠いから』
(はぁ〜、私は絶滅危惧種のパンダかなにかを見るような感じなのかぁ…苦笑)
ふぅーん。そうは言われてもね。
申し訳ないけれどそれは出来ません。
とは言わずに黙っていました。
不思議とこういう状況に動揺しなくなっているんだな。
病院を出て日比谷に向かいました。
暫くするとざーっと人が出てきてあっという間に出待ちの行列が始まる。
その数。。。わからん。とにかく凄い人でした。
あっけに取られていると目の前で手を振るポチとひよこちゃん。
ひよこちゃんにお願いしてポチと一緒にエリザ観劇して頂きました。
若いツバメに見えなくてスミマセン(大爆)
とりあえず・・・と入ったお店で喉を潤しながら今日のエリザの報告会(?)
ポチ。。。ココにはとても書けないやや辛口コメント残してお店を退場。
その後ひよこちゃんともうお一方キリファンの方と早めの夕ご飯体勢に。。。
いや〜〜語りましたねぇ。(殆どオフレコ状態なので公開は致しません)
って言ってもみんな宝塚をご贔屓を愛しているのだよねぇ。それはわかる!!
そろそろってことでひよこちゃんにさよならして乗ったJR止まりました!!
車内で乗客同士でトラブル
とか
車内で急病人が出て
とか
でなんといつもの倍くらいの時間が掛かって漸くご帰宅。
疲れた。。。
なんていうか暑いのは意外と平気な一陽ちゃん。
気温が妙に下がっていると身体のあちこちがややだるい。
9月過ぎの方が夏ばては顕著っていうけど、今もそんな感じかも。
まぁ、ボチボチ頑張りまっす。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆