●便利なのか?・・・
最近の洗濯洗剤や柔軟剤は過剰に香りが強いですね。
部屋干しによる、嫌な臭い対策には良いのかも知れませんが。
それでも香りが強すぎると、迷惑行為になるのでは。。。
●特に食事中なんですが・・・
料理は五感で楽しむもので、その中でも香りは食欲を湧かす重要な臭覚。
胡麻油や醤油、柚子や青じそ、昆布や鰹出汁など和食には様々な香りが楽しめます。
しかしテーブルに並べれらた料理より、衣服から漂う柔軟剤や防虫剤、香水などの臭いが邪魔をすれば?
臭いが強すぎると店内中ですから、他の人達にも迷惑を掛ける訳ですから考えものです。。。
●無臭が良いですね・・・
和食は香りを楽しむ料理が多いのですが、人気の寿司は?
逆に香りが無臭です。
見た目から始まり、舌で味わい食感を楽しむものです。
しかしここで香水の香りが漂ったらどうでしょう?
せっかくの繊細な素材が台無しですね。。。
●これから先・・・
日本はオリンピック開催に向けて数多くの外人が来日される見込みです。
そんな中、国の文化や習慣の違いがあるので仕方がありませんが。
外人の方の香水が問題になると思います。
特に和食は繊細な料理ですから。
難しいですね。
どうぞひろ八も和食ですから、柔軟剤や防虫剤、香水などの香りがない無臭な環境で楽しんで頂きたいと願います。
どうぞご来店お待ちしております。。。

1