南極の氷がこの3年余りで東京ドーム40個分溶けているみたいです。
地球の温暖化は何年も前から騒がれているのに・・・エコは浸透されていない今年の冬は寒かったという印象があるが、全体的にみる平均気温は例年より高いみたいです。地球は怒っているという感情をむき出しにしているとばかりに異常気象が起きているが、人はなかなかそれを感じられないのか??私も含め本当の意味でも危機感は生まれていないのかもしれない・・・。100年後地球は人が住んでいるのか??便利さを追い求めてどこまでも進んでいく世の中・・その代償は、もしかしら計りしれないくらい大きいものなのかもしれない・・
話は変わるが、この「東京ドーム」何個分とうい比喩は日本でよく用いられるが、外国でも用いられるのだろうか?????

0