2015/5/5
Can't Stand Losing You / Surviving The Police 映画とかドラマとか

アンディの自伝がベースになってるドキュメント映画らしい。
そっちは読んでて面白かった↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3754.html
で、映画の方はその自伝のポリス部分、特に売れてから互いの関係が煮詰まっちゃってからがメインな感じ。自伝で相当割いてたポリス以前の部分はサラッと少しだけ・・・まあそう言うタイトルだしか。アニマルズで演奏してるアンディとかチラッとだけど貴重(なのかな?)な映像もで、そう言う映像とかポリスの音楽が素敵。内容が内容だけにちょっとローな気分にはなったけど、楽しめました。やっぱポリスもアンディも好きだ・・・
どっちだけか見るなら「スチュワートコープランドが、スーパー8で撮りためた映像を編集して映画化した」と言うポリス インサイドアウトの方が良いかな・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3731.html
2014/10/12
オー! ファーザー 映画とかドラマとか

ひさびさ映画をDVDで・・・伊坂幸太郎原作小説の映画化作品。
原作感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2429.html
尺的に致し方ないか、だいぶ薄っぺらくなってる気はするが、動くあの父たちをぼけーっと眺めるのも楽しく・・・でも映画としてのプラスアルファは無く、逆に原作読んでたからノベルティ的に楽しめたのかなあなんて・・・どうなんだろ?
2014/7/13
陽だまりの彼女 映画とかドラマとか

越谷オサム原作小説の映画化
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3115.html
まあ・・・原作呼んでいる以上、メインのネタは上がってるのでやむなし。少しづつ設定は違うか・・・原作呼んだのだいぶ前なので、でもあの名セリフはそこじゃないよねとか・・・
上野樹里イイです。ネタが上がった状態で見てるとちょっとしたしぐさが、何と言うか細かく上手=XXっぽい。で、原作云々抜きで観ても素敵な映画じゃなかろうかと・・・原作読み直そうと思って捜したが・・・・発掘不能。
2014/6/8
ワーキング・ホリデー 映画とかドラマとか

久々に映画DVDを・・・坂木司の小説の映画化
原作感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1397.html
酷くはないし、ほわっとするけどなんかすっかり安っぽく仕上がってますね・・・
そんな感じ。
未だなんか買ったきり見てないDVDが数年分・・・
2013/8/11
チルドレン 映画とかドラマとか

もう原作読んでたのは、6年以上前か・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/816.html
当時WOWOWでドラマ化&DVD化されてのは知ってて、なんとなく観てみたいなとは思ってたがどこにももう売ってなくて・・・当時amazon始めてなかったし。で、そう言えばとふとamazonで検索してみたらお手頃価格の中古があったのでGET。
原作の連作短編から一部抜粋したもんで、若干薄口なのはやむなし・・・と言うかだいぶ原作も記憶が薄いですが・・・でも、まあドラマとして普通に楽しかったです。当時連ドラとかしてても美味しいキャラ&設定だった気もするんだが・・・
2013/5/6
キツツキと雨 映画とかドラマとか

村にやってきたB級ゾンビ映画の撮影隊。巻き込まれ仕事を手伝うことになった、60歳のきこりと内気で神経質な若手監督の出会いが・・・
amazonに勧められ面白そうだなと・・・もっと爆笑系かと思っていたが、そうでもなかった。まあ、ふわっといい話ではある。和み系ですか?
2013/4/30
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 映画とかドラマとか
2013/1/14
ポテチ 映画とかドラマとか

実は封も切ってない映画のDVDが大量にある・・・見なきゃ・・・という事で、じゃあ見るならこれからだなと。面白くないわけがない・・・
原作は伊坂幸太郎の「フィッシュストーリー」と言う短編から
http://moon.ap.teacup.com/hanao/797.html
そして伊坂幸太郎、中村義洋の黄金コンビに・・・音楽もまた斉藤和義と言う鉄板トリオ!
気のいい不思議な空き巣と、プロで若干干され気味の天才スラッガーの不思議な関係・・・68分の枠の中で濃厚に原作を再現しつつ、そっちに忠実でいながら映画ならではのプラスアルファを表現する手腕はやっぱ最高・・・・泣けるなあ・・・
キャストもこれしかないよねって見事なハマり具合で、良いです。みんな見なさい。
過去の黄金コンビでの映画の感想・・・・
「ゴールデンスランバー」感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2627.html
「フィッシュストーリー」感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2200.html
「アヒルと鴨のコインロッカー」感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1150.html
2011/9/6
SP 野望篇==>革命篇 映画とかドラマとか
体調崩して急きょお休みで・・・布団の中で映画鑑賞。

完結になったんで一気に見ました。TVシリーズからごりっと長く引っ張って・・・うん。痛快アクション映画です。完結と言う割には終わり方は各所に謎を残し・・・そんなですか?
結果、楽しかったです。意外と後に何も残らないのも吉。
続編出たらまんまと見るんだろうな、TVにしろ映画にしろ・・・・

完結になったんで一気に見ました。TVシリーズからごりっと長く引っ張って・・・うん。痛快アクション映画です。完結と言う割には終わり方は各所に謎を残し・・・そんなですか?
結果、楽しかったです。意外と後に何も残らないのも吉。
続編出たらまんまと見るんだろうな、TVにしろ映画にしろ・・・・
2011/8/11
蟲師 映画とかドラマとか

幽霊でも妖怪でも精霊でも植物でも動物でもない?100年前の日本で「蟲」を見、祓う事が出来る「蟲師」達が居た。その一人ギンコは、自分の背負った宿命により特別な蟲に侵され・・・・んな感じです。
難しくて良くわからん部分と、普通にドラマな感じと、美しい絵と・・・要は雰囲気ですか?であれば良い雰囲気でしたよ。なんか惹きこまれる感じはありますです。