2011/2/7
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ 第15集 その他のエンタ
久しぶりに切手の話題ですが
なんというか
日本郵便も
「満を持して」
という感じですね。
発売日は平成23(2011)年3月23日(水)
これは売切必至ですね。
ちなみに郵便局によっては予約を受け付けてくれるところもあるようです。
同じ掲載誌からは2年前にNARUTOも出ていますが
近所の郵便局では即日完売だったそうです。
たしかにNARUTOはいりませんが
こちらは欲しいかも。
0
なんというか
日本郵便も
「満を持して」
という感じですね。
発売日は平成23(2011)年3月23日(水)
これは売切必至ですね。
ちなみに郵便局によっては予約を受け付けてくれるところもあるようです。
同じ掲載誌からは2年前にNARUTOも出ていますが
近所の郵便局では即日完売だったそうです。
たしかにNARUTOはいりませんが
こちらは欲しいかも。

2009/12/17
シンクタンクのがほしいなあ。送ろうかなぁ。 その他のエンタ
今年(来年?)もやります、日本郵便。
去年(今年?)行われた「初笑い年賀」
今回も募集中だそうです。
ザ・プラン9、鈴木つかささんも参加されておりますので、ファンの方送ってみられてはいかがですか?

2009/4/27
それぞれが正解です その他のエンタ
2009/2/26
同じ兎ブログなら髭男爵ひぐち君のブログの方がお薦め! その他のエンタ
ザ・プラン9メンバーのブログはまとめて読むことができて便利なので
ここを使っています。
2〜3回分の本文記事しか読むことができませんが
コメントを殆ど読まない人には向いているのではないでしょうか?
で、今朝、ざっと目を通していたら
異様に可愛い兎の写真が…。
「ギブソンさんの写真の腕あがった?」
と、思ったら、なんてことはない灘儀さんの撮影でした。
ギブソンさんの写真、上手い下手の問題ではなく
ここで見ると、ピンボケに見えちゃうんですよね…。

2009/2/16
R25ロングインタビューvol.80 その他のエンタ
にあった言葉。
「いや、逆にやりやすいですよ。自分の言ってることが、別の角度から見ることで、より浮き彫りになる。そこが面白いんです。反対意見があった方が、自分の意見をしっかり確かめることができますから。反論していくうちに、“あ、こう思ってたんだ、俺は”って再認識することもあるし。「自分の思うことって、1人で頭で考えてるから反論もないわけです。そこで自分が“つかまえてるはずだ”と思ってるものに、ほかの人の意見が入ることでちょっと広がるんですよ。それで“あ、これは違ったな”って思うときもあれば“やっぱりこうだよな”って確信を持つときもあります。漫才ってのはボケとツッコミがいて“そうじゃねえだろ”っていう対立がある。じゃないと、面白いものができないんです。コントでもお芝居でもそうだと思うんですが、誰かと誰かが対立してるさまが、観てて面白いんですよ。それはこの番組でも同じなのかなと思うんです」

2009/1/27
ご進物にどうぞ その他のエンタ
2009/1/7
プレゼントに最適? その他のエンタ
日本郵便局が発行している
「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」
2009年最初の切手は何?
これでした。
http://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/goods/item_detail.asp?item_id=100188
…サイボーグ009じゃないの?
2009年だし
第9集目に当たるし、てっきりそう来ると思っていたのですが…。
やっぱり現在放映中の方が強いですね。

2008/12/22
かるくショックだったこと その他のエンタ
2008/9/27
冒険とイマジネーションの海へ その他のエンタ
これ、何でしょう?

このクマに逢うつもりは毛頭無かったのですが、
東京ディズニーリゾートでリゾートしてきました。
大学時代の友人のリクエストで、です。
自分からはまず行くことはない場所なので誘ってもらえるのは嬉しいです。
まずは初日。
このクマの本拠地、冒険とイマジネーションの海から。
それにしてもいつからこんな変なクマが出没するようになったんですか?
デザイン的には他のテーマパークのキャラっぽいし…。
かわいいかもしれませんが、ディズニーじゃないですよね、これ。

2008/8/22
商売とは、感動を与えることである。 その他のエンタ
e+のプレオーダーやチケットぴあのプレリザーブで
当落するたびに手数料がどうとか文句ダラダラ並べていましたが、
これを読むと、
どこも一緒と云うか
こんなふうに搾取されてもメリットデメリットを考え
溜飲を下げるしかないファンって
なんて立場の低いものなんだろうと改めて悲しくなります。
