日曜大工ならぬ日曜料理人!

今日はまずまずの一日。途中仕事に関しての面談(結構お互い意見交換が出来たかも)なんかもあったからあっという間に終了時間でありました。新人さんは今日で研修がおしまい。来週からは実務に着かれます。最初から完璧に出来るわけはないから頑張って長く続けてくださいねぇ。
帰りの電車の中からハナゲン父(以下、ハ父)にメールをする。
一陽 「今日は何のカレー?」
ハ父 「なすとひき肉のカレーとカリフラワーとジャガイモの炒め物」
一陽 「美味しそう。。。おなか空いてきた」
ハ父 「酒がない。台所の洗剤がない。」
一陽 「へー、買って帰ります」
いやなんつーかこりゃかなりイケテマス。
カリフラワーとジャガイモの炒め物なんかインド料理店で出てくるのと遜色ないし…
ハ父 「君のひき肉のカレーは何肉使ってんだ?」
一陽 「豚と牛の合挽きだけど…」
ハ父 「コレは鶏だ」
一陽 「へー、でもさぁ別にさっぱりしすぎてるってこともないし美味しいよ」
★3つです!!!

駅に降り立ってコンビニに向う。この間スーパーで見つからなかったこのお酒。やっぱりコンビニにはありましたよぉ>KAZUさん!!パンチはいまいちだけど爽やかな味だわ。ビールの苦味が苦手な人もこれなら気にならないと思います。もう一つの方も今度試してみます。ラベルも綺麗でビールっぽくないのがなかなか良いです。
来月も日曜日は全部出勤です。(その代わり土曜日の休みが多くてちょっと嬉しい)ということでまだまだハナゲン父のカレーの腕前は上がることが予想されます。食べてみたいという方は手を上げて遊びにいらして下さい…なんて勝手に人を募ったら怒られるか(汗)
食後はのんびりTV鑑賞。BSで大好きなガスちゃんこと須賀敦子さんの番組をやっていて楽しかった。案内人が原田知世さんでした。

さて、KAZUさんご依頼しておりましたのはコレです。コレは何の実ですかぁ?へちまにしゃ丸っこいし。白瓜…なわけないですよね。駅まで歩く途中のおうちの外壁にいくつも成っていました。
毎日毎日その前を通って駅まで歩いているのに気がついたのは何故か今日が初めてでした。

今日の一陽ちゃんのランチです。メインは納豆入りオムレツ、煮物は父子の夕飯兼用。彼らのメインは白身魚のフライ(揚げ物担当はポチ)、思いついて宙組ファントムを観ながら食べていたのですが、わかっちゃいるのに銀橋のたかこファントムとじゅりキャリエールの父子のデュエットに大泣き、納豆オムレツ食べながら大泣き(爆)これをハナゲン父に観せたかったなぁ。嵌ったかも?
九州地方では連日悠河ちゃん初め宙組全ツメンバーが大活躍しているらしいです。(あ〜ん、お手紙書かな…)一陽ちゃんは次のお休みまでまだちょっと連勤が続きます。がんばろう>ぢぶん
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆