2017/11/6 15:32
1日が30時間あればいいのに…
【拍手お礼】前回、拍手をくださった方々、ありがとうございます(*´▽`*)
【拍手コメントお礼】2017/10/20 13:19 大先輩母さん様っ…!
コメントありがとうございます!
ですが、コメントが「こんにちは!大先輩母さんです。」までで終わってました(;^ω^)
もし、続きがあるならぜひ、また頂けると嬉しいです!
たまに何らかの原因でコメントがちゃんと入らないことがあるようです…。
***
いやもう〜〜〜本当に時間が…時間がないっ…!
なんというか、自分の時間がなかなか持てない。
因みに私、生後2か月目から「布おむつ」を使っているんですが、
使用後のものをバケツに溜めて、洗濯をする前にいっきにまとめて手荒いしてから
洗濯機で洗うのですが、
その手荒いに30〜40分ほどかかります。
もちろん、オムツの量にもよりますが。
かがんで洗うので腰も痛いです…が、
私は子供が産まれたら絶対に布にする!と決めていたので、
大変は大変ですが、オムツを洗えてることに感謝することもあります。
産まれてくれたから、この苦労があるわけで…。
紙の時は、交換してすぐにブルーライン(おしっこのしるし)が出ると、
「今替えたのに…
」と思うことも多く、
かといって、長時間サラサラらしいから替えなくてもいいか、とも思えず、
「ああ、もったいない・・・」
と思いながらも交換。
うんちも、交換の最中にプ〜〜リプリされて、
替えてはプリプリ、
替えてはプリプリと2〜3枚使う羽目になることもざら。
その度に出るんですよ、「勿体無い」が(;^ω^)
その点、布は120枚もあるので替え放題だし、
うんちもオムツそのもので綺麗に拭きとれるので、お尻拭きも節約できます。
(※私は形成オムツではなく、母と従姉が縫ってくれた輪オムツを使用。
安くて経済的です)
大変ですが、本当に経済的ですね(*´▽`*)
低所得層な我が家は本当に助かっております。
主人に看てもらう場合、私は紙でいいよと言ってたんですが、
最近では主人も見よう見まねで布オムツを使ってくれてます。
もちろん、お出かけの時には紙おむつを使わせてもらってます。
「薄っ!!!」
って思いますよね(笑)
紙オムツは薄くて長時間サラサラで本当に助かります。
まぁそんなこんなで布オムツライフはそれなりに楽しんでます(*´▽`*)
主人の帰ってくる時間が遅く、腱鞘炎で私ではお風呂に入れられないので、
必然的に息子のお風呂TIMEは夜10時頃。
息子お風呂に入れてもらって、主人の夕飯支度して、
息子に授乳して…私がお風呂に入るのは0時前。
そこから、主人がいるうちにと、昼間できなかった家事を片づけて…
なかなか漫画を描く時間が取れません…_:(´ཀ`」∠):_
おそらく、私の体力と根性が無いせいでしょうけど、
もうクタクタで、「よし、今日は描こう!」って思える日は少ないです(´Д`)
…が、昨日は意地でも、少しでもと思い下絵を描きました!

少しずつですが、前に進めればと思います。
6
【拍手コメントお礼】2017/10/20 13:19 大先輩母さん様っ…!
コメントありがとうございます!
ですが、コメントが「こんにちは!大先輩母さんです。」までで終わってました(;^ω^)
もし、続きがあるならぜひ、また頂けると嬉しいです!
たまに何らかの原因でコメントがちゃんと入らないことがあるようです…。
***
いやもう〜〜〜本当に時間が…時間がないっ…!
なんというか、自分の時間がなかなか持てない。
因みに私、生後2か月目から「布おむつ」を使っているんですが、
使用後のものをバケツに溜めて、洗濯をする前にいっきにまとめて手荒いしてから
洗濯機で洗うのですが、
その手荒いに30〜40分ほどかかります。
もちろん、オムツの量にもよりますが。
かがんで洗うので腰も痛いです…が、
私は子供が産まれたら絶対に布にする!と決めていたので、
大変は大変ですが、オムツを洗えてることに感謝することもあります。
産まれてくれたから、この苦労があるわけで…。
紙の時は、交換してすぐにブルーライン(おしっこのしるし)が出ると、
「今替えたのに…

かといって、長時間サラサラらしいから替えなくてもいいか、とも思えず、
「ああ、もったいない・・・」
と思いながらも交換。
うんちも、交換の最中にプ〜〜リプリされて、
替えてはプリプリ、
替えてはプリプリと2〜3枚使う羽目になることもざら。
その度に出るんですよ、「勿体無い」が(;^ω^)
その点、布は120枚もあるので替え放題だし、
うんちもオムツそのもので綺麗に拭きとれるので、お尻拭きも節約できます。
(※私は形成オムツではなく、母と従姉が縫ってくれた輪オムツを使用。
安くて経済的です)
大変ですが、本当に経済的ですね(*´▽`*)
低所得層な我が家は本当に助かっております。
主人に看てもらう場合、私は紙でいいよと言ってたんですが、
最近では主人も見よう見まねで布オムツを使ってくれてます。
もちろん、お出かけの時には紙おむつを使わせてもらってます。
「薄っ!!!」
って思いますよね(笑)
紙オムツは薄くて長時間サラサラで本当に助かります。
まぁそんなこんなで布オムツライフはそれなりに楽しんでます(*´▽`*)
主人の帰ってくる時間が遅く、腱鞘炎で私ではお風呂に入れられないので、
必然的に息子のお風呂TIMEは夜10時頃。
息子お風呂に入れてもらって、主人の夕飯支度して、
息子に授乳して…私がお風呂に入るのは0時前。
そこから、主人がいるうちにと、昼間できなかった家事を片づけて…
なかなか漫画を描く時間が取れません…_:(´ཀ`」∠):_
おそらく、私の体力と根性が無いせいでしょうけど、
もうクタクタで、「よし、今日は描こう!」って思える日は少ないです(´Д`)
…が、昨日は意地でも、少しでもと思い下絵を描きました!

少しずつですが、前に進めればと思います。
