

地獄の研修が終わりました(ふぅ〜〜)いや〜キツカッタ。。。年明けから家→仕事→病院のトライアングル(いや時々劇場行くからスクエア)。年末から美容院に行っていなかったせいか今朝ぼうぼうになった髪がまとまらず時間切れで出勤(泣)で、今日こそ行こうと仕事帰りに寄ってきました。一日伸ばしにしていた理由は忙しいだけじゃなくて担当のお兄さんが年末に辞めてしまったからなのだけど。今日はそのお兄さんに紹介された若いお兄さんにカットしてもらいました。物静かで話し方が囁くようで実にいい感じの人で腕もなかなか。(Jude姉様ハリ○ッド出身だって)
家に帰ったらポチがいたのですが
一陽 『釈由美子みたいじゃない?』(髪型が・・・とは敢えて言わなかった)
ポチ 『。。。。。。。。。。。。』(呆然と口をあんぐり開けたまま)
一陽 『どうしました?』
ポチ 『開いた口が閉まらなくなった』
なかなか勉強する時間が取れなくて1時間家を早く出て会社の近くのお店で朝ごはん食べながら暗記ものしていました。このお店のモーニングセットがめちゃんこ美味しかった。紅茶の後ろに陰になっちゃってるけどバナナセーキが激ウマだったのです。この日のパンはカマンベールとハムとルッコラの組合わせをチョイス。単語カードって今は色々な大きさのがあって便利ですねぇ。大き目のを買い込んで電車の中でもチェックできてよかったです。実は研修はこの後もちょこちょこあってテスト対策は今後も続く予定。後々の査定にも響くからねぇ。頑張りま〜す。なんちゃって…
ハナゲン父も出張勝ちだったのをいいことに夕食は非常に簡素にビーフンだけ!なんて調子でしたが本日ご帰還ということで真面目に作りました。といっても最終の飛行機で遅いことはわかっていたのでやや軽めのメニューです。明日は遅番なので朝はややのんびりして買い物がてらハナゲン父とランチ後出勤という感じかな?ポチは試合で朝からお出かけっていっても本人は走りませんが…持久走大会も欠場で昨日久々授業で軽く走ったらしいのですが身体中が痛いと叫んでおりました。やっぱり走っていないとそうなんだ。まぁ無理せず今はリハビリに専念して下さい。
そうそう…さえちゃんの次の舞台は4月。(はい、宙公演後見事にバッティング)でもってその次は12月。。。(ええ、また宙公演とご一緒でございます。)仲いいなぁ。。。ってそういう問題じゃない!だって、今日分かったのだけど、さえちゃん7月にもとある元ジェンヌさんのコンサートに友情出演するってことがわかったし。7月ですよ、7月。。。雨唄とバッティングじゃーーーーん!!!
まぁ、それだけ仕事に恵まれているってことよね。素直に喜ばなくっちゃ!!!
今のさえちゃんは私にとって絶妙なスタンスで私の望む形でいてくれるのがいいんだなぁ。
ええ、誰でも知っている有名タレントとなってしまって誇らしいと同時にさえちゃんが凄く遠い存在になってしまうという寂しさを感じることもなく、コンスタントに私の目の前に現れてくれるんだもん。(なんちゅーじこちゅー)これもさえちゃんが自分をきちんと見つめながら真面目に舞台に取り組んできたからだと思うし本当に良かったなと思います。思えばエリザでさよなら→いきなり金髪に真っ白の超グラマーな美女へ性転換(笑)。その後はどういう方向へ行ったらいいか模索しながら様々な仕事をこなしてこそ今があるという感じですね。去年の5月に日生劇場で感じた『もう大丈夫』という気持ちは再び先日金髪のウーラちゃんに出会って『よければ見せちゃう!』ってお色気たっぷりに歌い踊っているのを観たことで確信したのでした。 『ウーラのこと好きくない?』
『好きに決まっているぢゃん』 (と心で叫んでいたよぉおおおお!!)
そして・・・マッカーサーな悠河ちゃんの舞台は初日明けて大好評のようです!日本にやってくる前の愛妻ジーンとの結婚式の場面があったりするようですし、戦後日本の敗戦処理にやってきたGHQの場面もいい感じに描かれているみたい。何より悠河さんの演技が批評家の方々にも好意的に受け取られていてこの役に出会ったことは大変な財産になるかもしれないです。よりによって65歳の役をやらせるなんて!!と一瞬困ったなと思ったこともありましたが東宝でその小さなお顔に大きなコーンパイプを加えてタラップを降りる場面を早く観たいと思っています。観劇の時間がそうそう取れないと予想される時期だけどぽっかりと時間が取れたらすかさず観にいこうっと。
おっと久々さえちゃんや悠河ちゃんについて熱く語ってしまいました。
病院通いから開放される気配はなく、来月はまたまた仕事も超多忙だったりしますが舞台で役に生きるお2人に助けて貰いながらまだまだ波乱含みであろう今年を乗り切って行きたいです。
そろそろ眠くなってきました。
では、おやすみなさーい。