ゆく道をまもり あめのみ糧もて ちからを与えませ
また会う日まで また会う日まで かみのまもり 我が身を離れざり
荒れ野をゆくときも あらし吹くときも ゆくてをしめして たえずみちびきませ
また会う日まで また会う日まで かみのまもり 我が身を離れざり
御門を入る日まで いつくしみひろき みつばさのかげに たえずはぐくみませ
また会う日まで また会う日まで かみのまもり 我が身を離れざり
キリスト教の葬儀でよく歌われる聖歌405番。
明るい音調でまた会う日までまた会う日まで・・・と繰り返すリフレイン
天国の門の前でみんなが待っていていつか御門が開かれる時みんなで手を繋いで入る。
そういうことを感じながら歌うのです。だから永遠のお別れと嘆くことはない。。。
一つ前の日記にたくさん温かいメッセージをありがとうございました。
メールを下さった方もありがとうございました。とても嬉しかったです。
葬儀までぽっかり時間が空いてしまったせいか、
父が亡くなったという実感がなかったりします。
本当は預かって頂いているところに会いに行くこともできるのだけど…
なんとなく家で忙しくしています。

いいお天気です。朝からお洗濯して部屋の片づけをちょこっとした後思いついてバルコニーのお掃除をしました。テーブルの下は去年の秋から積もりに積もった落ち葉でいっぱい。気になっていたのだけどずっとそのままでした。全部取り除いてデッキブラシでゴシゴシして…キッチンのトラッシュカンもついでに洗っちゃいました。午後にはテーブルクロスでもかけてお茶しようかなぁ。
昨日はポチが学校へ行ったあとハナゲン父とゆっくり朝ご飯を食べて、午前中弟に頼まれた事務雑多を済ませて3時過ぎに外出しました。ハナゲン父が以前より少しスリムになったのでブラックフォーマルを新調し、猫達の砂の配達を頼み、本屋さんで暫く立ち読み、馬車道のイタリアのワインと食材を売っているお店でウンブリアのワインとパルマハムを買って…ポチがあと1時間で駅に着くというのでお隣のドイツビールのお店でちょっと休憩。馬車道は雰囲気のいい小さなお店が幾つかあって好きですねぇ。家に帰って生ハム(塩気が程よくて美味)を肴にワインを飲み始め、夕ご飯(豚肉と筍と小松菜の炒め物とカニ焼売)を頂いて暫くしたら眠くて眠くて早めにベッドへ。


連日家にハナゲン父と一緒に長時間一緒にいるのなんて何年ぶり(笑)
そろそろ昼ご飯を作らないと・・・たまにだからね、出来ることだ(爆)
お昼はしょうが焼き定食の予定っす。

気がつくとM子がこんなことに。。。
ハナゲン父曰く
『産婦人科か!?』

パパとのお別れの日、近くのホテルに泊まるのですが、そこは一陽ちゃんが小学生の時にピアノの発表会があった都内のホテル。この日は平日で多分パパは来なかった。発表会のお衣装を買いに行った時本当はフリフリなドレスが着たかったのにママが選んだのはこのパンタロンスーツだったってことだけをよく覚えている。弾いているのはモーツアルトかチャイコフスキーか。。。
さて・・・
大量のゴミを捨てに行って。
衣替えをしよう。
キッチンの床も磨かないと…
え?
家にいてもちっともぢっとしていないねって???
はい、回遊魚ですから。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆