後で謝ればいいのなら私も一度でいいから女王様キャラってのを演じてみたいかも…

損な役回りなのかもしれない。後で誰かに後ろ指指されたくないとか、いい人と思われたいからやってるんじゃない。血液型だけで人間判断できないし、結局育てられる過程ってのは恐ろしいほど後々までその人間の行動や思考パターンに影響を及ぼすのだなと思う。まっ一陽ちゃんがエリカちゃんみたいに女王様キャラやってみたって自分自身が居心地悪く感じるだけだし(笑)。
5時半まで働いて父の病院行ってきました。
その前に母に電話を入れたのだけど、ちょっとね。気になる口調なものだから
『明日休みだからそっちに行こうか?』と話したのだけど『来なくていい』という。
(一陽ちゃんも忙しいから気を遣ったのよっていうことなんだろうけどね。)
それで父の病室を覗いた時にその話をしたら・・・
『昨日(一昨日のことですね)夜具合が悪くなって○○病院まで救急車で行った』
というのです。弟のところに電話をかけて弟が家に行ったらちょっとまずい状態で
救急車のあとから車でついて行ったらしいのだけど結局処置をしてもらったら病室
も空いてないしとりあえず家に帰されたらしい。なんでそういうこと私に言わない
かなぁ。弟も何にも連絡ないし(母が口止めしたんだろうか?)でも私がこれから
父の病院行くって話したらそこで聞くに決まってるじゃん。父は明日黙ってこっそり
覗いてやってくれなんて言うしね。言われなくても行くつもりだったけどさ。。。
お嫁ちゃんは?とよく聞かれるますが彼女は頼めばしてくれるだろうけど自分から積極的に動く人じゃないです。
何かを頼んだ後で面倒な関係になるくらいだったら何も頼みたくない…弟の奥様でも私の妹じゃないしね。
それになんだかんだ言っても近くに住んでいてくれるのは何かあったことを考えるとありがたいです。
一方末っ子で超甘やかされて育った我が夫(甘やかされてというところがミソ)
最近週末ほったらかしだから趣味で料理をしたり一人で映画を観たりできるように
なった(アイロンがけも一回やり方教えろといわれてからは夫の仕事になった。)
のだけど今も夫としては基本的にほったらかしにされている不満はあるのだと思う。
ええ、色々あった結果故意にほったらかしにしている部分はあるんですよ。本当は
夫婦寄りそって仲良しこよしにするのがいいのかもしれないけれど、うちの場合は
それをしていたら何処までも私はやって差し上げるだけになってしまうから・・・
家の中(家族の関係がね)はぐしゃぐしゃ。一陽ちゃんの精神もぼろぼろ。だった頃に
比べたら体力的にはキツイけど頑張れているのはたまに(時期によっては頻繁に!)
舞台を観にいくから…あの数時間があるからまた頑張ろうって思うし、あの数時間
の為に頑張れている。他人が私の生活を見てどう思うと構わない。家の中は(見た目
が)ぐしゃぐしゃ…キッチンの床が汚れているなぁとか、気になったりはしてるけどね。
今日は今月で唯一本当は何にも予定のないお休みだったからのんびり床磨きでも
しようかと思っていたけどやっぱり洗濯してお皿を洗って掃除機かけたらでかけなきゃ。
よく元気だよね。と言われます。気力が充実していれば笑顔でいられるから体力的
にきついと感じることは殆どないんですよ。でも精神的に凹むことがあるととたんに
身体に出る。心というのはやっぱり臓器の一つなのかもしれないなと思います。
ポチのこといい子だねってよく人に言われます。
実際私もよく出来た息子だと思うし、将来もあんまり心配していません。
学校の成績は最近はかなり悲惨なようだけど(笑)彼なりに考えているみたいだし…
ポチはポチ自身も言っているけど性格は気持ちが悪いほど一陽ちゃんに似ています。
ただ抑圧されて育っていない分のびのびしてるかな。束縛してないから成績だって
悲惨(何度でも言ってやる!)。やりたいことがあるなら自分で考えてね!とだけ
中学に入ってからは一貫して耳元で囁いています。あとはただ見守る。そして学費を
稼ぐのみです。入りたい学校に合格したのに学費がない!じゃ笑えないもんね。
なんだかだらだらと書いていたらおかしな展開になってきちゃったな。。。
まぁ、舞台があるから頑張って働くのか、一生懸命働く為に舞台がカンフル剤になってるのか…そんなことはどうでもいい。今年は悠河ちゃんのお披露目だったからかなり観劇回数は多かったけど、来年からはちょっとバランスを元に戻しつつ、暫くはこんな生活を続けることになるでしょう。ええ、何よりも私にとって自分の心の平安を保つ事が一番の健康管理だと思っているので。。。
ネット生活をするようになり『一陽来復』というHNを持ち、私のことを本名でなく『一陽ちゃん』と
呼ぶ友人が増えるにつれ抑圧されていた性格を前面に出せるようになった気もする今日この頃。
私の人生は私のもの。
魂の開放を求めながら自分なりに生きてみる。
ある晴れた日 僕は思う 人生は美しく 希望は誰にも
消して消えることない 光の射さない朝はない。
It's My Life。。。
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆