昼過ぎに逗子に到着、駅前でクラブ帰りのポチと待ち合わせてバスで葉山に向かいました。ポチから到着が30分以上遅れると連絡があり、前にとあるネッ友に一度連れていってもらい、とっても感じのよかったカフェにハナゲン父を連れて行った。古いもうぼろぼろの日本家屋を好きなように直していいと大家さんに言われて改修したというドッグカフェ(犬連れOK)。ちょうどお客は私達だけで店主とのんびり話をすることができた。この店を始めたのは『いつ死んじゃうかわからないから好きなことをしようと思って』ということだが、もう少しつっこんで聞いてみると交通事故から奇跡的に無傷で助かったときにそう思われたそうな。ハガケンジさんというどこかで聞いたようなお名前だけど沖縄生まれではないそうです。でも沖縄は大好きで将来店舗をあちらにも持ちたいとおっしゃっておられました。
ポチが漸くやってきて、葉山行き(海廻り)でいざ海方面へ、渋滞は覚悟していたが、思ったより混んでなかったよん。とりあえず森戸海岸で降りる。もう砂浜はすごい人人人、海水浴場で水着を着ていない我々は思い切り場違いな感じ。でもめげないで神社よりの日陰でお弁当を食べる。

腹ごしらえをしてから一色方面まで歩く。写真は三ケ下海岸というあたりで高台に見かけた古い日本家屋(白い家じゃなくてその上のやつね)、ちょっと写真ではわかりにくいけれど建物だけでなく低く廻らせてある石造りの柵がとても趣があって思わず撮影。このあたりは夕日がものすごくキレイに見えるのだそう。この家からの眺めは最高だろうな。
☆一陽からのお返事です。→Read Moreをクリックしてね。(4)