が飲みたくなりました。バカルディでもいいけど…

遅番から帰ってきて、ついCSを引き込まれるように観てしまいました。悠生ちゃんいちおしの花組版(博多座)『あかねさす紫の花』と『カクテル』。いやー良かったです。一陽ちゃん年がばれますが(ってもバレバレだろうけど)『あかねさす』は約30年前の初演を観ております。中大兄皇子は榛名由梨さん、大海人皇子が一陽ちゃんが大ファンだった安奈淳さん。これって主役がやや悪役でずっと奥さんを兄に取られてしまった大海人皇子がかわいそうでお兄ちゃんなんてやっちゃ!とずっと思っていたの。確かに今夜も瀬奈じゅんさん演じる大海人と元奥さんで今は兄の后の額田王女と彼らの間に出来た十市皇女を囲む場面は思わず涙だったのだけど、この年(汗)になって観てみると、密かに猛々しい兄にも惹かれていた額田の気持ちが少し理解できたり、宝塚には珍しい主役が悪を演じるからこそ匂うような艶やかさが春野さんから見え隠れしてなかなか良いと思いました。宝塚って主役になっちゃうと殆ど白い役しかしない。それってつまんないなあっていつも思ってるの。そんな中次回星組公演では主役のとうこさんがダークな役をするらしくてちょっと興味があるわ。悠河さんにもトップでちょい悪ってのも是非やってほしい。だって似合うんですよ。
お題はポチの大好きな大介先生のヒット作『カクテル』を観ていたから…ただそれだけです(笑)
さてもう一昨日の夜の話になりますが、ぼーっとしながら顔を洗ってふと鏡を観ると左目がぼやんとしていました。あ、コンタクトがない。でもきっと目の中でずれただけだと思っていたらそうじゃなくて完璧水に流してしまったらしい。くーショック。ちょうどハナゲン父が帰ってきたばかりで食事をだした後のこと。ダメ元で洗面台の下にもぐりこんでU字パイプを外してみたけどやっぱりなくて…その後U字が何故か元に戻らなくてうんうんいいながら洗面台下に仰向けに寝っころがってひーひーやってたらハナゲン父が『何やってんだ...』ここで可愛げのある奥さんだったら『えーんコンタクト流しちゃったからパイプ外したら元に戻らなくなっちゃったよぉ』と泣き崩れるところ、つい『ちょっとね…』と言い放ってしまう一陽ちゃん。結局その後暫く頑張ったら元に戻ったのだけど疲れ果てて寝てしまいました。あーぁ給料日前に余計な出費じゃと暗くなる。と朝もどんより…しかし!
ぼんやりはしていられない。ポチは朝早く試合で送り出した後一陽ちゃんも気を取り直してシャワーを浴びてハナゲン父と朝ご飯を食べてから出かけました。入りですか?っていいえ違います。友遠方より来る。夏椿さんが遠征してくるので羽田までお出迎えに行ったのです。飛行機が少し遅れて急いでお宿へ荷物を置き無事開演前に劇場までお連れして横浜まで戻りいつもの眼科へ。するとなんとハードコンタクトはもうあまり需要がないのかすべて取り寄せで1週間かかるっていうのです。えー!明日はお茶会なのに悠河さんのお顔がクリアに見えないなんて耐えられない!泣きそうな一陽ちゃんの顔をみて受付の人が使い捨てコンタクトのお試しをしてみませんか?と提案をしてくれました。実は機会があれば使い捨てのソフトに切り替えたいと思っていたのでそうしてみることにしました。なんと10種類の試供品をもらえたので3ヶ月くらいこれで色々試して気に入ったのを購入すればいいしやっぱりハードに戻したければそれでもいいとのこと。最初は出し入れが難しいと思ったけど何度か練習したら出来るようになって違和感もないしなかなかいい感じ!これで明日(いえ今夜)視界ばっちりで悠河さんと至近距離で見詰め合えるわ(きゃっ)
ただ眼科の方に言われたのだけど、夜寝る時に外すのはわかるけど電車の中でうたた寝もNGなの?ちょっと聞いたら『出来れば寝ないで下さい』って言われたのだけど…昨日は一応頑張って起きてました。一陽ちゃんの貴重な睡眠時間なんだけどなぁ(って早くベッドで寝ろってか…)
昨日ホテルから歩いて劇場へ向かっているときビルの谷間から東宝の尖塔が見えたとたん夏椿さんは少女のように瞳をキラキラさせてちょっとジャンプしたのです。『ムラはもう何度もいって多少慣れたけどとうとう東宝にやってきたのだわ』と感慨深げ…その時ふと思いました。思い焦がれてぢっと待ったマルガリータな夏椿さん。東宝初日以来観劇も何度かし入り出待ちも行く機会の多かった一陽ちゃん。それはそれで贅沢なことなんだけど、ストイックに待ち続けた分夏椿さんは私より何倍も濃い時間を過ごしているのかもしれない。滞在期間は思い切り楽しんで下さいね。
お茶会何を着ていこうかなぁ…プレゼントを忘れないようにしないと、お手紙はまだ書いてないけど会社で書こうっと(こらっ)朝からお茶会受付時間直前まで仕事だよぉ。残業はしないぞ!!
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆