4年に一度の真の世界一を決める大会です。 五輪よりも長い歴史がある大会みたい・・ 一応・・中学のときにバレーをしていたということもあってか・・
テレビで放送していると見てしまう。 女子は何だかあっという間に終わっていて、あんまり見ていなんだけれど・・。 男子は何だか見てしまっています。弱いから・・女子より人気がないからか・・・何だか勝ってもらいたいのです。 ベスト8が目標らしいです。 この目標を低いという人も、どうなん?って思う人もいるだろうけど、私はそれで好いと思うのです。だって五輪にも満足にもでれず、やっとこそ10年以上をかけてアジアを対等に戦えるようにまで復活してきて。 たぶん・・世界のベスト8も相当高い目標だと思う。一つ、一つメンタルを鍛えていってほしい。 男子の監督は、りりしい姿が戦う姿勢にひっぱられる、植田監督。 私の中学生のころの代表選手。 荻野さんとかとも一緒にやってきて、良いときも悪いときも知ってい方なのです。
今は絶対的なエースが育っていないと思う。本当に苦しいときに決めてくれるエース。山本さんがこの間のプエルトリコ戦はその片鱗を見せていたけど・・。
まだまだ・・・。
でも、最近、サッカーに心奪われていた私だけれど、バレーっこの血も騒ぎだしている今日このごろ。
第1戦のあと、植田監督は「感動してもらう試合をして勝っていきます」と言っていたけど・・・・1・2試合目はフルセット・3試合目も4セット目を30点代までもつれれる試合を見せられると・・・。もっと楽に勝ってほしいものだと願ってしまいます。
疲れるんだから・・・疲れるでしょ???
http://www.tbs.co.jp/sebare/top/top.html

0