2006/2/17
プレオーダーとかいうやつで しばいデイズ
今日、e+からTHE PLAN9本公演、「7−8×4月」のチケットが届きました。
以前、このブログでも書きましたが、
昼の部と夜の部の選択を間違えて、ダブってしまった分のチケットです。
ダブってしまったのは、もう取り返しようがありません。
とりあえず、観るからには、少しでも観やすい席で観たいというもの。
そのため、こちらのチケットが届くまではチケット譲渡掲示板にも
書き込みができませんでした。
しかも、事前の情報によると、今回のe+プレオーダーは
C列を中心にA列もそこそこ出ていて、
後ろの席でもI列らしいので、それとなく期待はしていました。
期待するなというほうが無理です。
で、届いた封書を開いてみると
「O列」。
…。
ごめんなさい。
ちょっと我が目を疑いました。
Oはアルファベットの「オー」ですよね?
上方ワッハホールでは最後列のことをO列といいませんか?
しかも、並びもセンターではありません。
手数料その他もろもろ支払って、う〜ん、これですか?
e+さん。
もっといい仕事してくださいよ、e+さん。
今日ほどチケットをチケぴでダブルブッキングしてよかった
と思ったことはありません。
というか、むしろいつもどおり「抽選結果:お客様の希望するお席は取れませんでした。」
と、メールが来たほうがよっぽどましでした。
もう、今後チケットのことで愚痴らないでおこうと
決意したばかりだったのに…。
そのくらいがっくりしました。
がっくりしすぎて、記事にするまで3日もかかっちゃいましたよ。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ