儲かるのは桶屋だけではないらしい。。。
昨日の午後からの強風は本日も吹き荒れておりまして。。。
結果、仕事大忙し(>_<)
お昼休憩を取ったのは、、、3時過ぎ(泣)
夕方にかけて一段落したせいか残業にならなかっただけで良しとしましょうか?
昨日の話から。。。
基本的に土曜の遅番に行く前はハナゲン父と過ごすようにしている一陽ちゃん。昨日も横浜辺りでランチでもしてから出勤と思っていたのだけど、とある所へ行きたいというご希望があり一足先に父の病院へ行ってから現地で落ち合うことにしました。父はまぁまぁな状態。何となく昔話に…
一陽 『パパと2人暮らしだった頃よく梅田の紀伊国屋の前で待ち合わせたよね』
パパ 『そうだったか?全然覚えていない』
一陽 『え〜、忘れちゃったの?結構高級なお店とか連れていってもらったけど』
パパ 『ふーむ』
2人で顔を見合わせるとパパは思わず、にた〜ぁって笑う
涙を流しながら一陽ちゃんも笑っちゃいました。
じゃ、また来るねっと病院を出てハナゲン父との待ち合わせ場所へ。。。
待ち合わせて観にいったのは…


猿まわし。。。(違っ)
これはたまたま目的地でやっていただけっす。。。
猿が芸を披露していたのはここの足元。
一陽ちゃんにとって東京タワーは懐かしいところ。
母の実家までたった5分のところにあって地下鉄の駅を降りて直ぐに目に飛び込んでくるから
おじいちゃんちと東京タワーはワンセット。いつも当たり前のようにそこにあった風景なのです。
展望台への入口はエレベーターの順番を待つ人達で大行列。ハナゲン父の目的は展望台に登ることではなかったし時間もなかったのでそこはスルーして1Fのおみやげ物やさんへGO!!

←はい、昨日手に入れたのは右の方
左のは先日出張した時にゲットしたもの
(さんびきさんにも嬉しそうに見せていたでしょ)
つまり最近ハナゲン父は出張先で各地のタワーを訪ねているらしく・・・
↓の3枚のタワー、どこのタワーかわかりますか?(ヒント:国内です。。。爆)


真ん中が大阪は通天閣(はい、つまりさっきの模型の左側ですね)
右は、東京タワー(これを撮ったころから急に暗雲が立ちこめてきた)
では一番左は>>>?
普通名古屋のテレビ塔となるわけなんだけどそれはまだ写真に収めてない。
(近々コレクションに加わるでしょうけれど・・・)

正解は。。。札幌のテレビ塔
雪景色の中で寒そうなタワー
札幌は寒いのは分かるけどさぁ…
今年は日本全国よく雪降るよねぇ。
現地の人は『今年は雪が少なくて暖かい』と言い
ハナゲン父は『東京は雪が多くて寒い』と答えたそうな。
そのときの札幌の気温マイナス5度(笑)

通天閣が立っているのは新世界。先に立った名古屋のテレビ塔より1mでも高いのを立ててくれというのが新世界の人達の願いだったとか(笑)
有名な串かつやさんにも行ったらしい。
(ええ、ソースの二度づけ厳禁ってやつ)
関西暮らしが長かった一陽ちゃんだけど
実はここら辺には全く行ったことがない。
いつか行ってみたいなぁ〜。
梅芸行った時いけるかなぁ
そうそう、通天閣ですが、ココには元々エッフェル塔に似たのが立っていたけれど火災で焼失、
ココに通天閣をもう一度立てるのが新世界の人々の悲願だったとか・・・
設計を依頼したのは名古屋のタワーを立てた塔博士の呼び声も名高い内藤多仲というセンセイ。
結果名古屋のタワーより高いのが立ったのかというと余りに敷地が狭くてNG!
それで新世界の人は諦めたのかってか?
いえいえ。。。
『ほなセンセイ、展望台だけでも日本一高いところにしてください』
というわけで通天閣の展望台は塔のてっぺん近くにあってあの独特の形になったらしい。
内藤先生がのちにそのもてる技術の全てを注いで晩年に設計したのが東京タワー。
つまり名古屋、大阪、東京。の巨大タワーの設計者は同じ人なのでありました。
以上、三都塔物語 でございました。(がらさん風の語り口でお送りしました)
☆ご参考までに ↓ ↓ ↓
日本のタワー(全日本タワー協議会加盟) と
世界のタワー(世界大タワー連盟加盟)
タワー話はこれくらいにして・・・

寒風の中タワーを後にしてカフェで一休み。夜はバーになるみたいな高い天井のがらんとしたお店だったけどなかなかいい雰囲気。常連さんと思われる外国の映画に出てくるみたいな黒っぽい服装の銀髪のおばあ様が『いつもの』とコーヒーを注文していたりして…ランチのメニューボードに書かれていたパスタがとても美味しそうだったからいつかまた来てみようと思いました。。。

日曜日の夜。帰宅して大急ぎでご飯の支度をしました。やっぱり山芋は美味しいなぁ〜。明日は久々のお休み。銀行周りをして(25日だもんね、激混み覚悟!)、でもって病院のハシゴを終える頃には日もとっぷり暮れて…って感じかな(笑)
早く温かくならないかなぁ〜〜〜
(花粉症の人は決してそう思わないでしょうね)
一発狙いでいれた宙組友会。。。2階席だったお(泣)
ま。明日追加で少しお願いしようと思っていますが…
というわけで明日から2月最後の週ですね。
頑張って過ごして行きましょう!!!
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆