2021/9/30
ラーメンを諦めた木曜日 食い物の話とか
今日も在宅勤務。お昼はラーメンが食いたくて、めんや正直は店休→焼あご煮干らぁめんとびうおは今日も行列→もう一軒美味しいラーメン屋は場所忘れ・・・他うろついてた付近にあるのは苦手な家系ばかり。
仕方がないので、ラーメンは諦めて



南林間の駅前の居酒屋? 大倉山にたどり着く。今回約1年2か月ぶりの3度目。
表のメニュー見て

サンマ定食も気になったんだけど、聞いてみたら冷凍ものとの事。
ならばと

から揚げ定食=680円。前回と同じだ。他にお客さん無い中、意外とかなり時間が=30分近くかかって出てきた。途中からフロアのおばちゃんたちの方がイライラ&オロオロしてる感じだったので何かのオペレーショントラブルだったのかも。
まあ空腹はスパイス。

スタンダードなから揚げは揚げたてと言うだけでも美味しい。

おでんはかなり甘いのが不思議。米が不味いのが非常に残念。コスパはやはりまずまず。
たどり着いた経緯も含めて、微妙なランチだったけど微妙に幸せ💛
晩飯は

トップバリュのささみの燻製乗っけて。やっぱこれ美味しい。
明日また在宅勤務で、乗り切れば週末。
仕方がないので、ラーメンは諦めて



南林間の駅前の居酒屋? 大倉山にたどり着く。今回約1年2か月ぶりの3度目。
表のメニュー見て

サンマ定食も気になったんだけど、聞いてみたら冷凍ものとの事。
ならばと

から揚げ定食=680円。前回と同じだ。他にお客さん無い中、意外とかなり時間が=30分近くかかって出てきた。途中からフロアのおばちゃんたちの方がイライラ&オロオロしてる感じだったので何かのオペレーショントラブルだったのかも。
まあ空腹はスパイス。

スタンダードなから揚げは揚げたてと言うだけでも美味しい。

おでんはかなり甘いのが不思議。米が不味いのが非常に残念。コスパはやはりまずまず。
たどり着いた経緯も含めて、微妙なランチだったけど微妙に幸せ💛
晩飯は

トップバリュのささみの燻製乗っけて。やっぱこれ美味しい。
明日また在宅勤務で、乗り切れば週末。
2021/9/29
中日在宅 食い物の話とか
今週は水木金と在宅勤務。今日のお昼は、最近定期摂取してるタイ料理

タイ酒場サラパオへ。珍しく先客が2組。食ってる途中にもう一人・・・まあそこそこある席数で、まだまだガラガラではあるけど・・・
本日のチョイスは




チキンのガパオライス=980円。
スープの中に入ってた具材

かまぼこをプルップルにしたみたいなやつ、興味深い。
でメインは

前回食ったとき、悪くは無いけど少しぼやけた味に感じたので
前回もかけた唐辛子に加えて、ナンプラーをちょろっと少しかけたら・・・

途端に凄く美味しい。
いつまでお店がもってくれるのか、不安はあるけど今日も美味しく幸せ💛
晩飯は

昨日と違う鶏軟骨=ひざの所の奴?を炒めて乗っけた。コリッコリで噛み応えがある一方で、味わいは割とファッティな感じ。
そして明日も在宅勤務。昼は何を食おうか・・・

タイ酒場サラパオへ。珍しく先客が2組。食ってる途中にもう一人・・・まあそこそこある席数で、まだまだガラガラではあるけど・・・
本日のチョイスは




チキンのガパオライス=980円。
スープの中に入ってた具材

かまぼこをプルップルにしたみたいなやつ、興味深い。
でメインは

前回食ったとき、悪くは無いけど少しぼやけた味に感じたので
前回もかけた唐辛子に加えて、ナンプラーをちょろっと少しかけたら・・・

途端に凄く美味しい。
いつまでお店がもってくれるのか、不安はあるけど今日も美味しく幸せ💛
晩飯は

昨日と違う鶏軟骨=ひざの所の奴?を炒めて乗っけた。コリッコリで噛み応えがある一方で、味わいは割とファッティな感じ。
そして明日も在宅勤務。昼は何を食おうか・・・
2021/9/28
出社連荘 食い物の話とか
4時起き出社→ほぼ終日缶詰会議。
お昼は会議メンバーでチームランチ


割と久々腰塚へ。
4名で4名とも同じ奴



腰塚三昧丼=1300円。右上の写真、生卵2個乗ってるのは、1名要らないと申告した人間の分も乗っけてもらったから(笑) 相変わらず美味しく、ビバコンビーフって感じで幸せ💛 あ、年長者だったので4人分=5200円支払ってみた。過去におごってもらった分とかと人生でこう言うのはおそらく丁度良く回ってる気がする。
いつもより帰宅が遅くなり・・・時間が夕飯摂取可能なマイルール時間ギリギリに

軟骨=ヤゲン乗っけた。時間の関係もありで今日はわかめ無し。
今週の出社は終了で、明日から3日間在宅勤務。
お昼は会議メンバーでチームランチ


割と久々腰塚へ。
4名で4名とも同じ奴



腰塚三昧丼=1300円。右上の写真、生卵2個乗ってるのは、1名要らないと申告した人間の分も乗っけてもらったから(笑) 相変わらず美味しく、ビバコンビーフって感じで幸せ💛 あ、年長者だったので4人分=5200円支払ってみた。過去におごってもらった分とかと人生でこう言うのはおそらく丁度良く回ってる気がする。
いつもより帰宅が遅くなり・・・時間が夕飯摂取可能なマイルール時間ギリギリに

軟骨=ヤゲン乗っけた。時間の関係もありで今日はわかめ無し。
今週の出社は終了で、明日から3日間在宅勤務。
2021/9/27
月曜出社は割と久々 食い物の話とか
朝はすっかり秋っぽい。でもサマージャケット羽織ってたから帰りはマスクしてると暑いな・・・
お昼はやっぱり

万田作造

日替わりランチ=1100円。




昨日は鶏系和食だったけど、最近の昼飯がどうもラーメン、カレー、魚介系和食の3つに偏ってる気は薄々。でもまあ、どうしたって美味しい。幸せ💛
晩飯はオリジンで

こんなの買って

どこまでをサラダと呼んで良いのかの臨界点に居そうなカツ丼サラダ作製&摂取。
明日も4時起き出社。今週は出社が前半に偏ったな。
お昼はやっぱり

万田作造

日替わりランチ=1100円。




昨日は鶏系和食だったけど、最近の昼飯がどうもラーメン、カレー、魚介系和食の3つに偏ってる気は薄々。でもまあ、どうしたって美味しい。幸せ💛
晩飯はオリジンで

こんなの買って

どこまでをサラダと呼んで良いのかの臨界点に居そうなカツ丼サラダ作製&摂取。
明日も4時起き出社。今週は出社が前半に偏ったな。
2021/9/26
また連休逝く 食い物の話とか
いつもながらあっという間だった。
25日の土曜日、まずは


昭和な床屋からの定点確認・・・順調(泣)
そしてお昼はまたラーメン

またまた麵屋いかりへ


2号店もオープンした様で、それで店員さんの顔ぶれも変わってるのかな?



焼き煮干しらーめん大分=900円を今日も。この日のロット、やや薄めだろうか。まあ充分美味しいけど。なのでちゃんと幸せ💛
帰宅して週末のBGM補充





JAZZ物4枚···2枚組と3枚組があるん手枚数だと7枚か。
Amazonで勧められ、そう言えばこないだ買ったコンピにも入ってたUK JAZZのヌバイアさんを2枚。ちょいちょい持ってるドナルド・バードさん所のブラックバーズの3枚組ベスト。出てたの知らなかった上原さんの新譜は弦楽四重奏とのコラボ?! どれもナイス。
そして晩からは・・・

19時から0時過ぎまでweb飲み会。野菜、味付けあさり、クルミ&アーモンドってな感じでおつまみ準備してたのも序盤で無くなり、その後アイス3個ほど食ったっけ・・・モニタ越しだけど、久々に顔を見て話をした面々。楽しかったです。
明けて本日は26日の日曜日。食材買い出しにオークシティへ

回転ずしの海鮮三崎港、予定通りに閉店してた。次何か入るのかな・・・この時期テナントもなかなか入らなそうだけど・・・
その足で


大戸屋ブランチ。呑んだ翌日は汁物かと思ったけど昨日ラーメン食っちゃったんで。
まだある限定、

木の子ごはんともろみチキンの炭火焼き定食=930円をまた。

もろみチキン、やはり好き。

木の子ご飯も前回より印象がいい。
これがあるうちは利用頻度上がりそう。連休最終日もお昼は幸せ💛
帰宅してのマンガ祭りは

大詰めへ。
晩飯は

砂肝炒めて乗っけた。
明日は久々月曜出社なんで、休み明け4時起きと言う一番難儀するパターン。早めに倒れたいが、サクッと寝れるかな・・・また明日から5日間頑張らねば。
25日の土曜日、まずは


昭和な床屋からの定点確認・・・順調(泣)
そしてお昼はまたラーメン

またまた麵屋いかりへ


2号店もオープンした様で、それで店員さんの顔ぶれも変わってるのかな?



焼き煮干しらーめん大分=900円を今日も。この日のロット、やや薄めだろうか。まあ充分美味しいけど。なのでちゃんと幸せ💛
帰宅して週末のBGM補充





JAZZ物4枚···2枚組と3枚組があるん手枚数だと7枚か。
Amazonで勧められ、そう言えばこないだ買ったコンピにも入ってたUK JAZZのヌバイアさんを2枚。ちょいちょい持ってるドナルド・バードさん所のブラックバーズの3枚組ベスト。出てたの知らなかった上原さんの新譜は弦楽四重奏とのコラボ?! どれもナイス。
そして晩からは・・・

19時から0時過ぎまでweb飲み会。野菜、味付けあさり、クルミ&アーモンドってな感じでおつまみ準備してたのも序盤で無くなり、その後アイス3個ほど食ったっけ・・・モニタ越しだけど、久々に顔を見て話をした面々。楽しかったです。
明けて本日は26日の日曜日。食材買い出しにオークシティへ

回転ずしの海鮮三崎港、予定通りに閉店してた。次何か入るのかな・・・この時期テナントもなかなか入らなそうだけど・・・
その足で


大戸屋ブランチ。呑んだ翌日は汁物かと思ったけど昨日ラーメン食っちゃったんで。
まだある限定、

木の子ごはんともろみチキンの炭火焼き定食=930円をまた。

もろみチキン、やはり好き。

木の子ご飯も前回より印象がいい。
これがあるうちは利用頻度上がりそう。連休最終日もお昼は幸せ💛
帰宅してのマンガ祭りは

大詰めへ。
晩飯は

砂肝炒めて乗っけた。
明日は久々月曜出社なんで、休み明け4時起きと言う一番難儀するパターン。早めに倒れたいが、サクッと寝れるかな・・・また明日から5日間頑張らねば。
2021/9/24
4連休前半終了 食い物の話とか
今日はまずは


病院で首伸ばして
大和駅までチャリ漕いで、平日でも客層がシルバー故にあまり関係なく開店早々賑やかな



魚貝亭へ。実はこの時期だと例年食える焼きさんま定食を期待して行ったんだけど・・・今年は(今のところ?)やってない模様で・・・(泣)
気を取り直してメニュー選択。
金曜スペシャル(小学校時分そんなTV番組あったな、少しエッチなやつ・・・)な

天丼も気になったけど
定番の

今日の日替わり定食=1080円が

まぐろの尾肉煮付とかだったんで、ちょっとうまそうだなと

それにした。以前ついてた小鉢が無くなったのは寂しいけど

刺身は相変わらず美味しいし

ゼラチンたっぷりな感じのまぐろ尾肉もなかなか


ご飯は大盛2杯で我慢できるくらいには大人になりました(笑)
やはり、ここの日替わりは安心安定な美味しさなので幸せ💛
家帰って、小説読んで・・・したらまた枯渇したので

マンガまつりでこの辺り。
晩飯は

イオンで買った焼きあじとか言うやつ

アジと言ってもシマアジらしい。味醂干し的な?おつまみ系の奴。
サラダに

乗っけたけど、一体感は全く無い(笑)
そして残りまだ週末1回分休みだ。やはりうれしい。


病院で首伸ばして
大和駅までチャリ漕いで、平日でも客層がシルバー故にあまり関係なく開店早々賑やかな



魚貝亭へ。実はこの時期だと例年食える焼きさんま定食を期待して行ったんだけど・・・今年は(今のところ?)やってない模様で・・・(泣)
気を取り直してメニュー選択。
金曜スペシャル(小学校時分そんなTV番組あったな、少しエッチなやつ・・・)な

天丼も気になったけど
定番の

今日の日替わり定食=1080円が

まぐろの尾肉煮付とかだったんで、ちょっとうまそうだなと

それにした。以前ついてた小鉢が無くなったのは寂しいけど

刺身は相変わらず美味しいし

ゼラチンたっぷりな感じのまぐろ尾肉もなかなか


ご飯は大盛2杯で我慢できるくらいには大人になりました(笑)
やはり、ここの日替わりは安心安定な美味しさなので幸せ💛
家帰って、小説読んで・・・したらまた枯渇したので

マンガまつりでこの辺り。
晩飯は

イオンで買った焼きあじとか言うやつ

アジと言ってもシマアジらしい。味醂干し的な?おつまみ系の奴。
サラダに

乗っけたけど、一体感は全く無い(笑)
そして残りまだ週末1回分休みだ。やはりうれしい。
2021/9/24
「すべての神様の十月 (二)」 小路 幸也 活字もすっげえたまには読むぞ

これの続編↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/4489.html
てっきりこの文庫化かと思いしばらくスルーしてた・・・改題詐欺の逆パターンだ。。。
今回も、安産祈願の戌神→商売繁盛お稲荷さん→火を消す天狗様の使役→一目惚れされた死神→枕の九十九神ともう一神→笑う門の福の神→失せ物出てくるお地蔵様→鳥おじさんも神→風神と女神→仙人、福の神と死神セットで・・・と言う感じでほっこり系のお話が連なる連作短編。
サラッとフワッと気持ちよく。前作同様軽めですが、正しい軽食と言う感じ。
面白かったです。
2021/9/23
4連休初日 食い物の話とか
お昼は大和駅方面で・・・の前に時間調整で


二店舗冷やかす。散財せず。
で、割と最近できたらしいラーメン屋さん



糸吉と言うお店で昼ごはん。



結構ウッディな店内は、清潔で落ち着く感じ。店員さんは男子3名。若い。全員20代かな。
メニューは


こういう感じで

醤油らぁめん得のせ大盛り=1000円を。濃い色のスープは見た目に反して優しい感じ。玉ねぎが乗ってたら八王子ラーメンに近いか。

煮卵が独特の味だけどかなり美味しい。これはなんだろう?

細麺ストレートは好みドンピシャ。

終盤にかぶりついたチャーシュー、美味いな・・・「豚ですっ!!」って感じ。
開店直後とは入店とは言え、お客さんは自分と後は同い年くらいの夫婦のみで、まだ人気店と言う感じでは無く、落ち着いて食べれたのも吉。大分幸せ💛
帰宅後は

マンガ祭りの再開催。
晩飯は

混ぜご飯用のちりめんかけた。
さて、明日はどうしようか・・・首伸ばしに行きたいが、病院やってるのかな?


二店舗冷やかす。散財せず。
で、割と最近できたらしいラーメン屋さん



糸吉と言うお店で昼ごはん。



結構ウッディな店内は、清潔で落ち着く感じ。店員さんは男子3名。若い。全員20代かな。
メニューは


こういう感じで

醤油らぁめん得のせ大盛り=1000円を。濃い色のスープは見た目に反して優しい感じ。玉ねぎが乗ってたら八王子ラーメンに近いか。

煮卵が独特の味だけどかなり美味しい。これはなんだろう?

細麺ストレートは好みドンピシャ。

終盤にかぶりついたチャーシュー、美味いな・・・「豚ですっ!!」って感じ。
開店直後とは入店とは言え、お客さんは自分と後は同い年くらいの夫婦のみで、まだ人気店と言う感じでは無く、落ち着いて食べれたのも吉。大分幸せ💛
帰宅後は

マンガ祭りの再開催。
晩飯は

混ぜご飯用のちりめんかけた。
さて、明日はどうしようか・・・首伸ばしに行きたいが、病院やってるのかな?
2021/9/22
いざ4連休へ 食い物の話とか
今日は在宅勤務、お昼は明日失効の楽天ポイント消費とカレー成分補充のため



CoCo壱へ。

チキン煮込み、豚しゃぶミックス400g7辛=1239円を。納豆つけ忘れた・・・
納豆居ないとコクの面で若干の寂しさはあるけど、結局美味しい。やっぱ結構高く付くけど、自分の好みのきっちりした辛さのカレー食える機会って意外と無いので、その点も貴重。スパイス取ると元気になる。そして今日もお昼は幸せ💛
晩飯は

砂肝とささみの燻製乗っけて。
そして4連休へっ!!まあどうせあっという間だし、ほぼひきこもりだけど。それでも素敵なお休みはやっぱり爆睡からスタート。



CoCo壱へ。

チキン煮込み、豚しゃぶミックス400g7辛=1239円を。納豆つけ忘れた・・・
納豆居ないとコクの面で若干の寂しさはあるけど、結局美味しい。やっぱ結構高く付くけど、自分の好みのきっちりした辛さのカレー食える機会って意外と無いので、その点も貴重。スパイス取ると元気になる。そして今日もお昼は幸せ💛
晩飯は

砂肝とささみの燻製乗っけて。
そして4連休へっ!!まあどうせあっという間だし、ほぼひきこもりだけど。それでも素敵なお休みはやっぱり爆睡からスタート。
2021/9/21
今週唯一の出社日 食い物の話とか
いつもの出社日の感じで4時起き出社。なんか今日は電車がここ最近で一番混んでた気がする。
お昼は魚摂取の機会は最近割と貴重だしやっぱり

万田作造で。

日替わりランチ=1100円。今日はハラス焼とサバ味噌煮と言う定番中の定番な組み合わせ。




今日のハラスはとろっとろ。他色々もちろん美味しいし、米はやっぱ抜群で、毎週食っても幸せ💛
帰りにハマケイで



何やら中秋の名月割引中?
と言う事で



ジャンボ手羽&もも焼きの鶏尽くしライン=約半身。ビバチキン。
明日は在宅勤務。乗り切れば実は4連休が・・・
お昼は魚摂取の機会は最近割と貴重だしやっぱり

万田作造で。

日替わりランチ=1100円。今日はハラス焼とサバ味噌煮と言う定番中の定番な組み合わせ。




今日のハラスはとろっとろ。他色々もちろん美味しいし、米はやっぱ抜群で、毎週食っても幸せ💛
帰りにハマケイで



何やら中秋の名月割引中?
と言う事で



ジャンボ手羽&もも焼きの鶏尽くしライン=約半身。ビバチキン。
明日は在宅勤務。乗り切れば実は4連休が・・・