2022/3/28
ブログは引っ越し中の月曜日 食い物の話とか
teacupからの大量移民?のためか、過去記事のインポートに相当時間がかかってるのでひとまずその作業。近日中に整えて、こちらにもリンク貼っときます<==さほど必要な人はいないだろうけど・・・
で、春の在宅勤務。写真は撮ってないけど、そここで桜はいい感じな咲きっぷり。
お昼は、めんや正直行ったら臨時休業。ラーメン連食は止めて


タイ酒場サラパオで。


カオマンガイ=980円。


シンプルだけどやっぱ美味しい。すっかりタイ料理ファンか?タイポップスを聴きながら、ここでいただくランチは在宅勤務の癒し。幸せ💛
晩飯は

シラスサラダ。寂しいのでおろしニンニクとおろししょうががシラスの下に潜んでる。
明日は4時起き出社。ブログ引っ越しで、パソコンつけっぱなしで就寝かな・・・
で、春の在宅勤務。写真は撮ってないけど、そここで桜はいい感じな咲きっぷり。
お昼は、めんや正直行ったら臨時休業。ラーメン連食は止めて


タイ酒場サラパオで。


カオマンガイ=980円。


シンプルだけどやっぱ美味しい。すっかりタイ料理ファンか?タイポップスを聴きながら、ここでいただくランチは在宅勤務の癒し。幸せ💛
晩飯は

シラスサラダ。寂しいのでおろしニンニクとおろししょうががシラスの下に潜んでる。
明日は4時起き出社。ブログ引っ越しで、パソコンつけっぱなしで就寝かな・・・
2022/3/25
今週の業務終了 食い物の話とか
また大分春っぽくなった。週末天気崩れるっぽいけど。
と言う事で在宅勤務。お昼は開いてるタイミングと合わず久々になった

酒処うつけへ。今日も狙っての訪問では無く、別の所チェックしたら閉まってたので、どうしようかとうろついてたら偶然店あけるところ見かけて・・・の利用。

焼き魚定食=750円。4種から選べた魚はホッケを選択。





結構時間がかかるのが玉に瑕だし、初回ほどの衝撃はもうないけどやはりお得。大盛ご飯2杯でしっかり満腹。幸せ💛
晩飯は

鮭のほぐし身乗っけた。
そして週末へ。マンボウあけたけど・・・特に何の予定もなくおそらくほぼひきこもるけど、ともかくもちろん爆睡から!!
と言う事で在宅勤務。お昼は開いてるタイミングと合わず久々になった

酒処うつけへ。今日も狙っての訪問では無く、別の所チェックしたら閉まってたので、どうしようかとうろついてたら偶然店あけるところ見かけて・・・の利用。

焼き魚定食=750円。4種から選べた魚はホッケを選択。





結構時間がかかるのが玉に瑕だし、初回ほどの衝撃はもうないけどやはりお得。大盛ご飯2杯でしっかり満腹。幸せ💛
晩飯は

鮭のほぐし身乗っけた。
そして週末へ。マンボウあけたけど・・・特に何の予定もなくおそらくほぼひきこもるけど、ともかくもちろん爆睡から!!
2022/3/24
今日は今週唯一の出社日 食い物の話とか
朝は寒かったけど、昼くらいからは久々春っぽく。
でお昼はやはり万田作造で

日替わりランチ=1100円。




ハラス&サバ味噌最高。刺身はトリ貝がほんのり甘く素敵。まぐろブツもとろける。蜆の味噌汁でホッとして、白米やはりたまらなく美味しい。
なのでもちろん幸せ💛
晩飯は

ハマケイのむね肉から揚げを約200g買って来て乗っけた。
明日は在宅勤務。乗り切れば週末。
でお昼はやはり万田作造で

日替わりランチ=1100円。




ハラス&サバ味噌最高。刺身はトリ貝がほんのり甘く素敵。まぐろブツもとろける。蜆の味噌汁でホッとして、白米やはりたまらなく美味しい。
なのでもちろん幸せ💛
晩飯は

ハマケイのむね肉から揚げを約200g買って来て乗っけた。
明日は在宅勤務。乗り切れば週末。
2022/3/23
今日もまだ寒い 食い物の話とか
昨日よりだいぶマシだったはずだけど、体感的には同じくらい?
で、今日も在宅勤務。お昼は別の行ってみようと思ってたところが見つからず・・・そこは餃子系だったんだけど、ウロウロして別の餃子系の所へ。こちらも初



鉄板餃子食堂こんがりぎつねと言うお店へ。
色々と・・・






選択肢がサービスの中

餃子のお店で焼きそば

ソースとんこつ焼そばランチ、にんにくたっぷりこんがり餃子3個付き=1061円→端数サービスで1060円を




焼きそばは極太麺で、かなりコシが強いです。美味しいけど、自分の中ではいわゆるソース焼きそばとは別にジャンル。焼きうどんの方が近い位置かもしれないが、またちと違う。
餃子、にんにく効いててナイス。小鉢とスープはかなり薄味。血圧高い人向け?全部食らって量は大人男子にはやや少ない。白米付きか、麺大盛にした方がいいのかも・・・と言うのは根がデブの発想だな(笑)
ほか色々あるので、またそのうち来てみようか。結果まずまず幸せ💛
晩飯は今週の練物祭り最終(多分)



いか枝豆揚げ。今回も1パック焼いて、もう片方素で。これは素の方が好みだったな。焼いた方も、それはそれで悪くはない。ビバ練物。
明日は4時起きで出社。
で、今日も在宅勤務。お昼は別の行ってみようと思ってたところが見つからず・・・そこは餃子系だったんだけど、ウロウロして別の餃子系の所へ。こちらも初



鉄板餃子食堂こんがりぎつねと言うお店へ。
色々と・・・






選択肢がサービスの中

餃子のお店で焼きそば

ソースとんこつ焼そばランチ、にんにくたっぷりこんがり餃子3個付き=1061円→端数サービスで1060円を




焼きそばは極太麺で、かなりコシが強いです。美味しいけど、自分の中ではいわゆるソース焼きそばとは別にジャンル。焼きうどんの方が近い位置かもしれないが、またちと違う。
餃子、にんにく効いててナイス。小鉢とスープはかなり薄味。血圧高い人向け?全部食らって量は大人男子にはやや少ない。白米付きか、麺大盛にした方がいいのかも・・・と言うのは根がデブの発想だな(笑)
ほか色々あるので、またそのうち来てみようか。結果まずまず幸せ💛
晩飯は今週の練物祭り最終(多分)



いか枝豆揚げ。今回も1パック焼いて、もう片方素で。これは素の方が好みだったな。焼いた方も、それはそれで悪くはない。ビバ練物。
明日は4時起きで出社。
2022/3/22
超寒い 食い物の話とか
みぞれ交じりの雨とか降って、そりゃあ寒かった。でも、くそ寒いけど真冬のそれとはなんかこう感じが違うような・・・寒い事に変わりは無いんだけど。そして電力ひっ迫はまだ続いてる模様。
今日は在宅勤務。お昼は傘さして歩いて

そば処よしのへ。



安定のカツカレー=650円。本日のロットはややマイルド。そしてやはり癒やされ幸せ💛
晩飯は今週の練物祭り2日目、今日もたこ。たこ紅生姜揚げを、これも半分はオーブントースターで焼いて残りは素で。


そのままも充分美味しいけど、これは焼いたほうが、より美味しい。昨日のは焼いたことで得るものと失うものがほぼ等価だった感じ? これはこれで得られるものの方が大きい様な・・・いや、寒いからかも(笑)
明日はイカもので。ビバ練物。
と言う明日も在宅勤務。
今日は在宅勤務。お昼は傘さして歩いて

そば処よしのへ。



安定のカツカレー=650円。本日のロットはややマイルド。そしてやはり癒やされ幸せ💛
晩飯は今週の練物祭り2日目、今日もたこ。たこ紅生姜揚げを、これも半分はオーブントースターで焼いて残りは素で。


そのままも充分美味しいけど、これは焼いたほうが、より美味しい。昨日のは焼いたことで得るものと失うものがほぼ等価だった感じ? これはこれで得られるものの方が大きい様な・・・いや、寒いからかも(笑)
明日はイカもので。ビバ練物。
と言う明日も在宅勤務。
2022/3/21
三連休ももうすぐ逝きます 食い物の話とか
結局・・・腕の痛み以外副反応も無く、ワクチン効いてるのか半信半疑な三連休最終日。
今日は8時台に

ボサノバ流れるびっくりドンキーへ突入。
クーポン&キャンペーンと踊る質なんで

頻度アップ来店。
モーニングメニューが好調な様で朝からかなり賑わってて、呼び出しベルも引っ切り無しに鳴り響く。そしてちょっとコーヒー臭い(笑)
自分はいつも通り

チーズバーグディッシュ300=1365園を、数あるクーポンの中から200円引きチョイスで。



今日も美味しい。米に合う。米も炊き具合とか結構ナイスなんですよね。
朝からいただくガッツリハンバーグは幸せ💛
午後には未読小説が枯渇し

マンガまつり。こないだ新刊出たやつを頭から一気読みへ。
晩飯は今週も

練物祭り開催。
今日はおつまみたこ天、半分焼いて半分そのまま。



風味も食感も結構変わるけど、甲乙付けがたい。ビバ練物。
今日でマンボウも明けるけど、来週末も特に何か変わる予定は無く・・・まあ徐々にか。GWあたりにまた7波が来なきゃいいなとか思いつつ・・・デルタクロンとか変異株?出て来てるらしいし・・・まずはその前に明日からお仕事。明日は在宅勤務。とその前にもうちょい3連休追悼しながらマンガ読んでから寝る。
今日は8時台に

ボサノバ流れるびっくりドンキーへ突入。
クーポン&キャンペーンと踊る質なんで

頻度アップ来店。
モーニングメニューが好調な様で朝からかなり賑わってて、呼び出しベルも引っ切り無しに鳴り響く。そしてちょっとコーヒー臭い(笑)
自分はいつも通り

チーズバーグディッシュ300=1365園を、数あるクーポンの中から200円引きチョイスで。



今日も美味しい。米に合う。米も炊き具合とか結構ナイスなんですよね。
朝からいただくガッツリハンバーグは幸せ💛
午後には未読小説が枯渇し

マンガまつり。こないだ新刊出たやつを頭から一気読みへ。
晩飯は今週も

練物祭り開催。
今日はおつまみたこ天、半分焼いて半分そのまま。



風味も食感も結構変わるけど、甲乙付けがたい。ビバ練物。
今日でマンボウも明けるけど、来週末も特に何か変わる予定は無く・・・まあ徐々にか。GWあたりにまた7波が来なきゃいいなとか思いつつ・・・デルタクロンとか変異株?出て来てるらしいし・・・まずはその前に明日からお仕事。明日は在宅勤務。とその前にもうちょい3連休追悼しながらマンガ読んでから寝る。
2022/3/20
車の点検してもらったりワクチン打ったりあと一日休みだったり 食い物の話とか
そんな感じ・・・まずは19日の土曜日は



車の定期点検へ。まああんま距離乗って無いんだけど・・・買ったときに入ったパックで前払いなんで・・・あの頃は新型コロナ中国の出来事で、こんなに出かける機会が減るとは思ってなかった・・・
点検してもらってる隙に、10時からやってるはずのCO☆BAYで飯を食おうと



OPENの札出てるけど閉まってる・・・念のため電話してみたら11時オープンに変わったらしく、その頃には点検も終わるし1時間は待てねえなとウロウロ。
したらやってる店発見



焼肉ライクとか言うチェーン系らしいが、焼肉のファーストフード店?って事らしい。自分以外にもそこそこ入ってて10人くらい朝から肉な模様。
説明が薄くて(笑)、若干システムが分かりにくかったり、水をどこでGETするのかも戸惑ったけど・・・色々把握後

タン&匠カルビ&ハラミセット=1730円ってのをオーダ。





安くも、殊更美味しくも無いけど、結構ちょうど良いくらいの感じかも? それにこの時間=10時ちょいすぎから焼き肉食うのってなかなかおつかも知れない(笑)そう言う感じに幸せ💛
それから点検も無事終了し、帰宅してまったり。
晩飯は

土曜日定番のあさりサラダ。
明けて本日は20日の日曜日。朝、食材買い出しに行ったらイオンモールで

成城石井がオープンしてたんでちと覗く










確かにイオンのスーパーとは調味料やらスナック類やら紅茶やらドライフルーツやら・・・品ぞろえが違うんで、棲み分けが出来るのかな? 結局ひとまず何も買わず、買い物はイオンスーパーで済ませる。
一度帰宅して、中央林間方面へチャリで向かう。13時ごろお昼を



なか乃中華そばってお店で。待ちはしなかったけど、ちょうど満席近くで回ってる感じな繁盛ぶり。



醤油ラーメン大盛り=950円を。支那そばや系に近いけど、そこから煮干し方向に振った感じ? 大盛りでも量は結構控えめ。出汁を生かすためか醤油も控えめ。チャーシューはやや出がらし感ありも、全体としてはなかなか美味しいか。でもちと高いかな?
お酢がどちらかというと苦手なので、

手は出さなかったけど、にぼし酢って面白い。
まずまず幸せ💛
で中央林間行った目的は



大和市市民交流拠点ポラリスって所でのワクチン接種。大和市民になって約14年で初訪問だったけど、なかなか奇麗なところ。職員の人も優しく丁寧。で、ちゃんぽんの方が効くらしいので、前2回モデルナだったので今回はファイザーに。さて、明日の副反応は、やはり今回も無いのか?
晩飯は

ホタルイカサラダを。
明日もお休み。どう過ごすかは、まあひきこもりだけど・・・外食先は検温もあるんで発熱次第か?「ワクチン副反応です」とか言っても、検温してる店は断られそうだしなあ。
そんなこんな。



車の定期点検へ。まああんま距離乗って無いんだけど・・・買ったときに入ったパックで前払いなんで・・・あの頃は新型コロナ中国の出来事で、こんなに出かける機会が減るとは思ってなかった・・・
点検してもらってる隙に、10時からやってるはずのCO☆BAYで飯を食おうと



OPENの札出てるけど閉まってる・・・念のため電話してみたら11時オープンに変わったらしく、その頃には点検も終わるし1時間は待てねえなとウロウロ。
したらやってる店発見



焼肉ライクとか言うチェーン系らしいが、焼肉のファーストフード店?って事らしい。自分以外にもそこそこ入ってて10人くらい朝から肉な模様。
説明が薄くて(笑)、若干システムが分かりにくかったり、水をどこでGETするのかも戸惑ったけど・・・色々把握後

タン&匠カルビ&ハラミセット=1730円ってのをオーダ。





安くも、殊更美味しくも無いけど、結構ちょうど良いくらいの感じかも? それにこの時間=10時ちょいすぎから焼き肉食うのってなかなかおつかも知れない(笑)そう言う感じに幸せ💛
それから点検も無事終了し、帰宅してまったり。
晩飯は

土曜日定番のあさりサラダ。
明けて本日は20日の日曜日。朝、食材買い出しに行ったらイオンモールで

成城石井がオープンしてたんでちと覗く










確かにイオンのスーパーとは調味料やらスナック類やら紅茶やらドライフルーツやら・・・品ぞろえが違うんで、棲み分けが出来るのかな? 結局ひとまず何も買わず、買い物はイオンスーパーで済ませる。
一度帰宅して、中央林間方面へチャリで向かう。13時ごろお昼を



なか乃中華そばってお店で。待ちはしなかったけど、ちょうど満席近くで回ってる感じな繁盛ぶり。



醤油ラーメン大盛り=950円を。支那そばや系に近いけど、そこから煮干し方向に振った感じ? 大盛りでも量は結構控えめ。出汁を生かすためか醤油も控えめ。チャーシューはやや出がらし感ありも、全体としてはなかなか美味しいか。でもちと高いかな?
お酢がどちらかというと苦手なので、

手は出さなかったけど、にぼし酢って面白い。
まずまず幸せ💛
で中央林間行った目的は



大和市市民交流拠点ポラリスって所でのワクチン接種。大和市民になって約14年で初訪問だったけど、なかなか奇麗なところ。職員の人も優しく丁寧。で、ちゃんぽんの方が効くらしいので、前2回モデルナだったので今回はファイザーに。さて、明日の副反応は、やはり今回も無いのか?
晩飯は

ホタルイカサラダを。
明日もお休み。どう過ごすかは、まあひきこもりだけど・・・外食先は検温もあるんで発熱次第か?「ワクチン副反応です」とか言っても、検温してる店は断られそうだしなあ。
そんなこんな。
2022/3/18
今週の業務終了 食い物の話とか
雨ふりでちと寒かった今日は在宅勤務。
お昼は雨がチャリに耐えるくらいまで止んでる隙に、水曜にふられた



サンドイッチ食おうとゆこカフェへ。3度目。
今日はBLTサンドとフレンチトーストにセットの紅茶付けて935円を。



BLT、550円はちょっと割高かなと思うけどかなり美味しい。



逆にフレンチトーストの220円はお得。シロップに紅茶の香り?こちらも美味しい。たっぷり紅茶、やはり嬉しい。
今の所はずれなし。クリニック併設の穴場感も得した気分?今日も大分幸せ💛
晩飯は

伊藤ハムのグリルドビーフ乗っけた。
そして明日から3連休。明日は車の点検、明後日はワクチン接種、月曜は副反応???
ともかくやはり爆睡からっ!!
お昼は雨がチャリに耐えるくらいまで止んでる隙に、水曜にふられた



サンドイッチ食おうとゆこカフェへ。3度目。
今日はBLTサンドとフレンチトーストにセットの紅茶付けて935円を。



BLT、550円はちょっと割高かなと思うけどかなり美味しい。



逆にフレンチトーストの220円はお得。シロップに紅茶の香り?こちらも美味しい。たっぷり紅茶、やはり嬉しい。
今の所はずれなし。クリニック併設の穴場感も得した気分?今日も大分幸せ💛
晩飯は

伊藤ハムのグリルドビーフ乗っけた。
そして明日から3連休。明日は車の点検、明後日はワクチン接種、月曜は副反応???
ともかくやはり爆睡からっ!!
2022/3/17
鶏尽くす 食い物の話とか
今日は出社、朝はやや寒かったけど午後はまた暖かく。明日は極寒らしいけど・・・
お昼は結構久々で今年初な

しゃぶり庵へ
この

ランチメニューの中から

こちら二つで迷って、結局鶏三昧丼=990円に。
無料大盛りの申請を忘れてて、途中で気づいて「間に合えば。。。」と頼んだら、

「もう出来てたので」と大盛り分を別盛りで登場。丼物おかずに白米食うという、大分頭悪そうな構図になる(笑)
で、



焼き鳥種とから揚げで食らう米は、チキン野郎な自分にはナイス。よって今日もお昼は幸せ💛
晩飯は


ハマケイのジャンボ手羽。昼夜鶏で鶏づくしなチキン野郎。
そして寒いらしい明日は在宅勤務。乗り切れば三連休。
お昼は結構久々で今年初な

しゃぶり庵へ
この

ランチメニューの中から

こちら二つで迷って、結局鶏三昧丼=990円に。
無料大盛りの申請を忘れてて、途中で気づいて「間に合えば。。。」と頼んだら、

「もう出来てたので」と大盛り分を別盛りで登場。丼物おかずに白米食うという、大分頭悪そうな構図になる(笑)
で、



焼き鳥種とから揚げで食らう米は、チキン野郎な自分にはナイス。よって今日もお昼は幸せ💛
晩飯は


ハマケイのジャンボ手羽。昼夜鶏で鶏づくしなチキン野郎。
そして寒いらしい明日は在宅勤務。乗り切れば三連休。
2022/3/16
中日在宅 食い物の話とか
今日はここ数日より少し涼しくなったけど、むしろ春っぽい感じだった。それでも、まだ平年よりは暖かいはず。
で、在宅勤務中のお昼。最初ゆこかふぇに足を運んでみたら本日休業になってた・・・で、最近Google Mapで飯処検索してる中で見つけ気になってたところへ

蕎麦喫茶ななしと言うお店へ。




花男と同年代位かなと言うおじさんが一人でやってる、脱サラ系の蕎麦屋兼喫茶店みたいな不思議な風情のお店。
お蕎麦セット=1100円を。



最初に蕎麦稲荷と肉じゃがが。
でお蕎麦

本格?かなり美味しいです。割と量もあるかな・・・花男にはやや足りないけど(笑)
茹で前で170gとの事。
そして蕎麦湯。は「一人目で薄いですが···」と申し訳無さそうに。以前蕎麦粉溶いた濃いやつ出したら、お客さんにもっと薄いの出してと言われたそうで「自分はドロドロのも好きですけどね」と言ったら

「2杯目に作りましょうか?」と濃いのも出してくれました(写真はそっち)結果、腹六分位だったけど・・・ヘルシーに美味しく幸せ💛 また折を見て再訪したい。
晩飯は

練り物祭、今回のロットの最終便。
明日は4時起きで出社。
で、在宅勤務中のお昼。最初ゆこかふぇに足を運んでみたら本日休業になってた・・・で、最近Google Mapで飯処検索してる中で見つけ気になってたところへ

蕎麦喫茶ななしと言うお店へ。




花男と同年代位かなと言うおじさんが一人でやってる、脱サラ系の蕎麦屋兼喫茶店みたいな不思議な風情のお店。
お蕎麦セット=1100円を。



最初に蕎麦稲荷と肉じゃがが。
でお蕎麦

本格?かなり美味しいです。割と量もあるかな・・・花男にはやや足りないけど(笑)
茹で前で170gとの事。
そして蕎麦湯。は「一人目で薄いですが···」と申し訳無さそうに。以前蕎麦粉溶いた濃いやつ出したら、お客さんにもっと薄いの出してと言われたそうで「自分はドロドロのも好きですけどね」と言ったら

「2杯目に作りましょうか?」と濃いのも出してくれました(写真はそっち)結果、腹六分位だったけど・・・ヘルシーに美味しく幸せ💛 また折を見て再訪したい。
晩飯は

練り物祭、今回のロットの最終便。
明日は4時起きで出社。