2018/6/20 16:30
ふぃふぁ
年のせいか・・・
勝手な妄想が暴走します、昨今
勝手にストーリーを自分の中で
組み立てるような年齢になりました
たとえば、ワールドカップ
ゲーム前に、おじいさんが、声を震わせて
国家を斉唱します画面に思わず胸を熱くします
パナマからロシアまでの長い道のりと
彼の長い、壮絶な人生が重なり合い
ピッチを眺めると、そこには
対照的な若くて逞しい選手の眼差しにも勝手に
いろんなストーリを想像しましては、一人納得
国家斉唱だけでおなかいっぱい



2018/6/13 16:03
ノスタルジックな南仏ワイン ワイン
ほろ苦い白ワインが入荷しました
ぶどうは「シュナンブラン」南仏80%
パイナップルや桃のような豊かな果実実が
ボリューム溢れますグラマラス系ですが
飲み込む瞬間にふっ・・・と、懐かしさが香ります
なんだろ・・・・?と、
映像だけが蘇りますのは、昭和のあの日の
古い昔のたんすの下に強いていた新聞紙とか
樟脳(しょうのう)の香りが、ふわっと・・
つい、おばあちゃんを思い出しますと、
シュナンブランのホロにがさも手伝って
ノスタルジックな味わいへと変化いたしました
シャルドネとヴィオニエも10%づつの気遣い
本当によくできた白ワインでした
結構冷やしてからの、温度上がりはじめが
とても心地よいですよ


2018/6/9 14:27
いちごやの「イタリアン」 フード
「イタリアン」が急に頭の中でリフレインします
新潟の、「それ」は太い麺と、ソースでトマト。
ならばと、うどんでケチャップで一気に作る午後。
本家「フレンド」のエッセンスにはほど遠く・・・
もう少し、調味料を吟味いたしましょうね


2018/6/6 19:01
まいこー ゲスト
由緒正しい宴会というものを見せて頂きました。
ザ!宴会
イチゴヤのキャパをオーバー致しました16名様にて、お水のようにワインボトルが空きまして、20本!
宴の〆は、ディスコとなったイチゴヤに、マイケル・ジャクソンが降臨し、Bellie Jeanのダンス♪
日本のサラリーマンの真髄を見ました。


2018/6/1 16:17
木の芽で茶漬け フード