トトロのDVDを見て思ったことなんですが・・・
子供ってなぜか「トトロ」とか好きですよね〜
いつも同じDVDを見ても飽きないし不思議
それで、昨日は井戸で水を汲む場面で子供に
昔の人はああやって水を汲んでいたんだよ〜と
説明してもピンっとこないらしく・・・
いろいろ説明したら少し分かったようでした!
本当に昔の人は、日常生活のいろいろな事に
とっても時間がかかっていたんですね〜なんて
私も改めて考えさせられました!
生きるということが精一杯だったと思います。
水やら火を炊く・・今ではなんでもないことが
どんなに大変だったでしょうか・・・
なんて昨日は昔の人の苦労を考えました!!
こんな便利な時代に生きていると、ネットの接続が遅いだけで
イライラしたり、確かに忍耐力と言うものが不足しがち!!
自分自身にも足りないこの忍耐力とかを、もう少し培えるように
したいものです。
http://www.babeldoc.com/
乳酸菌 便秘 肌荒れ
妊娠中・妊婦 白髪染め

0