2010/9/9
特に乙女座で顎鬚をたくわえ、今 歯を磨いている方、今日死にます ひつじデイズ
2010/4/20
9年の重み ひつじデイズ
2010/1/2
新年快樂! ひつじデイズ
2009/11/28
カレー鍋ならハウス♪という奴です ひつじデイズ
うっかり忘れていましたが
今日、金沢市にザ・プラン9が来ていたんですね。
レポをいくつか拝見したところ
昼の部はかなりお客さんが少なかったようです。
ちなみに今日は地元にいたのですが
偶然、お昼を食べたお店で
今日、富山で上演される「輝け!主婦バンド」に
出演の秋野暢子さんと酒井敏也さんが
取材されているところに出くわすという
たいへん稀有な体験をいたしました。
まあ、それだけのことなんですけど…。

2009/10/19
他人の嫌な部分は意外と自分も持っている ひつじデイズ
なだぎ武のblog「オノマトペア」の今朝の記事
「ふんむ…」ですが
「お〜きなアナ」を聴くと
番組内でこの傾向がいちばん強いのが灘儀さん本人なんじゃないかな?
と、ちょっと思ったりして…。
たとえばアリ山ナシ吉や
浅越さんが仰るところの「饒舌だなあ」な時の灘儀さんは
「押し付け」とまではいきませんが、
ご自分の思う正論を誰よりも激しく語っておられるような気がいたします。
おそらく、番組上、リスナーやメンバーから出てくる
さまざまな意見を一方向にまとめる損な役まわりは
年長者の灘儀さんに求められるのでしょう。
それでも、放送を聴いているとときどき
灘儀さんの激しい語り口に息が詰まるような気持ちになるときがございます。
これは私自身に云えることですが
他人に対してのグチが
そのまま自分自身に返ってくることがあります。
「こんな人厭だなあ。苦手だなあ。」
と、思っていても
客観的に自分のことを省みると
まさに自分がそういう人であったりすることって
意外と多いように思います。

2009/5/1
ふと思ったことなんですが ひつじデイズ
褒めて伸びるタイプと
貶して伸びるタイプとはよく云いますが、
褒めるとそのレベルで満足しきってしまい
貶すと拗ねるようなタイプはどうしたら伸びるでしょうか?

2009/3/30
ご進物にどうぞ 2 ひつじデイズ
2009/2/3
心の中では頑張れって云っている聞こえて欲しい、あなたにも。 ひつじデイズ
やさしさには
「相手の気持ちになって共感するやさしさ」
「相手の気持ちに立ち入らないでそっとしておいてあげるやさしさ」
があるそうです。
今は、後者の「やさしさ」を感じることが
圧倒的に多いような気がします。
心の中でいくら「頑張れ!」と叫んだところで
どれだけの思いが届くのでしょうか?

2008/12/29
今年もそろそろ終わりです ひつじデイズ
少し早いですが、
ここのブログをご覧いただいた皆様、
どうもありがとうございました。
読んで嫌な思い、不愉快な思いをされた方
誠に申し訳ございませんでした。
良いお年をお迎え下さい


2008/11/25
ひさしぶりに郵便切手の話です。 ひつじデイズ
今、巷では、平成21年用サイボーグ009お年玉付年賀50円切手が発売されているそうです。
(ただし、郵便局では販売しておりません。http://www.yushu.co.jp/shop/g/g840656/で購入できます。)
平成19年用から発行が開始された、切手上部のタブ部分に写真などを加刷することができるお年玉オリジナル年賀切手の1種なんですが、
何で「サイボーグ009」なの?
と思ったら
