ダルレークの恋のさえちゃんだるまが観たいです 青乃ちゃんよろしく

昨日の夕方仕事場にハナゲン父からメールが来ました。『床貼り作業が早く終わったから散歩して映画観てくる』
『古本屋で探してきて。中公版がいいけど岩波でも可。』
でもってやっぱり中公版は見つからなかったらしい。確かにちょっと訳が固いねぇ。でもなかなか面白いです。中公版(篠沢教授訳)が見つかったら読み比べてみるのもいいかも?床貼りに来たお兄ちゃんはちょっと言葉遣いがアレでハナゲン父はとっても面白かったらしい。『いいですねぇ。僕好きです。(うふん)』って感じだったらしい(笑)。
ただ今既存のドア部分等の塗装作業中。窓開けて換気してるけど…く、くさいです。ポチはクラブへ、ハナゲン父は今日はお休みなので昼は2人で大量の洗濯物を抱えて
コインランドリー&ランチへ行って来る予定で〜す。


ポチくん!それは鉄兜ではありませんぜ。ったく。。。
ネットで見つけて注文しておいたバスチェア&風呂桶&ミトンが届きました。思ったより椅子が大きかったけどまぁいいや。この風呂桶は手桶も兼ねるタイプで結構気に入ってます。ハナゲン父は微妙…という感想でしたが。いいのだ!
塗装作業もですねえ。一陽ちゃんは白一色に塗ることばっかり考えていたのですが、ここでもハナゲン父があっと驚く意見を出してきてびっくり。枠の色だけ別にするっていうんですよ。それも当初の話では『ムラサキ色』だって言うじゃありませんか!即却下…まぁ、これは本人も本気じゃなかったようですが、結局枠は白ではない色となりました。配合してもらった色を試しに塗ってもらったらなかなかいい感じです。無難にまとめちゃうってだけじゃ面白くないけど冒険しすぎるもの怖い。これが素人の考えること。やっぱりプロの意見を聞くのもたまには?いいのかもしれないです。どうなるかは完成後をお楽しみに。。。
塗装作業と並行して洗面化粧台の設置作業も始まっています。思ったより小ぶりで場所を取らないかんじです。ボーダーをどの位置でまわすかも朝から2人であーでもないこーでもないと話していたのですが、結局天井(斜め天井なので一番低い部分)から15cm下がったところを一周することにしました。
今日の夜は大阪のヅカ友さんがお泊りで観劇に来ているので夕食を一緒にする予定です。お酒も少々ならいけるというし、どこで何を食べようかなぁ〜〜
☆一陽からのお返事はコメント欄にて☆