あー、カテゴリー作って数ヶ月やっとビーズのアップ出来ました。これも新しいデジカメちゃんのおかげでありまする。やっぱ買ってよかったわぁ。

本日の作品はこちらのリングでございます。
一見シンプルですが、かなりゴージャスな仕上がり。作り方もシンプルなのかと思ったら意外に手間がかかったよぉ。教えてくれる先生は一陽が昔住んでいたマンションで仲良くしていた友人。マンションの集会室で月1でなんと材料費だけの講習費タダのお教室なのです。大きな手芸ショップで講師もしているプロの方なのでなんだか申し訳ないって感じです。材料費もネットなどを通じてとても安く仕入れてくれるので今日のリング代もなんとたったの600円でした!!
そして今日はびっくりすることあったんだよぉ。もうずいぶん前から一緒に習っている方で、ただ私が引っ越してからそのマンションに越していらした方なのであまりお話したことなかった方が今日たまたまお隣に座っていて、ちょっとお子様の学校のお話になったところ!梅ちゃんのお嬢ちゃまと同じ学校だったの。それでそれで。。。。なんとなんと梅ちゃんと親しい方だったのですよ。梅ちゃん今週素敵なところに彼女と一緒に行きましたね!アタシもいつか梅ちゃんに案内してもらいたいってリクエストしているところ!!誰だかわかったぁ??その時彼女には『どーいうお知り合い?』と聞かれたのだけど、『共通のお友達がいて知り合ったのよ。』って話しました。共通のお友達とはそうHPってことですね。ぷぷ。しかし本当に世間は狭いってつくづく感じたよ・・・
お教室の帰りに前からちょっと気になっていた新しい美容室に行ってきました。これが大当たり!安くて技術も抜群。髪の長さはそのままですごくすっきり仕上げてくれたんだ。しばらく通ってみることにしようっと。そんなこんなで今日はとてもいい一日でしたぁ。
ちょっと追伸…そうそう朝は愛息の体育祭に向かうタコポンちゃんにバッタリ会ったのよ。
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(11)
ほにゃさん。
ビーズは手間はかかるけど安価な割りに見栄えがいいので受けているのかな?ブログやっているうちに兄弟とか親戚とかが知らずにHN使ってカキコしてきてびっくりなんてこともあったりして。(9/30)
千万さん。
今日どうなんだろうね。風は強いけど今の所学校から連絡網はない。。。猫が夜中に大暴れはよくありがちなこと。とほほ・・・今日は御殿場いけるといいねぇ。(9/30)
さおりさん。
イチロー選手きっと大記録達成だ!ビーズブームは一時より下火になっているのではないかなぁと思います。さんま、最近なんだかお高いです。庶民の味方のはずなのに。ぐすん。。。(9/30)
やまやま2さん。
そうか転勤族だったのだよね。10年前なら私も横浜暮らしだったぞ。最近モアー図の地下レストラン街は閉鎖になったのだよ。お気に入りのお店何軒かあったのでザンネン!(9/30)
ピポちゃん。
確かに小さなビーズ玉と格闘していると余計なこと忘れられていいかも・・・メラミンと戦っているのはあたしもそーです。ポチの学校海からの照り返しがキツクッテ、往復するだけで焼けます。(9/30)
シーラさん。
なかなかいい感じでしょ。さっき『どうどう?』ってポチに見せたら、ちらっと見て『あー。いいんじゃないの。』と気のない返事。おのこはつまらん。秋谷日記のパスタは偶然だと思うなぁ。だってあれ意外と定番メニューみたいだもん。(9/29)
こころんさん。
アニメは知らなかったな。確か無人島でサバイバルしながらドンドン人が減っていュって番組をわりと最近やっていませんでしたか?ビーズはあんまり流行っているときはやる気がしなかったの(すごいへそ曲がり)。でもやってみたらやっぱり面白い。みんながハマルわけです。(9/29)
さんムきさん。
今速攻見てきました。ホントほぼ同時に書いたみたいなのに同じような内容だったねぇ。『落ち込むこともあるけれど今私は元気です。』(魔女の宅急便のセリフ)力入れすぎないで、色々人に迷惑かけつつ生きていくのだよね。(9/29)
梅さん。
そーか、やっぱりメールきてたかぁ。そーそー裸のお付き合いだって言っておられました。とっさに思いついたわりには気の利いた言い方したでしょ。今日は冴えてたアタシ。。。(9/29)
タコポンちゃん。
たった今タコポンちゃんのとこにカキコしていたところだったのよ。あっちも書いたのだけど中高での合同の体育祭は迫力あるね。ポチのところはなぜか別々にやるからなぁ。でも10月の体育祭は一緒。今日も高校生のお兄さんに混じって実行委員会に出てきたみたいです。(9/29)
ピュアラさん。
大丈夫?たまには昼寝も必要じゃよ。ええと、前に住んでいたというのも横浜なの。ひとつ大船よりの駅。結婚して東京→横浜→東京→横浜と移動してるハナゲン一家でありまする。ビーズは指はつらないが、目が…もうこの年になるとツライ。(9/29)