
「おかあさん、この前面白いとか言ってた本、ええとほら、『
農協のなんとかさん』」「『
生協の白石さん』のこと??」「あー、それそれ。読み終わってるなら貸してよ。」ううう。
ポチは今憧れの演出家先生の一作品に夢中でほぼ毎日DVDを観ているんだけど、それだけじゃ飽き足らず「ライブCD買ってくれ」とうるさい。「今度ね。」と放っておいたら一昨日DVDを大音響でかけながら携帯をスピーカーの横

に置いて全幕録音するという荒業に出た。そういえば一陽が中学生くらいの時はまだ家に木目調のステレオしかなくてスピーカーの横にラジカセ置いてユーミンのLPを録音したものだった。ヅカだって映像を家で見るなんてことは当然できなくて実況録音したものをLPで聞くだけだったなぁ(遠い目)。しかし21世紀にもなったというのに同じこと考えるなんて可笑しい、そーまでして聞きたいなら買ってあげようかなぁ。

一陽の家は一軒家の感覚に近いテラスハウスのせいか通気が良い家なの。夏場はいいんだけど、冬はとーっても寒い。特に足が冷えて参ってしまうことが多いの。今年は特にひどいような気がして困っていたのら。そしたら昨日会社帰りにこんなのを見つけたので試しに一足買ってみました。いや驚いたのなんのってホント温かい。繭は氷点下の極寒の地方でも幼虫を凍らせることなく成長させることのできる優れもの。これはわずかな生命エネルギーに反応して繭が温熱を放射しているからなんだって。この靴下はそんな繭の効能を活かすために科学的処理を避けて繭をほぐして柔らかく紡いで作ったものなんだそうな。本当に不思議なほどのぽかぽか感!久々のヒットだわ!

で、こっちはこの間買った雑誌(ファミマでしか売っていないショコラジェンヌという小さな雑誌、今月はさえちゃんが載ってます)を買ったらついてきたおまけ。「貼って香って癒される」というアロマジェルなんだそうで、何種類かあるうちのひとつ「自分に自信を持ちたい時のルビーグレープフルーツの香り」だって!?腕や肩やふくらはぎに貼るだけで「自信満々」になれるの??まぁ、おまけだし「今日こそは!」という勝負の日(@@;)にでも使ってみようっと。さて、今日は午前中は半休取ったのでのんびり午前中家事を片付けたら早めに家を出て銀行周りして、お役所に報告書の提出に行ってきます。え?勝負?やだ、そんな事の為にアロマジェルはもったいなくて使えません!ぷっ。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(7)