フリーという事で頂いてきちゃいました。
家紋です。
左側 土方歳三氏の家紋(左三つ巴)
右側 近藤勇氏の家紋(丸に三つ引)
左側 沖田総司氏の家紋(木瓜)
右側 井上源三郎氏の家紋
左側 芹澤鴨氏の家紋
右側 斉藤一氏の家紋(九枚笹)
斉藤一の家紋なんだか
藤田五郎の家紋なんだかちょっと勉強不足のため不明です。
なんせ斉藤一氏は
諱も幼名も知られていません。
徹底的に隠したのでしょう。
自身でなのか周りが意図的に隠したのかは不明ですが・・
明治の世になってからも刺客に狙われたりもしたようですし。
ちなみに
戒名も無いようです。
お墓は会津にあります。
本当に会津人として生きたのですねぇ。
私が知っているだけで5つ名前がありますが、ご本人はどの名前が好きだったのかなぁ。
とても
綺麗好きできっちりした方だったようです。
いつも
背筋を伸ばし正座をして足を崩す事などなかったみたいです。
夏場でも着物を肌蹴て着たり首に手拭いを掛けたりせず、
下帯は
自分で洗濯してたらしいです!!しかも
皺も伸ばし糊でぴしっとさせていたらしい・・・すげぇ・・・

0