2005/12/31
来年の抱負 しばいデイズ
今年も今日で終わるというのに
来年の観劇予定が、1月14日の
「ウーエン イ ウースト」と
「チャリT企画 ハンニチでコンニチハ!(仮題)」
しか決まっていません。
チケット発売されていないので
決まりようがないというのもあるのですが、
一応狙っているのは
KENTARO KOBAYASHI LIVE POTSUNEN 2006
「○ maru」2/23 〜26 会場 新神戸オリエンタル劇場
NYLON100℃ カラフルメリィでオハヨ
4/7 〜30 本多劇場
5/4 〜 5/6 松下IMPホール
THE PLAN9 7−8X4月
大阪公演:3/9〜3/12(ワッハホール)
東京公演:3/17〜3/19(下北沢・本多劇場)
BACK FRONT「四畳半ブルース」
東京公演:3/17 〜 3/19 (SPACE107)
大阪公演:3/23 〜 3/26 (HEP HALL)
wat mayhem 「2cheat 3」
大阪公演:5/6(土)〜7(日)大阪ビジネスパーク円形ホール
東京公演:5/13(土)〜14(日)LAFORET MUSEUM 原宿
シティボーイズミックス PRESENTS「マンドラゴラの降る沼」
4/11 〜 4/23 池上本門寺 境内特設テント(東京)
5/11 〜 5/14 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ(大阪)
…くらいでしょうか。
いまのところはこのぐらいですが、
そのうち他にも出てきそうです。
ただ、真っ当な劇団がどんどん減っていってます。
阿佐ヶ谷スパイダースも諦めちゃったし。

2005/12/30
M−1グランプリ2005 てれびデイズ
やっと、25日に録画した「M−1グランプリ2005」を観ました。
…特に感想はありません。
…ごめんなさい。
「敗者復活戦」は5時間以上もあるのでまだザ・プラン9以外の
ネタは見ていません。
このネタが今年さいごに見るザ・プラン9のネタになるかとを思うと
ちょっとがっくり…。

2005/12/29
「編集者 竹一平の苦悩」について補足 しばいデイズ
東京公演についても書かなくっちゃね
と、思いつつダラダラ時間を食いつぶしております。
東京公演については、もうすでにネタバレ詳細レポなどが
あまたある他の方々のブログで公開されていますし、
なにも別に書かなくてもいっか、という心境でございます。
東京公演についてはすっかり他力本願です。
というか、すでに大半が忘却の彼方にあって
かけないというのが本音です。
覚えているところからあげていきますと、
12月27日昼の部のゲストは渡辺あつむさん(眼帯つき)
12月27日夜の部のゲストはバナナマン
でした。
…それだけかよ!
まあ、それだけではなんですから
東京公演とは関係ありませんが、台本が手に入ったので

2005/12/28
ヨシモト∞(無限大) わらいデイズ
判っていました。
なにしろ本公演が終わったばかりですし、
今日はルミネに出るし、
だから出演するなら年内は今日しかないと、判っていました。
が、社会人なのでひかり荘に入室したときには
すでにゲストは、千原靖史さんに交代していました。
大人には大人の事情があります。
午後5時帰宅できるだけましというものです。
でも、かすりもしないとがっくりですね。
見たかったです、第1部ゲストプラン9。

2005/12/27
「編集者 竹一平の苦悩」東京公演 しばいデイズ
降りしきる雪の中、行ってきました、東京新宿スペースゼロ。
感想は、まずおいておいて
前回、大阪公演のネタバレ記事、
あれなかったことにしてください。
記憶障害も甚だしいです。
なにしろ、高校時代、クラス総勢40名中
1年間で名前と顔が一致できるようになったのが
女子19名だけだったくらいなので
もともと海馬に欠落があると思うのですが、
今回東京公演で、舞台を見直して
前回書いた記事の自己採点100点中の24点です。
間違いが多すぎて直すこともできません。
戒めに放置しておきます。

2005/12/26
明日天気になれ その他のエンタ
今日の夜には、また東京に向けて出発します。
予定としては、
午前10時からシネリーブル渋谷にて映画「東京ゾンビ」、
午後3時から「編集者 竹一平の苦悩」、
午後7時から「編集者 竹一平の苦悩」
を観て、夜の高速バスで富山に戻ってきます。
もちろん、28日はお仕事です。
が、なにしろこの雪ですから、この通りいくかどうか
今から心配です。
行けるのか、そして帰ってこれるのか?
それにしても、
大阪公演と比べ、東京公演の開演時間って
なんでこんなにゆっくりしているんでしょう。
まあ、そのおかげで、余裕で「東京ゾンビ」が観れそうです。

2005/12/25
M−1グランプリ2005 敗者決定戦 てれびデイズ
今日の正午からスカイAで放送される
「M−1グランプリ2005 敗者決定戦」 のため
さくじつ予告した通り、会社に忍び込み
ケーブルテレビ経由で録画してきました。
今日は友だちが車を出してくれたので助かりました。

2005/12/24
M−1グランプリ2005 セミファイナル てれびデイズ
今日の午後1時から北陸朝日放送で放送される
「M−1グランプリ2005 セミファイナル」のため
性懲りも無く休業中の会社に忍び込み
ケーブルテレビ経由で録画してきました。
雪が降り積もる中、何度会社まで往復するんだ、私は?
でも、その甲斐はありました。

2005/12/23
ヴィレッジグリーンプリザヴェイションソサエティマンたけし2世 わらいデイズ
年賀状書きに飽きてきました。
ひさしぶりにFANDANGOーTVのホームページを
訪れてみたところ
来年、2月に
「baseよしもと ギブソンMars〜after style〜」
が放送されるようです。
再契約しなくてはならなかな
と、一瞬思いましたが、
よくよく考えてみると、これは観たことがありました。
セーフ。
4つあるコントのうち
「ヴィレッジグリーンプリザヴェイションソサエティマンたけし2世」しか、覚えていないです。
4つで1つの話になっているコントのはずが、
他のタイトルを見ても、タイトルとコントの内容が
どうも上手く結びつきません。
あれって本当に
「魚屋に見える?」とか「4打数ノーヒット」とか「ガチンコのオッサン」 ってタイトルでしたっけ?
録画してあったはずだから、また見直してみようかしら。

2005/12/22
ちなみに100問全部やると2 わらいデイズ