一陽来復と申します。老後は湘南の海辺に住むつもり。
宝塚が大好きです!二匹の飼い猫と戯れるのが幸せ。
最近は日本とベトナムを行ったり来たりしています。
たわいのない毎日をつぶやいています。よろしくです!
2006/7/31
昨日は疲れました。
なんだかとっても忙しくて10時間休憩なしてぶっつづけで働き
帰ってきてソファで爆睡。夕食の支度をしていううちにもふらふら
でご飯作り終わったら自分は食べないでまた寝てしまいました。
月曜は絶対昼までフリーだからなんとか頑張れるって感じだよぉ。

関東地方梅雨明けです。でも今日は晴れているけど暑すぎず気持ちよく
過ごせそうです。6時起床。朝ごはんと男子2人の弁当と夕食のカレーと
一陽のおにぎりとついでに明日の朝の下ごしらえまで同時に作っちゃった。
やったるでーと妙に興が乗っているときにやってしまうのがいいのでね…
洗濯もの干して、さーっとお掃除してから生協の注文表を書いてっと。
出掛けるまで、久々DVDでさえトートを観ながらイコンを描く予定です。
そうそう。ウィーン版エリザベート来日公演決定なのだ。来年だけど!
とっても楽しみだ。ぎゃばんさん!!!絶対ご一緒しましょうねぇ。
それはそーと、イコンでバランスがちょっとイマイチだったイエズス様の
お顔を直していたら、何故か一路真輝さんに似てきたような気がする(爆)
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(8)
2006/7/27
クロネコのタンゴ・・・なんちて(またまた古っ!)
先日まで宙組で上演していたミュージカルのDVDを観ていました。
夜更かし万歳!!
たにちゃんの笑顔にまたよろめく(^^;)
あたしって浮気症なんだろうか?
ってことで下の記事へのコメントのお返事ですぅ。
Read Moreをクリックして下さ〜い。
2006/7/24
らしいですね。
大雨予報が出ていたためポチは試合がなくなっておうちでだらだら。
『今日こそは、トランク片付けなさいよ。』
そう、6月に行った修学旅行のトランクが出しっぱなしだったのだ。
その周りにものが散乱。なんせ我が家は物をしまうところがない!
気を抜くとあっという間に『ゴミ屋敷』と化してしまうのだ。
週末、一陽が終日休みということがほぼなくなって週が明けると
げんなりするほど家が汚れていることに気がつく。ただね、月曜は
お休み若しくは仕事があっても1時過ぎに出掛ければいいので、
勢い月曜の午前中は掃除に勤しむということになりますです。
おまけに今日は生協のお兄さんがやってくることになっていたのに
(エリザベートさん、入ることにしましたよぉ。)、今朝財布を見たら
たったの1,000円(生協の出資金)がない(@@;)。ひえーーー、と
いうことで自転車で駅まで往復してお金を降ろしてきました。ついで
にポチにお小遣いと交通費をふんだくられたわ。まっ、片付けはやって
いたし、皿洗いと洗濯物干しも手伝ってくれたからよしとしましょう。
昼を食べるとポチはお出かけしてしまいました。
クラブのお友達のおうちで『宿題』やるんだと。。。ホントかね!?
怪しいものがありますが、尾行して観察する暇もないので放置プレイ。
さてと、今夜の夕食を作ってお仕事行ってきましゅ。
明日はハナゲン父が泊まりの出張なので、宝塚後実家に寄ってくる予定。
どうもパパさんの具合があんまりよろしくないらしいの。
明日観るのは『ブルータス、おまえもか。。。』というシェークスピア劇を
ロック仕立てにしたというミュージカルと宝石がテーマのショーなんだって。
ポチのご贔屓のお姉さんはアントニウスを演じます。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(7)
2006/7/23
いえ、一陽の風邪のことじゃなくて。。。

新しい職場で働き始めて約2ヵ月経ちました。
まっ、どちらも大変は大変だけど、人間関係はほぼ良好。
(これが一番大きい問題なんだよねぇ>長い間の労働経験上)
Lord, Lord, L-o-r-d, LORD
もう1時間もこれだけだ。何十回繰り返したことだろう。四時、
午後のお茶の時間のあと、上演の日が近づいた英語劇のリハーサル
で出演予定者が講堂に集められたのだが、その後私がシスター・ホイ
につかまって、発音の練習をさせられている。
『あなたのlordという言葉の発音は良くない。今日は出来るまで練習します。』
(途中略)
Load.私が見やすいように、膝を深く折り曲げた格好で、自分の口を私の顔の
高さまで下げて、のっぽのシスター・ホイは単調な声で同じ言葉を繰り返す。
Lord.彼女のあまりの熱心さにこちらは息をつめて、いいなりになっている
けれど、本当は、げんなりしている。
(途中略)
Lord.はい。Lord. そう言われて、こちらも大声で繰り返す。ただ、いくら
頑張っても、彼女にはLordと聞えないらしくて、私のは、road だったり rode
になったり、やっとエルの発音が出来たと思ってほっとすると、今度は Load
になったり。No,no. Listen. L-o-r-d. はい。もういちど。
もう、けっこうです。LordでもLoadでもいい。お願いですから開放して下さい。
(途中略)
私はほとんどやけくそになって連呼する。Lord,Lord,Lord.
ああ、できた。完璧です。ふいにシスター・ホイが歓声をあげ、あっという間に
私は外国の匂いのする彼女の胸もとに抱きしめられている。
できたじゃありませんか。もう、大丈夫。さあ、もう一回、Lord,Lord,Lord.
いちど成功すると、それまでどうして出来なかったのかが、かえって不思議な
ほど、かんたんだ。Lord,Lord,Lord (須賀敦子『ヴェネチアの宿』より)
一昨日。一陽はあまりの難しさに失敗を続け『絶対にできっこない』とまで
思い込んでいたことがついにできるようになった。それも2度続けて。
(同じことの繰り返しのようで、新しいことが毎月あるのでスリルを味わえる)
その時、この本のこの部分とガスちゃんの笑顔が頭にぽっかりと浮んだ。
ガスちゃん、また来年も会いに行くからね。
さて、今日は少し早めのハナゲン父の誕生日祝いをしました。
本当は明日だけど、一陽が遅番でいないのよ。いくつになるのでしたっけ?
小康状態とは私達ふーふのこと。2年程長らく続いたどーしようもない感じは
ずいぶん薄れてなんとなく今の時点での『まっ、こんなもん?』的な状況。
あちらがどー思っているかはわかりませんけどね(^^;)
朝の食器洗いと週末のお洗濯は何にも言わなくてもしてくれています。
(※一陽が朝からお仕事行ってしまうとき限定)
それだけでずいぶん楽なんだなぁ。どうもありがとうね。
まだまだこの先ひとやまもふたやまもあることでありましょう。
あまり無理せず、我慢せず。仕事きっちり。お遊びきっちり。
そんな感じで過ごしていければいいのだと思うであります。はい。
食後のひと休み中の独り言でした。これからケーキ食べまーす!!
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(6)
2006/7/22
ソファでうたた寝をしてしまい、目を覚ました時に朝かと思い、うへ!遅刻?
と思って飛び起きたらまだ夜の10時半でした。ふぁいとだ!一陽ちゃん!!

いまひとつ完全に復調しないのは年のせいでしょうか?
咳が止まらなくなるときがあるので咳止めを飲み、すると胃の調子が
いまいちで胃薬を飲み…明日も仕事だ。ふぁいとだ!一陽ちゃん!!
お風呂に入って寝ようと思ったら、久々にお湯張りの完了の音に気が
つかず、ちょこっと水が風呂桶の外まで溢れてしまった。うへ?漏水!?
(我が家は洗い場がないタイプなのでこれをやると漏水しかねない)
やだやだ。早いとこリフォームしたいよぉ!ふぁいとだ!一陽ちゃん!!
ご飯の前にポチが珍しく勉強しようとしている。多分宿題だろうけど…
一陽母『めずらしいじゃん』
ハナゲン父『10分はもたないだろう』
一陽母『私は5分だと思うね』
ハナゲン父『賭けるか。。。』
その時ポチ立ち上がる。
一陽母『やだ30秒だったわ』
赤い携帯を持ち、親の傍に立つポチ
息子ポチ『もしもし。。。そこの親』
そこの親『はい?』
息子ポチ『レッドカード!!』
そこの親『退場ですかい?』
久々さぱり煮作りました。明日はうなぎだ!ふぁいとだ!一陽ちゃん!!
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(8)