
といっても自分でスポーツするわけじゃなくて、もっぱら一陽はポチの試合観戦です。今年は予選を2つ通過して県大会に出ることになったらしい。まっ、多分今年もそこどまりなんでしょうけれど・・・陸上をやろうと思った以上多分みんな小学校の時は毎年リレーの選手だったりした子ばかりなはず。でもいざ本格的に始めてみると感じるのは『上には上がいる』ということ。ポチはあー見えて(どう見える?)結構負けず嫌いなところがある。でもやってもやってもカナワナイ相手というのがあり(地区予選の面子はほぼ毎回同じ)、それでも『ちきしょー』という思いを抱えながら陸上をやめようと思ったことは今のところないらしい。
一陽はすぐめげちゃうほうなんだけれど、今目の前に立ちはだかっている仕事の壁をなんとか這い登りたいと思っています。ポチも頑張って走るらしいので一陽ちゃんも出来るだけ頑張ってみようと思います。
さてイコンですが、お顔の下地が塗り終わりました(あは、お化粧みたい?)綺麗にお化粧するにはやっぱり下地が大事なのだぁ。来週のお稽古までに背景に着手しなければ…
今日も、わたしは苦しみ嘆き
呻きのために、わたしの手は重い。
どうしたら、その方を見出せるのか。
おられるところに行けるのか。
その方にわたしの訴えを差し出し
思う存分わたしの言い分を述べたいのに。
答えてくださるなら、それを悟り
話しかけてくださるなら、理解しよう。
その方は強い力を振るって、
わたしと争われるだろうか。
いや、わたしを顧みてくださるだろう。
そうすれば、わたしは神の前に正しいとされ
わたしの訴えはとこしえに解決できるだろう。
だが、東にいってもその方はおられず、
西に行っても見定められない。
北にひそんでおられて、とらえることはできず
南に身を覆っておられて、見いだせない。
(旧約 ヨブ記 23.2-9)
☆一陽からのお返事です。Read Moreをクリックしてね。(5)
Jude姉様>ええ、これから目の周りを白くしてヤマンバ風に仕上げるの(違っ!)。八○さんは元々お顔がこゆい方みたいで実はあまり厚くお化粧なさっていないと聞いたことありまーす。ふふふ。でも業界用語は面白いですねぇ。(10/5)
BJちゃん>色々な出汁が出たほうが美味しいので私はいつも魚介類と肉類両方入れてしまいます。チキンとアサリと野菜でも結構美味しいと思うよお。(10/4)
がらさん>妙に陸上が盛んな土地柄ゆえ県大会突破も至難のわざなんですよ。結局走ることが好きなんでしょうね。(10/4)
こやママさん>勉強を1ミリもしないのは同類相憐れむでありまする。もう言っても馬耳東風ですから諦めました。まぁ、せめてクラブを頑張っているだけでよしとしましょうか。(10/4)
Wasabiさん>子供が頑張っているのをみるとなんだか元気がでますよね。剣道ですかぁ!少年剣士なんですね。かっこいい!!!(10/4)