2014/11/7 16:50
米粉100% 節約
小腹が減ったのでちょっとしたおやつをば。
こないだからハマった、ホケミのもっちもち蒸しパン風ですが、
ずっと小麦粉漬だったこともあり、
小麦粉禁止令が出てしまいました。
でも、食べたい。
そこで試してみたのが、
そのホケミをレンジでチンを応報して、
米粉100%で似たようなものを作ってみました(*´▽`*)

<材料>一人分
米粉・・・適当
マーガリン・・・適当
牛乳・・・適当
砂糖・・・少し(多分5gもないくらい)
それらを泡立て器で滑らかになるまで混ぜて混ぜてレンジで3分。
マーガリンを少し表面に塗って、
スプーン1杯の蜂蜜をたら〜〜り。
食べてみました。
当たり前ですが、ホケミのよりもっちもち!!
そりゃあもうもっちもち!!
ケーキってより、お餅に近い感じ??
でも十分に美味しかったです。
※今回は玉子は入れませんでした。
もしかしたら、米粉の可能性は無限にあるのでは!?
・・・すんません、無限は言い過ぎですが、
どこまで小麦粉の代わりが務まるか、いろいろ試すのも
面白いかもですね(*´▽`*)
そして10/28に書いたお金の管理ですが
出所別の記入法。
この1週間やってみましたが
やっぱりちょっとやりづらいですね(;^ω^)
でも、管理の仕方について考えるようになったことや
こういう試行錯誤しながら学んでいくのはいいことかなと。
項目別に戻しますが、
次は、記入したところに、
どこから降ろした分とか、
母からもらった小遣いから〜とか記入して、
予算より余ったお金は財布に入れっぱなしにしない努力をすることですね!
ちなみに今回は、実家に帰るにあたり、
想定外の出費が7,000円くらいありました。
夫の車のガソリンとか
普段使っていない車のガソリンとか
フェリー代とか
フェリーに乗ったら食べたくなる「うどん」とか・・・。
やっぱり思うようにはいかないですね〜。
でもそれをどうこなしていくかが課題ですね(*´▽`*)
楽しみながらゆっくり考案していきます。
0
こないだからハマった、ホケミのもっちもち蒸しパン風ですが、
ずっと小麦粉漬だったこともあり、
小麦粉禁止令が出てしまいました。
でも、食べたい。
そこで試してみたのが、
そのホケミをレンジでチンを応報して、
米粉100%で似たようなものを作ってみました(*´▽`*)

<材料>一人分
米粉・・・適当
マーガリン・・・適当
牛乳・・・適当
砂糖・・・少し(多分5gもないくらい)
それらを泡立て器で滑らかになるまで混ぜて混ぜてレンジで3分。
マーガリンを少し表面に塗って、
スプーン1杯の蜂蜜をたら〜〜り。
食べてみました。
当たり前ですが、ホケミのよりもっちもち!!
そりゃあもうもっちもち!!
ケーキってより、お餅に近い感じ??
でも十分に美味しかったです。
※今回は玉子は入れませんでした。
もしかしたら、米粉の可能性は無限にあるのでは!?
・・・すんません、無限は言い過ぎですが、
どこまで小麦粉の代わりが務まるか、いろいろ試すのも
面白いかもですね(*´▽`*)
そして10/28に書いたお金の管理ですが
出所別の記入法。
この1週間やってみましたが
やっぱりちょっとやりづらいですね(;^ω^)
でも、管理の仕方について考えるようになったことや
こういう試行錯誤しながら学んでいくのはいいことかなと。
項目別に戻しますが、
次は、記入したところに、
どこから降ろした分とか、
母からもらった小遣いから〜とか記入して、
予算より余ったお金は財布に入れっぱなしにしない努力をすることですね!
ちなみに今回は、実家に帰るにあたり、
想定外の出費が7,000円くらいありました。
夫の車のガソリンとか
普段使っていない車のガソリンとか
フェリー代とか
フェリーに乗ったら食べたくなる「うどん」とか・・・。
やっぱり思うようにはいかないですね〜。
でもそれをどうこなしていくかが課題ですね(*´▽`*)
楽しみながらゆっくり考案していきます。
