2015/4/12 11:14
2週目のお買い物 節約
第二週の予算を6000円で設定してましたが、
お肉のまとめ買いをしたため、
一回の買い物で、すでに250円程オーバーしました(;^ω^)
で、また今日は主人のお酒3日分を買いに出るので、
総体的に1300円くらいの予算オーバーですね〜。
まぁ、肉のまとめ買いがあると、
だいたい予算は崩れるので、想定の範囲無いですが、
先月よりは、無駄なものは省けていると思います。
そういうや先月、とある雑誌の
「一週間3000円使い切りレシピ」の通りに
まとめ買いをしたのですが、
なんとういうか・・・・
私にはやっぱり合いませんでした(;^ω^)
う〜〜、なんだろう・・・
レシピ通りに作れたのは1日目だけで、
そのあとはなんとなく、
「食べたいものが違う」
って感じなんですよね〜。
ほら、その日によって食べたいモノって
ありますもんね。
で、結局、「小松菜」は腐らせてしまいました・・・・。
小松菜なんて、私はまず普段は買いません。
私には、定番の野菜と定番のお肉を常備し、
気分に合わせて臨機応変に対応していく方が向いているようです。
それにはまず、自分が作れるものを書き出します。
肉別、種類別・・・
とにかく、自分が作りやすいレシピのレパートリー。
あまり大したものは作れませんが(;^ω^)
↓
雑字ですが(;^ω^)クリックで見やすくなります。

こういうのを書き出して、
一か月分の献立・・・って書くとまた
続かないので、
食べたいモノリストベスト30として、
30種類のレシピをメモします。
そうしたら、
「あ、これはコレをリメイクしてできるな」とか、
「肉は、ひとまず前半はこれだけあれば十分だな」
といった具合に、
買い物に必要な物や量のイメージができるので、
ムダ買いがだいぶ減ります。
実際に4月はその方法をとってますが、
これ、以外といいです(*´▽`*)
ちなみに今夜は、昨夜の肉じゃかをリメイクして
コロッケにする予定です。
明日はメンチカツかな〜〜。
食べたいモノリスト見ながら
あるものでこなすってとっても楽。
悩まなくていいのもgood
今のところ、無理もしてないし、
食べたいものを食べられているので、
頑張っている感、我慢している感も0なので、
ストレスもないです(*´▽`*)
今月はなんだかうまくいきそうな予感・・・
なるか!?初予算内やり繰り達成!!
それを目指して頑張ります

0
お肉のまとめ買いをしたため、
一回の買い物で、すでに250円程オーバーしました(;^ω^)
で、また今日は主人のお酒3日分を買いに出るので、
総体的に1300円くらいの予算オーバーですね〜。
まぁ、肉のまとめ買いがあると、
だいたい予算は崩れるので、想定の範囲無いですが、
先月よりは、無駄なものは省けていると思います。
そういうや先月、とある雑誌の
「一週間3000円使い切りレシピ」の通りに
まとめ買いをしたのですが、
なんとういうか・・・・
私にはやっぱり合いませんでした(;^ω^)
う〜〜、なんだろう・・・
レシピ通りに作れたのは1日目だけで、
そのあとはなんとなく、
「食べたいものが違う」
って感じなんですよね〜。
ほら、その日によって食べたいモノって
ありますもんね。
で、結局、「小松菜」は腐らせてしまいました・・・・。
小松菜なんて、私はまず普段は買いません。
私には、定番の野菜と定番のお肉を常備し、
気分に合わせて臨機応変に対応していく方が向いているようです。
それにはまず、自分が作れるものを書き出します。
肉別、種類別・・・
とにかく、自分が作りやすいレシピのレパートリー。
あまり大したものは作れませんが(;^ω^)
↓
雑字ですが(;^ω^)クリックで見やすくなります。

こういうのを書き出して、
一か月分の献立・・・って書くとまた
続かないので、
食べたいモノリストベスト30として、
30種類のレシピをメモします。
そうしたら、
「あ、これはコレをリメイクしてできるな」とか、
「肉は、ひとまず前半はこれだけあれば十分だな」
といった具合に、
買い物に必要な物や量のイメージができるので、
ムダ買いがだいぶ減ります。
実際に4月はその方法をとってますが、
これ、以外といいです(*´▽`*)
ちなみに今夜は、昨夜の肉じゃかをリメイクして
コロッケにする予定です。
明日はメンチカツかな〜〜。
食べたいモノリスト見ながら
あるものでこなすってとっても楽。
悩まなくていいのもgood

今のところ、無理もしてないし、
食べたいものを食べられているので、
頑張っている感、我慢している感も0なので、
ストレスもないです(*´▽`*)
今月はなんだかうまくいきそうな予感・・・
なるか!?初予算内やり繰り達成!!
それを目指して頑張ります


