が甲子園で活躍したのはもう何年前の夏でしたっけ?
昨日ミーマイを観にいくポチと一緒に家を出て3人でランチを取っってから、
『あのさぁ靴がボロボロなんだけど。。。』とポチがボソッと言うので。。。
某A○Cで白地に緑のカッコいいNIKEのシューズを買って上げました。靴紐も白と
緑の鹿の子模様のをお買い上げしたポチが張り切って有楽町へ出かけてしまい…

ハナゲン父をのんびり一駅歩いて大型園芸店まで行ってきました。
土日が休みが取りづらい職場に移ってからあんまり来てなくて
ホント何年ぶり?って感じでした。
途中のお寺で一休み。
ココにはアメリカ領事館があったようです。
元々ガーデニングの才能が皆無に近い一陽ちゃん。
猫のご飯は忘れなくてもお花の水遣りは忘れちゃう…
でもお花を観るのは好きですねぇ。
我が家の真南の大きいバルコニーは日当たりが良すぎて花が枯れてしまうので
ハナゲン父はもっぱら北側の半日陰のところに置けるものを探します。
一陽ちゃんはお構いなしに『わー、これ綺麗ねぇ』と予算も日陰も度外視でキョロキョロ!
で・・・
結局選んだのがこの2鉢。

右手はトルコ桔梗(鉢植えなのは初めて観ました)
左手がコンロンカという花。
白く見えるところは葉っぱが変化したもので花の部分は中の黄色いところらしい。
後からつけたものかもしれないけれど愛称として『ハンカチの花』と言われてもいるらしいです。
あ〜、やっとお題の話に繋げられた(笑)

大型園芸店は東急沿線の駅の方が近いのでそこから終点の元町へ出て一休み。このお店は多分一陽ちゃんが学生時代からここにある。お店そのものはもしかしたら代替わりしているかもしれないし隣のお店も含めた大きさでホットドックなんかも出していたもう少しアメリカンというかワイルドな雰囲気な店だった記憶もあるのだけどこのお店もそんな雰囲気が何となく残っているんです。
チーズケーキがメインなお店です。
一本引っ込んだところにあるので割と休日もすんなり入れます。
生協で買ったものはほぼ使いきってしまったので帰りに夕食のお買い物をしました。夕食のメニューは特にココのところの野菜不足を補うべく野菜一杯のポトフ風スープと豆苗とホタテの炒め物。
出来上がった頃にポチが帰ってきました。
『幕が降りたあともオケが演奏してて客席も演奏終わるまで手拍子しててすげー楽しかった!』
良かったね。次は博多でキリビルを堪能しようね。
今日は臨時で遅番出勤です。
夕食の豚バラの煮込み(オイスターソースで風味付けしてみました)は作ったし・・・
ポトフの残りを頂いてから出かけます。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆