一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2007/4/14
いいお天気でしたね。海辺の陽射しはまぶしくて痛いほどでした。。。
海辺まで電車に揺られている時「今、新横浜です」という悠生ちゃんからのメールが着て少し(かなり?)心がチクッとしました。。。
でもでも毎年この時期に開かれる学年懇談会&学級懇談会に併せて開かれた中1のクラス懇親会のフルコースに参加しました(去年一昨年と仕事と観劇(爆)にかまけてちょっとおさぼり気味だったんです(^^;))。
「我々スタッフ渾身の力を込めてお子様をお預かりします」と聞くとこの学校にポチを委ねて本当に良かったって思うんですよ。不束な息子ですが今年もお願いします。
中学3年間何も問題がなかったということはないとは思います。でも先生方は本当に子供達の為に一生懸命。母達もそんな学校や先生を信頼しています。そして母達も仲がいいんですよ。特に中1で一緒だったクラスの母とは特別な感じで毎年数回集まります(担任だった先生も毎回参加して下さいます)。今日もいつもと同じように楽しく過ごしていたのだけど、ある母の話からみんなで大泣きに。。。まだまだ子育ての坂道を登っているのだなぁと実感したのでした。
子供達がすくすく育っているのも母達が学校へ行くのが楽しいのも海があるから…あの環境は得がたい。強烈な日差しを浴びながら改めてそう思いました。
しかし、すっかり忘れていたんですが来年ポチたちは修学旅行(研究旅行というらしい)に行くのだわ。今日説明を受けて思い出しました。ポチは海外研修を希望しているらしい。まぁ、何事も経験だしね。母は頑張って働きましょう。
なんて過ごしている間にも悠生ちゃんからは「午前公演観れたよ。ルパンいいよぉ〜はぁと」「午後公演も観ているよ」「グッズ買ったよぉ。るん♪」なんてメールが入る。羨ましいぞ!多分、私にとってさえちゃんもタニちゃんもきっと私自身の心のバランスを取るために必要な人達であることは間違いない。時々は何もかも忘れてあの夢の世界に身も心も委ねて…現実の世界に戻っていく。
んなわけで6月末から始まるタニちゃん大劇場お披露目公演に悠生ちゃんと行く3泊4日の旅のお宿を確保致しました。ハナゲン父がマイルのクーポン券をくれたし(多謝)。並びもやって朝晩観劇してお茶会出て…弾けてきまつ!
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆
1 | 《前のページ | 次のページ》