【バレンシアの熱い花】これがタニちゃん大劇場お披露目公演の題目です。
これは再演ものでして初演は初代オスカルの榛名由梨さん、共演は順みつきさん、瀬戸内美八さんとオールドファン(初演ベルばらを観たという人はこう位置づけられるらしい)にはたまらない感じなんだけど…安奈淳様命だった一陽は観劇していないんですよねぇ。
二本立てのショーがポチが大好きな藤井大介先生作のショー【宙-ファンタジスタ】
長らく花、月、星、雪の4組だった宝塚に宙(そら)組が出来て記念すべき10年目にタニちゃんトップお披露目が重なりきっとすごく素敵なショーになると思います。だって宇宙に王子が誕生し、宇宙一周の旅へと出掛ける!なんて、想像しただけで、は、はなぢが…
さて突然ですが、クイズです。下の4枚の画像で一陽がお料理したのはどれでしょう?
左上から牡蠣とベーコンと水菜の炒め物
右上はごぼうと牛筋肉の煮込み鍋
左下が砂肝の串焼き
右下がキムチとタコのチヂミ


バレバレですよね。答えは牡蠣とベーコンと水菜の炒め物です。注目して頂きたいのが水菜の緑色が鮮やかなことです。生協で毎週のように買っていますがスーパーで買うのと決定的に色としゃきしゃき感が違います。美味しい!
昨日仕事が1時間近く残業になり、やれやれと思っていた時ポチからメールが
「夕飯はいらねー」
昨日は小田原の方まで試合で走りに行っていたポチ。
ちなみに一昨日は等々力で走っていたもよう。
今年から始めた3000m障害が面白くて仕方がないらしい。
障害ってよーは「障害物競走」ですよ。
柵を乗り越えた先に水溜りがあったりするんだって。
面白そうなんで一度観に行こうかとおもっています。
尚、ポチの昨日の夕ご飯は若者のファミレス【サ○ゼリア】だったそーです。
「夕飯はいらねーそうなんで夕飯外でどう?」
とハナゲン父を誘い出し二つ手前の駅で待ち合わせ。ということで残りの3枚は駅前のビルの飲み屋さんで一杯やって帰ってきたときのメニューでございました。お刺身やシシャモなんかも頼んでビールの後はハナゲン父は焼酎。一陽はジントニック。昨日某所で行われていたあるオフ会では子供達が巣立った後で家族ごっこ(夫と再びいちゃいちゃする?ですよね>ぷらんさん)をするべきか否かという話で盛り上がっていたらしいのですが、まぁ〜うちはこんな感じになるのかなぁ。早ければ3年後の今頃にはそうなっているんだわ。およよ。
さてと、今日は少し早めにお出かけして銀行周りしてからお仕事っす。
ポチの学校関係の引き落としが明日なんだもんね。右から左にうごかして…
どどーんと左の口座からお金がなくなる。頼むからちょっとは勉強してくれお
(懇願)
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆