2013/4/29 2:25
GWのはじまりはじまり 草野球
こまったなあああ・・・・
製氷機がこわれちゃったんです
もちろん、すでに経年
メーカさんの見解では劣化しずぎで「無理!!」と
ならばもうひとつのメーカさんにもヘルプで
セカンドオピニオンとあいなります
するとGWということあり
なかなかに行動が滞るのも仕方なく
ならばグラウンドへと、いそいそと出かけます
お相手は墨田区のチームさまですが

相手様の人数が足らなかったために
自分がこちらへ参加します
なので、今日はうちのチーム相手にプレイボール

こんなに天気良くって風もなく湿度も皆無
ただただ気持ち上昇で良く知った相手を前に
とにかく勝ちたい想いだけでゲーム
結果は2点差で負け
ところが、改めて知るうちのチームの良さで
心地よい敗戦
連休の良いスタートでした
その流れで白ワイン
久々のこってり系「シャルドネ」−豪州
スッピン系シャルドネのつるつるがここ最近多かったから
きちんとお化粧したシャルドネも、こってり感がまったりと
ゆるく飲むのに適してますなぁ
今日の気温に丁度よくて快適

さて明日は営業いたします
浦佐からゲスト様がリザーブ
飯田橋からも
上野からもご予約頂戴致しましたので
ひっそりとお店開けております
GW特別バージョンのゆるゆる営業になる予定
BGMは演歌でいきましょうか(うそ)

2013/4/26 16:02
まんねん荘 ゲスト
昨夜、倉敷から「みじゃ」さんがおいででした
こっそりと・・・ひっそりと・・・
今夜帰ってこれるのは、新幹線に乗る30分前まで
「分からない状況だったてぇ!」と
どうやら、わんちゃんにあいに来られたようで
またとんぼ返りですが、そのまたすぐに
こちらにお戻り遊ばれるようです
すべては、わんちゃんに会うため・・・
そして「だいご」さんもお見えになり
ひっそりと密会のご様子なので、ちょっと距離を
おくのもサービスとこころえるイチゴヤ
すると同じ堀之内の「とおやま」がつかまりました
厳しい尋問にあいます
「どこんしょだ?」とか、ねほりはほり、ずっと・・

そのころ奥のテーブルでは「ほしよしはる」が
一生けん命に、魚沼をアピール
「どうか工場持ってきて下さいぃ」と
キッコーマンさまに無礼の数々
ところが手前の紳士さまが長岡ご出身で
小千谷に元彼がいらした関係で、なごんで越後かたらいのうたげ

あえてご迷惑おかけさいましたこと深く陳謝でございます
が、どうかひとつ、工場お願いいたします
そして「ほしよしはる」が芋川としれると
「だいご」さんに、これまた厳しく尋問と進言あめあられ
そして「みじゃ」さんからは
企業へのアタック方法などなど詳しく助言
いただく幸福な宴席となりして
深夜12時までお疲れさまでございました
そして、あの旅館の素敵なお湯とお料理の
話題も尽きずに
とおやまとだいごさん、そっと
携帯ナンバ交換でした
これからひっそりと密会お願いいたします
「まんねん荘」で会いましょうか?
http://www.yunotani.com/~mannen/

2013/4/25 16:10
本日は晴天なり
やっと暖かいです
カラッと気持ち良くて
昼間に所要で銀座まで出かけてました
めったに来ないから
裏通りを市況調査でぶらぶら
来るたびに新しい看板がふえてますが
いにしへの萎びた看板こそオモムキ
このへんで遅い時間に遊びたいですね

アルゼンチンのシャルドネ入荷しました
お値段控えめなので、もちろんカジュアルワインです
イチゴヤは基本、カジュアルをおススメしてますので
軽やかではあります
が。。
そんな中にもきちんと折り目正しい
でも控えめ、そっと唇を重ねてくれるような
大胆さもあわせもつ白ワインを選んでおります
そんな、シャルドネ(これ)
酸と果実味もバランスサイコー
柔らかいけどちょとミネラル
2800円でお願いいたします

いとうくん
このゴールデンウイークは穂高連邦を攻めるそうです
2泊3日でテント担いで雪山ラッセルでしょうか
どうぞ生きて帰ってきてくださいね
ぜったいですよ

2013/4/21 22:28
カルメン ゲスト
雪が降っていたそうです・・・
関越道もチェーン規制らしく、季節が行ったり来たり
なかなかに楽しい春でした
すると桜もまだ多少ではありますが
花をつけていたりしてくれて
お客様を喜ばせていただけるのは
まことにハッピ
そんなハッピを纏ったゲスト様が最近
よく見受けられて幸せです
御予約の際に、お電話くちにて
「お誕生日なのですよね、とても大切な先輩ですからね」と
言いつけられました
そりゃああ、もおお
喜んでいただける、ことこそ飲食店の本分と
信じて営業しています
出来うることをただ落ち度もちろん、ありつつ・・
つとめさせていただいております
最近、お誕生日サプライズのご予約多くてシアワセです
おめでとおおございます!
こんな素敵なご準備をなさった皆様に感謝で
そして、それを受けられる主役の彼女さまに
愛されておいでですね!って、そっとお伝えしました

実は、イチゴヤってなかなか、フリのお客様って
おいでになりません
ふらっと立ち寄る。という意味ですが
1階ではないからでしょうね
外から店内がのぞけないので
御予約のゲスト様だけで営業を終わることが
毎日のならわしでした
そんあ昨日、いきなりのご来店にて
あまりの楽しみように、こちらまで嬉しくなった
気持ち良い飲みっぷりなお二人様でした
うかがうと
御一人は札幌から、もう一人は神戸から!
会議でお茶の水にお泊まりでありました
たまたま偶然、通りかかって決められたようで
感謝でいっぱい。気風の良いお姉さまありがとございました!!

そして、雨で野球は中止
バチングセンタでひたすらバット振って日曜日終了です
休日ワインで「チリ」いってます

ほんとチリは外れないですね
しかも大好きな「カルメネールブレンド」
力強い味わいは、ほんと大切
たまにはガツンと味わないと
明日からの活力を呼べませね
そして、またいらしゃるゲストさまに
楽しんでいただこうと励むだけで
ワイン飲みながら貯えます@いちごや
carmen
http://www.youtube.com/watch?v=Upu96iQH_d0

2013/4/16 15:33
近況のイチゴヤ ゲスト
ついさっき・・・仕込み中に
ミキサーのガラス瓶を落として割ってしましました
2時間煮詰めたお醤油が散乱して
ミキサも本体だけ残っても仕方なく。。
途方に
大惨事ですが
こんなときは一人で笑うようにしています
寂しくならないように・・・
最近のゲスト様をお写真に撮っておりました
皆様をお写ししていないのは
なんとなく自分の憶測でした
「ご迷惑かなああ」という
でも、とても楽しそうに笑っておいでの
ときなど、その瞬間を切り取りたくて
お願いしてました
イチゴヤのすぐ前のビルにお勤めです
いで様のお誕生日をお祝いしたくって!
ご予約頂きました
いつもいつも。そして
ずっと前からありがとうございます
そしておめでとうございます
笑顔の素敵なメンバに囲まれて

初めてのイチゴヤでしたが
ご来店するなり
「お誕生日祝ってもらっていいですか?」
という、わくわくするお願いでしたので
そりゃもう!できる限りに努めますよおお!と
がんばります
真ん中の彼女に悟られぬよう・・
こっそりこっそりと準備しながら
「はっぴばーすでい」
喜んで頂けたならこれこそ幸せ
ありがとうございます

堀之内の薬局屋さんでした
「永田町で研修があるので、遅い時間におじゃましますね」と
新潟県内の薬局屋さま集合して頂きました
わざわざ、ご来店頂きまして感謝でいっぱいです
桜が間に合ってよかったてええ

すぐ近くに「わてらす」というビルがやっと完成

なにが嬉しいかって!
素―パ^マーケットができました!!

ごくごく普通のスーパーです
品揃えもいたって普通
価格もほぼ魚沼と隔たりなく
さっきもお醤油を切らし・・
走っていってきました
便利だわあああ
よかったあああ

2013/4/15 15:45
晴れやかに。でも少ししんみりと 草野球
あいかわらず荒川のグラウンドが使えなく遠征です
日曜日は流浪の集団でしょうか・・・
で、今日は流山江戸川グラウンドでした
インビンジメンツさま。千葉のチームですね

若々しくって素敵なメンバです
アンパイアも千葉の協会所属のようで
いつもと雰囲気が違い面白いです

気温も上がり、うららかで、たおやか
気持ち良くプレイに集中できることが幸せ

なので。今日はもう1試合(ぜいたくだねええ)
やはり千葉のチーム様でした

江戸川をはさんで、対岸は埼玉の三郷
楽しくゲームを午前イッパイプレイできました
ありがとおお

そして、国松さまより著書が届きました
以前、書いた『メジャー」の御本が
いまでもなかなかに売れているそうでした
ので
「また、取材して書きなおすね」って
おっしゃっておられました。のがこちらに!!

全国の学校や地域の図書館に多数、先生の著書が
あることでしょうから、こちらもきっと並びますね
ありがとうございました
ふうやさんの御母堂が旅たたれました
最期はご自宅にて
ご家族さまに見守られながら・・・
ということでした
御冥福を深く静かに、お祈りいたします
どうぞ、やすらかに

2013/4/12 15:37
ビストロ ひだまり・・・ご近所に開店
またまた、ぐっと涼しなりました
雪のマークもちらちら見えてますので
春スキーはっこれからシーズンですね
イチゴヤの近所に新しいお店ができたみたいです
小川町になるのでしょうか・・
ワインって人気なんでしょうかねえ
最近、よく看板を見るようになりました
なのでそんなお店はイチゴヤとかぶって
しまうがため、ついつい気になります
そうなると・・・
昨夜遅く
木村夫妻お見えになっていたので
かわむらくんと一緒に、どうかぜひ!
ということで、偵察お願いしちゃいました
お客さまにすいませんです
まだ他のお客様いらっしゃいますので
自分お留守番にて、よろしくね!!

「ビストロ ひだまり」さんですって

お祝いのお花のお名前には
「自民党 副総裁」ってあったりするそうですので
すごいバックが付いているんじゃないかと・・・・
そんなこと言ってました
ほぼ女性しかいなかったようです

ワインは恐ろしく安い!!と言ってました

お料理はいいですね〜!と

なにより、スタッフがとても優しかったそうです
たぶんアルバイトの大学生じゃないかなああ?とのこと
とても奥ゆかしく、けなげで、優しく語ってくれるとのこと
あららら
まるでうちと、正反対だねええ・・・・
と笑ってました(涙)
どんどんとこの近所もお店が増えてくれたら
賑やかになって嬉しいです
ワインの都にいたしましょうね@駿河台。御茶ノ水!!
衿野さま、「つくし」入荷いたしました
貴方のブログ参考にいたします(感謝)

オリーブの塩を抜いています、春ですねえ〜

モッツアレラ入荷しておりますので焼きましょうか?
竹の子と一緒でよい?


寝ちがえたのか・・首がまわらない

2013/4/9 16:36
花見の酒
風もおさまると、うららかな春の宵ですね
駿河台の桜もいよいよ見ごろとなります
こんな感じで夜桜でございます

せっかくですから・・・

桜の下で飲めるようにしてあります
泡からはじまって白ワイン(ビおにえ)が良さそうです
かってにいってます


2013/4/8 1:14
パン工房ボングーへ@八千代
風が強い日曜日でした
グラウンドは昨夜の雨が残ってしまい野球は中止
すると、千葉の八千代市へ遠征いたしました
ボングーの大田くんのところで
ワイン会しましょう!ね、というたくらみで日曜日
すたっふ、それぞれに電車をのりついで西をめざしますが
強風の影響で電車が止まっていたり遅れていたりで
すでにアクシデントはらんだプチ旅行のような旅です
国立から、川崎から、押し上げから船堀から・・と
千葉をめざししくはっく、そしてとうちゃく
八千代中央駅という新しい駅で降ります
きれいな街ですね
そのまま「うおつぐ」というスーパーへ
その地域のスーパーって面白いすよね
地域色がそのままでます。だから新しい発見ばかりで
千葉なのでお魚が銚子漁港直送らしく新鮮そのもの

ぼんぐーの厨房をかりて、その場で料理もつくっちゃおという
まるで合宿のようなノリでいます

でそのまま徒歩で15分。。で
・・・つきました!
可愛いお店っすねええ

おおたくん、こんにちは。今日はよろしくね

そのまま厨房へ
焼きたてのパンをその場で仕込み,贅沢だわ

ワインは売り場からそのままリコメンドしてもらいます
なので、楽だし、店主の性格そのままにナチュラルな流れを
今日は楽しまそう。とする狙いみたく
ほぼ自然派なビオの品揃えで性格が表れますね
めずらしいセパージュ(ブドウ品種)だと
あらためて新しい発見をそこかしこに

そして仕込みもはじめながら、飲み始めましようぞ

だいたい、飲み始めると語ることは、ほぼおぼえてません
なので、たいしたことは話していないはず。
そして時間だけはちゃんと過ぎていてすぐに1時間2時間
ワインも次から次へとポンポンと空けていき
ほぼいつものとおりに進行してました
いとうくんは、たいがい「山」の話題です
途中「彼」のお話もちょっとふくみ
マッチョでピカチューが好きなんですって。うふ
とねは幼児との接し方をレクチャ
もちろん愛する自然派ワインの話題も交え

すると、バックヤードへふじたくんは、そろりそろりと
寝るために潜りこみます
これもいつものとおりです。寝る子は育ちます

そしてさらに2時間・・・
こんどはかわむらくんも寝ることに・・・
だいぶ酔っていますので、これは珍しい光景です
そのまえにしゃっくりが凄かったし
かなり酔いが回っている様子であははは、と皆で笑ってました

いつも素敵なメンバでありがとうう

おそろしくかっちょええワイン達でした、完全制覇

八千代からの電車はほぼ貸し切りでにぎやかに帰れます
ゲラゲラと笑いながらの千葉遠征でした

風強かったねええ
電車遅れてたのかなねえ、帰りも?
酔っているとわかんないよお

2013/4/6 11:33
sakura
昨日はヘリコプタがすごかったです
最近続いてますね・・・駿河台近辺
用心ようじんひのようじん。心に刻みます
桜がほころび始めました
まだ2分咲きくらいでしょうか

今夜からの雨、風は大丈夫かなあ〜

ワインがすすみます
