2021/1/5
仕事始め=在宅勤務 釣りの話とか
朝スッキリでちょっとやってたので真似た

気持ちだけでも1億円。
からの在宅勤務。午前中の仕事を終え昼飯はめんや正直へ。先客2組=老夫婦とじいちゃん一人は全員酒盛り中・・・もうそっち系=昼呑みのお客さんの方が多いのか?と思ってたら、もう一人お客さんが来て酒無しラーメンオーダー❗ なんとなく安心(笑)

しょうゆらーめん大盛り得乗せ=1020円を。



暖まったし美味しかったし幸せ💛
晩飯

軟骨入り野菜炒めメインで。
明日は出社、久々4時起きです。

気持ちだけでも1億円。
からの在宅勤務。午前中の仕事を終え昼飯はめんや正直へ。先客2組=老夫婦とじいちゃん一人は全員酒盛り中・・・もうそっち系=昼呑みのお客さんの方が多いのか?と思ってたら、もう一人お客さんが来て酒無しラーメンオーダー❗ なんとなく安心(笑)

しょうゆらーめん大盛り得乗せ=1020円を。



暖まったし美味しかったし幸せ💛
晩飯

軟骨入り野菜炒めメインで。
明日は出社、久々4時起きです。
2016/5/6
そう言えば・・・ 釣りの話とか
2015/5/24
そういや中禅寺湖行ったのよ・・・ 釣りの話とか

湖畔で朝飯食いに・・・
いや・・・4時〜7時半の3時間半で、釣りはじめ直後バラシ(大きくは無かったな・・・)、そのしばらく後当たりがあったが後はさっぱり・・・
湖のコンディション自体は前回より岸釣りには良さそうだったけど。まあ全開釣れたんでシーズン坊主だけは避けられてるが。
今年もう一回くらい行けるかな・・・
2015/5/9
久々トラウト・・・ 釣りの話とか
7日の夜に宇都宮まで移動して・・・8日未明から朝は中禅寺湖で釣り。
着いたときの気温は・・・

6℃。まだまだ寒いが、例年よりは暖かいかな?

薄暗いうちから・・・

朝の8時まで竿を振り・・・
途中バックフラッシュで糸を交換してる間に50m位先の隣の人が連れてるのを目撃したり・・・

近くまでやってきた小鳥に癒されたり・・・
そんなこんなで、意図交換直後の7時頃・・・

久々釣れたっ!!
レイクトラウト、手尺で42〜3cmくらい。この時期としては、結構岸際でHIT(追ってきてた可能性もあるけど)。あまりにトラウトが久々なんで一瞬「放射能で突然変異した巨大ウグイじゃね?」とか思った(笑) いや、引きはまさにレイクって感じの鈍重な?爬虫類的な?グネグネグイングイン系の地道な匹だったんで「あ・・・すげえ久々レイクかな・・・」と分かったが・・・これ以前にレイク釣ったのは渡米前だな・・・十数年ぶりだ。
と言う事で、シーズン一発目なんとか坊主は逃れる。去年は2回。今年は何回くらい行けるか・・・
着いたときの気温は・・・

6℃。まだまだ寒いが、例年よりは暖かいかな?

薄暗いうちから・・・

朝の8時まで竿を振り・・・
途中バックフラッシュで糸を交換してる間に50m位先の隣の人が連れてるのを目撃したり・・・

近くまでやってきた小鳥に癒されたり・・・
そんなこんなで、意図交換直後の7時頃・・・

久々釣れたっ!!
レイクトラウト、手尺で42〜3cmくらい。この時期としては、結構岸際でHIT(追ってきてた可能性もあるけど)。あまりにトラウトが久々なんで一瞬「放射能で突然変異した巨大ウグイじゃね?」とか思った(笑) いや、引きはまさにレイクって感じの鈍重な?爬虫類的な?グネグネグイングイン系の地道な匹だったんで「あ・・・すげえ久々レイクかな・・・」と分かったが・・・これ以前にレイク釣ったのは渡米前だな・・・十数年ぶりだ。
と言う事で、シーズン一発目なんとか坊主は逃れる。去年は2回。今年は何回くらい行けるか・・・
2014/5/25
中禅寺湖無念 釣りの話とか
3時間強素振りをして・・・・帰宅。気温は割といい感じだったが・・・今年まだ水温低目?
でも少し離れたところで釣ってた人は1本上げてたなあ・・・・
ともかく寝ます。
でも少し離れたところで釣ってた人は1本上げてたなあ・・・・
ともかく寝ます。
2014/5/6
3年ぶりか? 釣りの話とか




5月5日、子供の日。中禅寺湖へ。車の外気温計によれば着時(2時過ぎ)の外気温は4℃?帰り(7時過ぎ)で7℃。凍えながら朝の4時=7時過ぎまで、栃木銀行保養所前で竿を振る・・・あたりも無し。釣れる気せず。
せめて天気が良ければ気持ちよかったんだが・・・あいにくな感じ。
まあまだ早いんだが・・・・シーズン内にもう一回くらい行こうかどうしようか・・・
2011/6/12
コウモリが釣れました・・・・ 釣りの話とか
その衝撃画像は無し。まあ釣れたと言うか、釣り糸につかまったら自分で取れなくなった模様。何とか外して天空にリリース。んで・・・・
魚は釣れませんでした
あたりもねえ・・・・
コンディションは今年最高な感じだった。マスの稚魚に混じってワカサギも接岸してるし、モンカゲもぽつぽつ出てるのだが・・・肝心の大人マスの気配がね・・・
花男から100m程離れた右手で釣りをしていた人のところに、船釣りのおっちゃんが強引に上陸してかなり激しく喧嘩してた・・・その喧嘩が収まる前に、今度は左手100m位の所の桟橋(使用には所有者の許可が要る)釣りしてた餌釣りのおっちゃんたちが、実は無許可だったらしく咎めにきた管理の人に酷く逆切れしてた(暴力寸前)。
釣り人は気が短い?
っつうかどちらのケースも悪いのはどっちか明確。でも・・・謝らないんだね。無意味な言い訳はするが謝らないんだよね、そういう人たちは。悪くないほうも、謝るきっかけは与えてあげた方が良いね。自分はどうか・・・
景色は良かったです。


魚は釣れませんでした
あたりもねえ・・・・
コンディションは今年最高な感じだった。マスの稚魚に混じってワカサギも接岸してるし、モンカゲもぽつぽつ出てるのだが・・・肝心の大人マスの気配がね・・・
花男から100m程離れた右手で釣りをしていた人のところに、船釣りのおっちゃんが強引に上陸してかなり激しく喧嘩してた・・・その喧嘩が収まる前に、今度は左手100m位の所の桟橋(使用には所有者の許可が要る)釣りしてた餌釣りのおっちゃんたちが、実は無許可だったらしく咎めにきた管理の人に酷く逆切れしてた(暴力寸前)。
釣り人は気が短い?
っつうかどちらのケースも悪いのはどっちか明確。でも・・・謝らないんだね。無意味な言い訳はするが謝らないんだよね、そういう人たちは。悪くないほうも、謝るきっかけは与えてあげた方が良いね。自分はどうか・・・
景色は良かったです。



2011/6/5
かろうじて1匹 釣りの話とか

20cm強と相当小ぶりだが・・・一応ホンマスです。去年シーズン坊主だったんで・・・2年ぶりのトラウトか。栃木銀行保養所前。
能見台で23時半まで暴れ(当然ノンアルコールですが)・・・強行軍でそのまま中禅寺湖へ。4時10分頃のHIT。他はあたりもなし。
放流されたマスの稚魚の中にまだポツポツワカサギも、接岸中。水温は例年よりまだ低い?車は多いけど大崎の方へでも流れて言ってるのか、B級ポイントゆえ栃銀保養所前は人少なめです(釣れなきゃ意味は無いのだが)。納得には遠く、来週も体調見ながら。
2011/5/15
玉砕 釣りの話とか
やはり西風は強かったが、5月2日ほどの時化ではなく・・・また天気もよろしく、釣りが出来ないっつう程じゃなかった今日の中禅寺湖。
でも玉砕です。
あたりもねえ・・・
7時ごろ風は弱くなってきたが、肩の痛みがどんどん酷くなるゆえギブアップ・・・ただいま結構激痛です。
強風のためか船は出て無かったけど、岸はシーズン本格時並の人出だった(栃木銀行保養所前)。駐車スペース探すのも往生な。。。。なぜか餌釣りが多かったなあ。全部がそうっつう訳じゃないのだろうが、餌釣りの人はマナーが悪いと良く聞くが・・・タバコを湖に投げ込むのはNGで。携帯灰皿くらい持ってきなさい。

あ、湖畔の桜が咲いてた

五部咲きくらい・・・かな?
でも玉砕です。
あたりもねえ・・・
7時ごろ風は弱くなってきたが、肩の痛みがどんどん酷くなるゆえギブアップ・・・ただいま結構激痛です。
強風のためか船は出て無かったけど、岸はシーズン本格時並の人出だった(栃木銀行保養所前)。駐車スペース探すのも往生な。。。。なぜか餌釣りが多かったなあ。全部がそうっつう訳じゃないのだろうが、餌釣りの人はマナーが悪いと良く聞くが・・・タバコを湖に投げ込むのはNGで。携帯灰皿くらい持ってきなさい。

あ、湖畔の桜が咲いてた

五部咲きくらい・・・かな?
タグ: 中禅寺湖
2011/5/2
玉砕 釣りの話とか
保冷剤、複数使いで上下からPC冷やしながら、だましだまし更新中・・・
え・・・と、玉砕です
と、ここまで書いた段階でまたブチっと落ちた・・・入力分はバックアップで残ってたが。もとい・・・
玉砕です。過去に経験したことが無いほどの強烈な西風で、時折立ってるのもしんどいほどで・・・・まともに釣りにならなかった・・・・4時前から9時過ぎまで粘ったが、風が弱まる隙は無し。さすがに船は一艘も出船しておらずでした。岸からも人少なめ。

うむ・・・写真だとわかりづらいな・・・なんか時化まくりでした。
そらは落ちてきそうだった
え・・・と、玉砕です
と、ここまで書いた段階でまたブチっと落ちた・・・入力分はバックアップで残ってたが。もとい・・・
玉砕です。過去に経験したことが無いほどの強烈な西風で、時折立ってるのもしんどいほどで・・・・まともに釣りにならなかった・・・・4時前から9時過ぎまで粘ったが、風が弱まる隙は無し。さすがに船は一艘も出船しておらずでした。岸からも人少なめ。

うむ・・・写真だとわかりづらいな・・・なんか時化まくりでした。
そらは落ちてきそうだった
