2013/6/27 15:53
ゆうこりん ゲスト
6月も末
雨つゆが紫陽花をそっと濡らす季節ですが
今日はずいぶんと天気いいですね
今現在、ランチはご予約のみの営業となっております
せっかくのランチですから
お仕事のあいまのあいま
ゆっくりしていただきたいのです
貸切でいいですよ
と・・・
かっこつけても、要はヒマなだけで
だったらご予約だけでしたらロスもないなああ
という安易な発想の賜物なだけです
そんな昨日のお昼丁度
ランチにて、こっそり秘密のバースデイしちゃいましょう
「ゆうこりん」には内緒だよ!という、たくらみでお昼でした
前日からお電話にていろいろとご指示は受けておりました
当日もこっそりと打ち合わせ(午前中に)
そしてお昼もお食事がおすみになるのを見計らい
そっと準備して驚かせましょうね!という
素敵な女子の微笑みで
「おめでとおおおおおお」!!!!

こんな素敵なたくらみならば、おじさんはすっかり
乗せられてにっこりと嬉しくて
ついつい勝手にワイン勧めて強引に飲ませてしまいます
強引過ぎましたね
お酒弱かったのね・・・
すみませんでした
でもおめでとうございます

さきほどお電話いただきまして
「昨日は午後からすっかりと良い気持ちになって・・」
「仕事にならなかったわよおお」とお怒りでゆうこりん
あははははは、ほんとうにすみませんでした!
また来週木曜日お待ちしておりますね
一昨日の深夜ですが、ご来店のお客様より
極秘文書を手に入れました
もしかしたらロシアに亡命しなければいけないかもです
上野に9月のあたま
熟女さま専門のお店が2軒
できるような設計図を入手です・・・・

危ないことになりそうです
危険です
検察も動き出すおそれありです
また分かり次第ご報告をいたします

2013/6/24 15:03
都議会議員選挙圧勝で乾杯
夏の参院選の前哨戦だったのでしょうか
梅雨の晴れ間
日曜日は選挙と野球の為にありました
所要にて野球には行けぬ今週
身体が鈍らぬようにちょっとお散歩にし荒川です早朝
こちらのグラウンドでは違う支部のリーグ戦を開催中
西新井支部と小台宮城支部でしたっけ?
見てるとやりたくなりますが、グッとガマン

みなさ〜ん選挙行ってくださいねえええ
足立区の野球連盟会長を応援して下さいねええ
と、呼びかけながら散歩(うそでええす)
で、夜中に帰って確認すると
最高得票にて当選でした
おめでとうございます
どうぞ野球環境の為に
身体はってよろしくお願いいたします!!
「トラットリアトイ」いよいよ開店でした
なので皆でお祝いにかこつけて乾杯
副題は「ふじわらを歓迎する会:としてもありました
花屋のみっちゃんも参戦ですね
でもレイソルの試合があるから先に帰りますよ!と
おおたくんは料理通信のセミナの帰りに寄ってくれました

かわむらくんとお友達は阪神戦の試合終わって横浜から
ふじなみくんが振るわずに負けてのあとなので
まったく元気も無く、ただただふたりでしょんぼり乾杯

オープンしたてにて忙しそうだったから
ふじわらがずっとヘルプでお手伝いしてました
主役なのに使える奴で頼もしいですなあ

どれくらい飲んだのでしょうか・・・・
外で水かけっこしてなかった?
みんな濡れていたよ
胴上げしたっけ?
ころげまわっていたような・・
あいかわずファンキな皆さんで楽しいです
が
激しく二日酔いな今日です

2013/6/21 15:19
夏至がはやい!
雨が降ると涼しくて過ごしやすいです
ここ千代田区は定数1人でしたよね
選挙戦いよいよヒートアップです
昨日は首相も羽田からじかに応援演説で淡路町でした
自民党は共産党よりもボリュームやや抑えめです

ちかくにありました、「ヴァンデヒューチャー」さん
業態を変えまして,リニィーアルオープンです
「あうん」オーナーは変わらず、かざまさんです
やっぱりあまりにヒマなので昨夜偵察へ
行ってもらいましたが、残念ながら準備中・・・・

今月は驚くほどの静かな毎日です
昨日は昨日とて「みやち」さまと「ケ二―」さま
だけという静けさ沁み入るイチゴヤの宵闇

新しいお店増えているからねええ〜
と、自分で勝手に解釈してますが
さっき山口に電話して聞いてみたら
「今月は忙しですよ!」という回答・・・・・・
まじすか、、うちだけみたい、、ヒマなの、、、
きょうは金曜日なのにご予約無しでも入れます
金曜日なのに
人事異動の季節らしく、大口のお客様多いらしいです
今日も静かかしら
株価下がりっぱなし

2013/6/17 2:28
雨でグラウンド不良 ワイン
夕べから雨でした
梅雨ですから当然といえば当然
でもねえ〜
朝いちから試合だったので
こういうときは寝るときに
気が気じゃああありませぬ
連盟の試合は江北橋右岸グラウンド
こちらは、すっごく水はけいいんですよね
前日雨でも朝にあがれば、そのまま
試合できちゃうほどの水はけですから
葡萄の栽培には適しているんでしょうか・・・
ブドウはそんな土壌を好みます
が、朝早く試合中止の連絡でした
サッカーとかラグビーと違って
雨ではできないスポーツなので
仕方なく、今日の試合はリーグ戦なので
秋以降に持ち越されることでしょうね
なので、そんな時はすかさずワインに逃げましょう
じつは最近特に思うことでしたが
はっきり言っていいと思います
あたし「チリワイン」好きだなぁぁ!
そもそも、ワイン売ろうと思ったときも
「チリワイン」に出会ってからでしたので
当然といえば当然
そりゃあ、フランスもイタリアもスペインも
おもいっきり美味しくて仕方ありませんが
同じブドウでも、あのカジュアルに落ち着き。
余韻というよりは惰性・・
しばらく続く残香が潔いとこなんか
もう飲んでいて楽しいばかりで@チリワインでした
そんな今日は休日ワインでエチベリア
「ふうや」さんの好きな銘柄で
「山下」さまもお好きですよね
こちらはやはりいつも安定してますね
しかもブドウが「カベルネフラン」
泣きたいくらいしっとりしてました
そんなには「ピーマン香」なくても
渋み穏やかに後半しっかり。
そしてジワジワとうまみ。
落ち着いています
飲んでいて「原 沙知絵」を彷彿したのはなぜでしょう・・・
カベルネフランのイメージでしたのおれの

たぶんそんなほほえみ
今週は暑いのでしょうか
まーくんってスゴイピッチャあですなあ

2013/6/14 15:11
キートス 近所にOPEN
最近ワインって流行なんでしょうね・・・
またまたイチゴヤのすぐ近所に
お洒落なワインバー開店いたしました!!
ここ最近で確実に5〜6軒できていますね
スゴイですワイン屋さん大流行
でも神田とか新橋とか銀座とか新宿3丁目は
すでに超過密状態で、ウルトラ激戦区
それを考えるとまだまだ駿河台近辺すくないでしょうか・・・
スタッフにこっそりとスパイに行ってもらってます
あくまで偽名使って素人さんのそぶり見せてね。
と、お願いして、いってらっしゃああい
イチゴヤの並び30mくらい先です
以前は「小松屋」さんというお蕎麦屋さんでした
その後珈琲ショップで今度はワインバー
「kiitos」

カウンタだけで15席くらい、らしいです
経営は人材派遣会社の新業態でらしいです
シェフおひとりに派遣会社のスタッフががおひとり
そしてバイトさんがお二人での営業らしいです
もちろん、うちよりも若いスタッフにシェフらしです(悲)

どうかお互い頑張って張り切ってまいりましょうね
ここ駿河台を盛り上げて盛り上げて
「ワインの都」にいたしましょうぞ!
で、新しい宴会用(おおぜいでのワイワイ飲む)
赤白わいん入荷いたしました
仏 「レ ヒュメ」ブランとルージュです

簡単に言って「軽い」です
ふわふわしています
でもですね
白は「しっとり、ミネラル」
赤は「始めほんわり、後からちゃんと渋み」
輸入元は良く見たら、あれっ!!「キッコーマン」さん
最近なにかとお世話になっていますが
もちろん、そんな厭らしいことではイチゴヤは使いません
ちゃんと飲んで決めておりますワイン!!!
ほんとだよ
飲んでウマけりゃあ何でもいいんです(きっぱりと)
もちろん安ければもっと良し!!
お店が増えると「ヒマ」ですね
あはは

2013/6/13 1:47
ふくらはぎのワインでこんにちは ワイン
梅雨も湿ると、じっとりあつつい気温です
体力奪いますね、湿度・・・・
水分がことのほか美味しくて夏っぽいです
さすがに山菜も終焉の今日
最後の山菜をお出ししました
来年またお会いしましょうね
最後は少ない「木の芽」をちりばめて使いました

そうなると自動的に夏食材が入り始めます
で!枝豆ぺぺろんちいの、焼いてます
こちらが夏の到来を簡単に@いちごやです

夏の白ワイン入りました
ヴェルデッキオ@イタリアです

イタリアちずを思い浮かべてくださいね
長靴のような形です
すなるとちょうど「ふくらはぎ」の位置する
マルケ州の白ワインで、ヴェルデイッキオ
苦みがあります
それはまるでビールの苦みとは違っても
暑い夜を始めるのに気持ち良い入口のワインでした

2013/6/10 1:32
(無題) 草野球
雨降らないすね
日曜日は降らないと嬉しいけど
農作物にも必要ですよね・・・あめ
それでもまだ6月
爽やかな風に吹かれながら松戸まで遠征です
本日の相手は「crazys」さんでした
野球強いところの出身者さん多かったです
そうなると、プレい
見ていて気持ちいいもんですね
打撃も守備も惚れ惚れしますわあ

ほぼ26歳の若さあふれるパワ満載打線にて
10点を取られながら反撃してもうちは6点止まりで惨敗

ほんと素敵なゲームをありがとうございました
そしてそしてm、もっと素敵なグラウンドを
提供いただきまして、宝酒造さま感謝でいっぱいです
工場の中にありますので施設充実
またよろしくお願いいたしますね

爽やかな風吹いてましたけど
汗もずいぶんかいたみたいでげっそり・・・
このぶんだと7月8月になったらどうなるんでしょ
体力つけなくっちゃだわ
帰宅して、レンタルDVD借りにチャリで
するとビールの誘惑に簡単に負けてました
近所で

そしてそのままスーパで休日ワイン
オーストのリースリング
やさしい酸味が疲れた体にしみわたりますリースリング
ちょっとごつごつしてるところも、意外と好感
昔はこの時期こんな味わいのワインを家では
選択してなかったでしょう・・・
年とともに変わることもあるんですねええ

阪神が強いって!!

2013/6/7 16:51
燕三条made
新潟の刃物は良く切れます
グローバルプロで!


2013/6/5 16:24
ワインメーカーに!! ゲスト
ワールドカップ出場おめでとうございます!
こんな時は渋谷も道頓堀も見事です
できましたら駿河台も大勢集まって
聖橋から神田川にダイブとか
靖国通りを占拠してハイタッチとか
見てみたいです
ところがところが
こちらでもハイタッチするかのような
とんでもないお客様が旅立とうとしています
ご夫婦にて
ワイン好きが高じてしまい
会社を辞めてワインつくりに長野へ
行かれることになりました!!!!!
ほんと・・・凄すぎます・・・・
ただ唖然
そしてまた、そのご決断に惚れぼれと致します
今後「rue du vin」さまにて修業をされるとのこと
そののち長野に畑を買ってブドウ植えて栽培
醸造とワインメーカの道をひとつひとつ進まれるようで
ただただ感服しきりです
どうぞお身体気をつけて行ってらしてくださいね

ワインできましたら売らせていただきまああああす
情熱って素晴らしいすねえ

2013/6/4 14:55
東京佐梨会 ゲスト
「さなし」・・と発音いたします
清流の流るるところ麗しい女性(ひと)が
すくすくと育ち、身も心も清冽なこと
この世のならわしとなれば
男子もまた血気盛んにて逞しく熱情溢るる
しかし心根の優しい紅顔の美男子であるはず・・・
日本が誇る第1級河川「佐梨川」のほとり
澄んだ水面に写る富士権現を瞼にしつつ
すこやかに育まれた女子がつどい
清々しい夕日に照らせれて夜半
ここ駿河台にて「東京佐梨会」が発足
いたしました
佐梨
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%A2%A8%E6%9D%91
ここ佐梨といえばおのずと知れるあの方こそ
初代名誉会長として君臨。深くお祈り・・・
恐れ多かったです、すみません・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E8%8D%98%E5%85%AB
そして夜も更けるとともに
お互いの恥ずかしい過去とともに
あの魚沼の風景を慈しみサカズキを重ねてはワイン
「さなしんしょは、つねええのおお」と語りあいワイン
本日は女子ばかりで発足の運び

そのうちfacebookにもコミュできたりするのでしょうか・・・
まりこさま今月、同窓会にて帰郷
ならば、お仲間を集めて来てくださいね!!
今夜はサッカー
こんな日はヒマですですので
駿河台は閑散としております
