2019/1/2 7:37
おけましておめでとうございます!
【拍手お礼】前回、拍手をくださった方々、ありがとうございます(*´▽`*)
【拍手コメントお礼】「家族も環境も季節までも〜」のR様
コメントありがとうございました!
コメント頂いてからだいぶ時間が経ってしまってますね…(´Д`)
なんだか申し訳ありません💦
昨年10月の旅行は、本当にいい気分転換になりました!
とても楽しかったです。
積み立てをして、またどこかに行きたいと思います(*´ω`*)
そして、今年も宜しくお願い致します!
*****
約2か月ぶりの更新となりました。
皆様、あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました!

方々でも書いてますが、初心に戻る為に年賀イラストは
おっちゃんと槍介を描きました。
なんというか…色々と考え方も変わりまして。
ちょっと長々と語りたいと思います(笑)
昨年は、育児をしながら投稿用を執筆するという、自分の中では結構頑張った方だなと思っておりました。
睡眠時間もかなり少なく、時にはいっぱいいっぱいで
自分をコントロールできないこともありました。
一時は諦めた投稿作品ですが、
せっかく描いたのだからとはやり思い切って某雑誌へ投稿。
ですが、歯牙にもかけてもらえませんでした。
同時期に同じ雑誌に投稿したフォロワーさんは、ちゃんと返事をもらい、
担当も付き、着々と準備を進めていらっしゃるようです。
この方のデビューをとても嬉しく思う一方で、
なんとなくなのですが、自分の需要の無さを痛感しました。
これまでも、ランキングでは私より下位(言い方が悪いかもしれませんが)だった方がデビュー…っていうのも数名見てきましたし、
某web漫画サイトへも投稿しましたが、こちらも残念ながら返事は頂けませんでした。
(その時の作品がコチラ「俺のトナリには・・・」)
なにがなんでも頑張りたい、という気持ちがずっとあり、
私もここで何度も何度も「諦めない」と書いてきました。
ですが…なんといいますか。
疲れました(笑)
私が雑誌投稿した時期が、ちょうど二人目の胚移植の時期と重なったこともあり、
今後の事を考えると、無理をしてでも足掻こうという気にもなれませんでした。
この頃の私は、とにかく「描かなきゃ」という思いが強すぎて、
息子が寝なかったりすると、焦りが強くなり、
理不尽に息子に怒鳴ってしまうこともありました。
漫画に執着するあまり、息子に対して余裕が持てませんでした。
悪くない息子に散々怒鳴り散らして泣かせて。
なんか違うと感じました。
そういうストレスもあったのか、結局、二人目は妊娠には至りませんでした。
姑は、もう一度採卵をして、頑張ってほしそうな感じではありましたが、
私も今年には40歳になります。
夫との話合い、子供はもう一人でいいということになりました。
一人でいいと決めた瞬間、肩の荷は下り、先の見通しもつくようにはなったのですが…。
なんといいますか、また雑誌投稿して商業誌デビューしよう、
という熱意がなくなりました。
諦めちゃいました(笑)
燃え尽き症候群?…とはちょっと違うかもしれませんが。
それよりも今は、個人出版であったりDL販売であったり。
自分の作品を売る機会も場所も、沢山あることに気付きましたし。
私にも生活があるし、息子もいるので多少のお小遣い稼ぎになればなぁと、
そちらの方で頑張っていこう、とシフトチェンジ致しました。
息子を優先しながら自分のペースで漫画を描く。
締切もダメ出しもないから、楽しく自由に描ける。
その方が、私には合ってるのかなと思いました。
そう思うと、ある意味採用されなくてよかったとも思いました。
負け惜しみと言われそうですが(笑)
手始めに、kindleさんのインディーズ漫画で0円で販売してみました。
そんなに数は出ませんが、自分が想像してたよりは購入してもらえてるようです。
ただ、これが有料になった時に買ってもらえるかどうか…。
その辺りは、また自分の努力にかかってると思うので、
そういう所には力を入れていきたいと思っております。
そして、今まで応援してくださった方々の為にも、
これまで通り、無料で読める漫画も描いていきたいと思っております。
そしてサイトですが、
ホームページビルダーの不具合やらエラーの多発により、
更新とかがちょっと困難になりつつあります。
なので、今後は投稿サイトをメインに作品を発表していきますね。
デジタル音痴で色々なことに対処できない私よりは、
大手サイトさんの方が読む方にも優しいのでは、という判断もあります。
pixivやアルファポリスが大舞台ならサイトは「実家」。
作品たちの実家になれるようにと、あの変な名前から「ちいたの実家」へと
改名しました(*´ω`*)
もうすぐで10経ちますけどね…。
早いなぁ(´Д`)
実家なので、大手サイトに投稿するまではないけど…
でもなんとなく描いてみた〜とか、落書き〜とか。
定期的にではなく、気まぐれに気が向いた時にだけ描いたりする作品とか。
そういうのはサイトでボチボチ上げていけたらなと思ってます。
勿論、今描いてる「おつおつ」は最後までサイトで更新していきます。
…とまぁ、昨年は、自分の芯の一部がガラガラと音を立てて崩れていきましたが、
私はそれで良かったと思っております。
もちろん、悔しいです。
本当に頑張ったから、本当に悔しいです。
でも、本当に頑張ったから、ある意味吹っ切れたのかもしれません(笑)
当初の目標からは脱線しますが、走るのを辞めるわけではありませんし。
初心に戻り、1からやり直すくらいの気持ちで頑張ります!
ね(*´▽`*)
…という形になりましたが、こんな私ではありますが、
今後も応援して頂けたら嬉しいです。
どうか、今年も宜しくお願い致します


12
【拍手コメントお礼】「家族も環境も季節までも〜」のR様
コメントありがとうございました!
コメント頂いてからだいぶ時間が経ってしまってますね…(´Д`)
なんだか申し訳ありません💦
昨年10月の旅行は、本当にいい気分転換になりました!
とても楽しかったです。
積み立てをして、またどこかに行きたいと思います(*´ω`*)
そして、今年も宜しくお願い致します!
*****
約2か月ぶりの更新となりました。
皆様、あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました!

方々でも書いてますが、初心に戻る為に年賀イラストは
おっちゃんと槍介を描きました。
なんというか…色々と考え方も変わりまして。
ちょっと長々と語りたいと思います(笑)
昨年は、育児をしながら投稿用を執筆するという、自分の中では結構頑張った方だなと思っておりました。
睡眠時間もかなり少なく、時にはいっぱいいっぱいで
自分をコントロールできないこともありました。
一時は諦めた投稿作品ですが、
せっかく描いたのだからとはやり思い切って某雑誌へ投稿。
ですが、歯牙にもかけてもらえませんでした。
同時期に同じ雑誌に投稿したフォロワーさんは、ちゃんと返事をもらい、
担当も付き、着々と準備を進めていらっしゃるようです。
この方のデビューをとても嬉しく思う一方で、
なんとなくなのですが、自分の需要の無さを痛感しました。
これまでも、ランキングでは私より下位(言い方が悪いかもしれませんが)だった方がデビュー…っていうのも数名見てきましたし、
某web漫画サイトへも投稿しましたが、こちらも残念ながら返事は頂けませんでした。
(その時の作品がコチラ「俺のトナリには・・・」)
なにがなんでも頑張りたい、という気持ちがずっとあり、
私もここで何度も何度も「諦めない」と書いてきました。
ですが…なんといいますか。
疲れました(笑)
私が雑誌投稿した時期が、ちょうど二人目の胚移植の時期と重なったこともあり、
今後の事を考えると、無理をしてでも足掻こうという気にもなれませんでした。
この頃の私は、とにかく「描かなきゃ」という思いが強すぎて、
息子が寝なかったりすると、焦りが強くなり、
理不尽に息子に怒鳴ってしまうこともありました。
漫画に執着するあまり、息子に対して余裕が持てませんでした。
悪くない息子に散々怒鳴り散らして泣かせて。
なんか違うと感じました。
そういうストレスもあったのか、結局、二人目は妊娠には至りませんでした。
姑は、もう一度採卵をして、頑張ってほしそうな感じではありましたが、
私も今年には40歳になります。
夫との話合い、子供はもう一人でいいということになりました。
一人でいいと決めた瞬間、肩の荷は下り、先の見通しもつくようにはなったのですが…。
なんといいますか、また雑誌投稿して商業誌デビューしよう、
という熱意がなくなりました。
諦めちゃいました(笑)
燃え尽き症候群?…とはちょっと違うかもしれませんが。
それよりも今は、個人出版であったりDL販売であったり。
自分の作品を売る機会も場所も、沢山あることに気付きましたし。
私にも生活があるし、息子もいるので多少のお小遣い稼ぎになればなぁと、
そちらの方で頑張っていこう、とシフトチェンジ致しました。
息子を優先しながら自分のペースで漫画を描く。
締切もダメ出しもないから、楽しく自由に描ける。
その方が、私には合ってるのかなと思いました。
そう思うと、ある意味採用されなくてよかったとも思いました。
負け惜しみと言われそうですが(笑)
手始めに、kindleさんのインディーズ漫画で0円で販売してみました。
そんなに数は出ませんが、自分が想像してたよりは購入してもらえてるようです。
ただ、これが有料になった時に買ってもらえるかどうか…。
その辺りは、また自分の努力にかかってると思うので、
そういう所には力を入れていきたいと思っております。
そして、今まで応援してくださった方々の為にも、
これまで通り、無料で読める漫画も描いていきたいと思っております。
そしてサイトですが、
ホームページビルダーの不具合やらエラーの多発により、
更新とかがちょっと困難になりつつあります。
なので、今後は投稿サイトをメインに作品を発表していきますね。
デジタル音痴で色々なことに対処できない私よりは、
大手サイトさんの方が読む方にも優しいのでは、という判断もあります。
pixivやアルファポリスが大舞台ならサイトは「実家」。
作品たちの実家になれるようにと、あの変な名前から「ちいたの実家」へと
改名しました(*´ω`*)
もうすぐで10経ちますけどね…。
早いなぁ(´Д`)
実家なので、大手サイトに投稿するまではないけど…
でもなんとなく描いてみた〜とか、落書き〜とか。
定期的にではなく、気まぐれに気が向いた時にだけ描いたりする作品とか。
そういうのはサイトでボチボチ上げていけたらなと思ってます。
勿論、今描いてる「おつおつ」は最後までサイトで更新していきます。
…とまぁ、昨年は、自分の芯の一部がガラガラと音を立てて崩れていきましたが、
私はそれで良かったと思っております。
もちろん、悔しいです。
本当に頑張ったから、本当に悔しいです。
でも、本当に頑張ったから、ある意味吹っ切れたのかもしれません(笑)
当初の目標からは脱線しますが、走るのを辞めるわけではありませんし。
初心に戻り、1からやり直すくらいの気持ちで頑張ります!
ね(*´▽`*)
…という形になりましたが、こんな私ではありますが、
今後も応援して頂けたら嬉しいです。
どうか、今年も宜しくお願い致します



