2013/10/25 18:54
反省しなくては・・・
<拍手お礼>
前回、拍手くださった方、ありがとうございます!
******
さて、
久しぶりに節約生活の報告です。
先月が目標を達成したのですが、
今月は自分の誕生月であることもあり、
ついつい「誕生日の月だし〜」で気が緩み、
無駄な出費がたくさん出てしまいました・・・。
実家に帰省した際に、母からお小遣いを
もらったのも原因のひとつです。
それでも、
メガネやグリーン、冬支度の衣類の購入、
家の断捨離に加え、模様替えなどで100均でアイテムを揃えたりなど、
以外に高額な出費ががあった割には、
このプログラムを行う前よりは、
若干ですが、少なく抑えられているんですよね。
でも、予算はオーバーしているし、
前回が優秀だっただけに、
なんだか敗北感まみれです・・・(;^ω^)
でも、この感覚がきっと必要なんですよね。
この感情が反省に繋がるはず・・・です。
で、今日気付いたのですが、
一つ守れていないことがありました。
それは、メモしたもののみを買うという
自分との約束。
9月はそれを徹底していたのですが、
10月に入ってからはそれが守られていない。
そして家計簿を振り返り、
もう一つ気付いたのが、
買い物の日数。
9月は、1週間に3回しか買い物していないのに対し、
10月では、ほぼ毎日、
何かしらの買い物をしています。
もちろん金額も少額から高額までピンキリですが。
要は、計画性がないから余計な出費に繋がるわけですよね。
やっぱり一週間の計画などをたてて、
メモを片手に必要なものだけを買う、というのが
とても大事なようですね。
たった1か月節約生活を実践しただけで、
なんか自分は「できる」みたいな感じであなどっておりました・・・。
10月も残りわずかですが、
そのわずかの間だけでも、無駄ものを買わないように
頑張りたいと思います(*´▽`*)
0
前回、拍手くださった方、ありがとうございます!
******
さて、
久しぶりに節約生活の報告です。
先月が目標を達成したのですが、
今月は自分の誕生月であることもあり、
ついつい「誕生日の月だし〜」で気が緩み、
無駄な出費がたくさん出てしまいました・・・。
実家に帰省した際に、母からお小遣いを
もらったのも原因のひとつです。
それでも、
メガネやグリーン、冬支度の衣類の購入、
家の断捨離に加え、模様替えなどで100均でアイテムを揃えたりなど、
以外に高額な出費ががあった割には、
このプログラムを行う前よりは、
若干ですが、少なく抑えられているんですよね。
でも、予算はオーバーしているし、
前回が優秀だっただけに、
なんだか敗北感まみれです・・・(;^ω^)
でも、この感覚がきっと必要なんですよね。
この感情が反省に繋がるはず・・・です。
で、今日気付いたのですが、
一つ守れていないことがありました。
それは、メモしたもののみを買うという
自分との約束。
9月はそれを徹底していたのですが、
10月に入ってからはそれが守られていない。
そして家計簿を振り返り、
もう一つ気付いたのが、
買い物の日数。
9月は、1週間に3回しか買い物していないのに対し、
10月では、ほぼ毎日、
何かしらの買い物をしています。
もちろん金額も少額から高額までピンキリですが。
要は、計画性がないから余計な出費に繋がるわけですよね。
やっぱり一週間の計画などをたてて、
メモを片手に必要なものだけを買う、というのが
とても大事なようですね。
たった1か月節約生活を実践しただけで、
なんか自分は「できる」みたいな感じであなどっておりました・・・。
10月も残りわずかですが、
そのわずかの間だけでも、無駄ものを買わないように
頑張りたいと思います(*´▽`*)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ