2019/4/30
ひきこもり上等な3日目、4日目 食い物の話とか
さすがの10連休だけあって、Facebook投稿なんかでは、各位、普段そうじゃない人も、国内外の観光地に羽ばたいている模様。
そんな中



現在3冊目突入。後はギターいじったりなんだかんだな怠惰な連休=それはそれで快適。


怠惰の友。
で、3日目=4/28(月)のお昼は大戸屋へ



初心に還り?チキンの炭火焼き定食=890円、クーポンアイス付き。

シンプルだけど、パリッと焼けた皮ほかナイスです。程好く美味しい=常食として真ん中。そしてそしていつなんどきも、デザートは正義。ビバアイス。
晩飯は

茄子トマト豚イカな感じで。
明けて今日=平成最後の日=4/29(火)。ここ大和市は冷たい雨。多少でもスペシャル感出そうとオールドヒッコリーへ
GW期間中はランチセットメニューとか無いらしく、単品を適当に。




正義のデザートを今日も。色々やっぱり美味しかった・・・けど・・・

大分高級なランチになりました。
晩飯は




賞味期限切れの芋ようかんと、激しく賞味期限切れの魚肉ソーセージをいただき・・・魔法の箱=冷蔵庫に入ってたし(笑)・・・味に違和感もなく、今の所無事。
明日無予定。多分引きこもります。
そんな中



現在3冊目突入。後はギターいじったりなんだかんだな怠惰な連休=それはそれで快適。


怠惰の友。
で、3日目=4/28(月)のお昼は大戸屋へ



初心に還り?チキンの炭火焼き定食=890円、クーポンアイス付き。

シンプルだけど、パリッと焼けた皮ほかナイスです。程好く美味しい=常食として真ん中。そしてそしていつなんどきも、デザートは正義。ビバアイス。
晩飯は

茄子トマト豚イカな感じで。
明けて今日=平成最後の日=4/29(火)。ここ大和市は冷たい雨。多少でもスペシャル感出そうとオールドヒッコリーへ
GW期間中はランチセットメニューとか無いらしく、単品を適当に。




正義のデザートを今日も。色々やっぱり美味しかった・・・けど・・・

大分高級なランチになりました。
晩飯は




賞味期限切れの芋ようかんと、激しく賞味期限切れの魚肉ソーセージをいただき・・・魔法の箱=冷蔵庫に入ってたし(笑)・・・味に違和感もなく、今の所無事。
明日無予定。多分引きこもります。
2019/4/30
「アンド・アイ・ラブ・ハー 〜 東京バンドワゴン」 小路 幸也 活字もすっげえたまには読むぞ

今年もちゃんとやってきました=春は「東京バンドワゴン」の季節。シリーズ14作目。
過去の作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1933.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1936.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1944.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1946.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2472.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3019.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3524.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3987.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4410.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4853.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5297.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5730.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6183.html
今回も成長と出会いと別れと変わらぬ「LOVEだねぇ」です。次回は研人も高校卒業か・・・シリーズ一発目が出てから13年、自分が初めて手に取ってからでももう10年。毎年登場人物達が齢を重ね、時代も移り変わり、それをしっかり描きながらも芯の通った一本筋は「東京バンドワゴン」な素敵なホームドラマです。また来年の春にっ!!
非常に面白かったです。
2019/4/30
SHAKE HIP???? 音楽の話とか
ぼうっと見てたTVで、出演者のやりとりの後ろで、小さめに流れていたBGMがふと気になる。米米CLUBの1986年のヒット曲「SHAKE HIP」(アナログでアルバム「E・B・I・S」持ってた=買ったの確か大学1年の時)に凄く似てるんだが、多分別の曲。出演者のやり取りがうるさくて良く聴こえなくてイラつく←そっちがメインです(笑)
気になって「SHAKE HIP, そっくり」でネットで検索したら1983年のこの曲にたどり着いた・・・多分これだったかな?
33年越しでパクリ?オマージュ??と判明したのもあれだけど・・・
いや・・・カッコいいな・・・
気になって「SHAKE HIP, そっくり」でネットで検索したら1983年のこの曲にたどり着いた・・・多分これだったかな?
33年越しでパクリ?オマージュ??と判明したのもあれだけど・・・
いや・・・カッコいいな・・・
2019/4/29
「ポーラースター☆フィデル誕生」 海堂 尊 活字もすっげえたまには読むぞ

ポーラスターシリーズ第三弾は、チェゲバラから変わってフィデルカストロへ。「チェゲバラの伝記」では無くキューバシリーズだったのね・・・今回から文庫です。
前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5366.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/5971.html
フィデルカストロの父の半生からフィデルの幼少期==>大学の卒業辺りまで。「読むのにだいぶ時間がかかった&内容が大分飛んでる」はこれまで同様・・・いや、内容の飛び具合は減ってるな。「つまらない」と言うのとは少し違う・・・時間かかるのも「読み応え」と言っても良いのか?つらいけど(笑)・・・体力要ります=まあ500ページオーバーだし。
作者にはもっとミステリィ系のエンターテイメント作品を書いて欲しい気もするが、多分これが今書きたい事なんだろうなと。さて次はどうなんでしょ?
次も買うと思います。
2019/4/28
まず土日 食い物の話とか
土曜寒かった・・・神奈川県南下。お昼は目的地に対して少しだけ遠回りして



横横道路の横須賀PAで

湘南豚スタミナ丼=760円をいただく。

ややコリアンと言うかタレがチャンジャの味に近い=まあコチュジャン所以か。なかなか美味しいし、ボリュームもそこそこあってナイス。以前食ったやまかけ丼も割と美味しかったし、しょぼいけど侮りがたい=横須賀PA。
で目的地の逸見はウェルシティのまなびかんへ同級生人妻たちに囲まれに・・・部活OB/OG会の演奏練習






集まりは少しづつで最後はお菓子の図(笑) 一人感冒でダウンしたり、突発の用事やらなんやらで、残りメンバーでも全員集合出来たのは予約時間半分消化後(ONTIMEは自分ともう一人だけ)と言う・・・主婦って色々大変。次回は5月19日で本番は25日・・・仕上がるか?まあ楽しければいいや・・・
そして帰宅しまったりした後の晩飯

豚バラ&トマト。豚バラは塩漬けでクッキングタオルにくるんで約1週間。ややパンチェッタ感が出てきてナイス?
明けて本日日曜は、昨日ほどじゃ無かったけど午前中は未だ肌寒く・・・



ならばラーメン=焼き煮干しラーメン大@麺やいかり=950円。入店時にFMラジオで高野寛の「虹の都へ」がかかってて、小さくテンション上がる。CDとか持ってなかったけど・・・なんとなく好きな曲だった。そしていつものこのラーメンはやはり美味しい。
でご近所買い物を色々した後帰宅して
間食

からの晩飯

昨日の奴に茄子イカもやし追加された感じ。
そして明日も無計画大連休は続く。



横横道路の横須賀PAで

湘南豚スタミナ丼=760円をいただく。

ややコリアンと言うかタレがチャンジャの味に近い=まあコチュジャン所以か。なかなか美味しいし、ボリュームもそこそこあってナイス。以前食ったやまかけ丼も割と美味しかったし、しょぼいけど侮りがたい=横須賀PA。
で目的地の逸見はウェルシティのまなびかんへ同級生人妻たちに囲まれに・・・部活OB/OG会の演奏練習






集まりは少しづつで最後はお菓子の図(笑) 一人感冒でダウンしたり、突発の用事やらなんやらで、残りメンバーでも全員集合出来たのは予約時間半分消化後(ONTIMEは自分ともう一人だけ)と言う・・・主婦って色々大変。次回は5月19日で本番は25日・・・仕上がるか?まあ楽しければいいや・・・
そして帰宅しまったりした後の晩飯

豚バラ&トマト。豚バラは塩漬けでクッキングタオルにくるんで約1週間。ややパンチェッタ感が出てきてナイス?
明けて本日日曜は、昨日ほどじゃ無かったけど午前中は未だ肌寒く・・・



ならばラーメン=焼き煮干しラーメン大@麺やいかり=950円。入店時にFMラジオで高野寛の「虹の都へ」がかかってて、小さくテンション上がる。CDとか持ってなかったけど・・・なんとなく好きな曲だった。そしていつものこのラーメンはやはり美味しい。
でご近所買い物を色々した後帰宅して
間食

からの晩飯

昨日の奴に茄子イカもやし追加された感じ。
そして明日も無計画大連休は続く。
2019/4/26
連休前最終 食い物の話とか
10連休前最後のランチはしゃぶり庵

ローストビーフ丼=1188円。

やっぱテンション上がる。

ぐちゃぐちゃっと食うのがやはり美味しい。
で、何とか、午後は緊急事態補助の軽労働作業で若干老骨にムチ打ち肩と手首を酷使したりもしながら(笑)、無事仕事を終えて帰宅
晩飯はハマケイから

ジャンボ手羽+キャベツメンチ+コロッケ。昼晩で牛豚鶏のロイヤルストレートフラッシュ的な??
そして、10連休突入!! まああっという間なんだろうな・・・と思うけど満喫します。まずはもちろん爆睡・・・で明日は逸見。

ローストビーフ丼=1188円。

やっぱテンション上がる。

ぐちゃぐちゃっと食うのがやはり美味しい。
で、何とか、午後は緊急事態補助の軽労働作業で若干老骨にムチ打ち肩と手首を酷使したりもしながら(笑)、無事仕事を終えて帰宅
晩飯はハマケイから

ジャンボ手羽+キャベツメンチ+コロッケ。昼晩で牛豚鶏のロイヤルストレートフラッシュ的な??
そして、10連休突入!! まああっという間なんだろうな・・・と思うけど満喫します。まずはもちろん爆睡・・・で明日は逸見。
2019/4/25
昼魚介夜芋 食い物の話とか
今日のお昼は魚鐡へ。魚介三連荘。
とはいえ、

ホッケ三連荘行くほど豪気にはなれず・・・





お刺身御膳=1000円を。なんだかんだ言って、大盛りの山菜ごはんが今日のベストで幸せ。
夕方は品川のお客さんへ。その帰路大和駅で晩飯GET


コロッケまみれ。ジャガイモをあえて潰しきらさずにゴリッとたまに残してるのが割とナイスで、悪くは無いけどハマケイのコロッケの方が総合的には美味いか。
さて、明日頑張れば10連休。もうひと頑張りです>各位。
とはいえ、

ホッケ三連荘行くほど豪気にはなれず・・・





お刺身御膳=1000円を。なんだかんだ言って、大盛りの山菜ごはんが今日のベストで幸せ。
夕方は品川のお客さんへ。その帰路大和駅で晩飯GET


コロッケまみれ。ジャガイモをあえて潰しきらさずにゴリッとたまに残してるのが割とナイスで、悪くは無いけどハマケイのコロッケの方が総合的には美味いか。
さて、明日頑張れば10連休。もうひと頑張りです>各位。
2019/4/24
ホッケかサバか? 食い物の話とか
今日のお昼は魚鶏屋


で、今日のチョイスは



縞ほっけ干物定食=1058円。よくよく思い返せばホッケ連日。ここでは鯖に偏りがちだけど、とろさばも良いけどホッケもイイネ。鯖のが米は進む気がするけど、茶漬けはホッケがやや上かも。ならば、このシリーズでは最初に食った22円上積みで両方半分づつの奴も良いけど、22円分のブレーキが(笑)
帰宅しての晩飯

昨日とほぼ一緒butお通じ過多につきワカメ物抜き(笑)
あと2日・・・明日は多分朝から夕方まで書類作りな缶詰後、夕方から品川方面へお出かけ。


で、今日のチョイスは



縞ほっけ干物定食=1058円。よくよく思い返せばホッケ連日。ここでは鯖に偏りがちだけど、とろさばも良いけどホッケもイイネ。鯖のが米は進む気がするけど、茶漬けはホッケがやや上かも。ならば、このシリーズでは最初に食った22円上積みで両方半分づつの奴も良いけど、22円分のブレーキが(笑)
帰宅しての晩飯

昨日とほぼ一緒butお通じ過多につきワカメ物抜き(笑)
あと2日・・・明日は多分朝から夕方まで書類作りな缶詰後、夕方から品川方面へお出かけ。
2019/4/23
今日はやってた 食い物の話とか
今日はやってた万田作造、いつもより1日、曜日遅れでいただきました





待たされた心情面とメニューのオヤジへの親和性がナイスで癒される。
晩飯は

豚ロース+トマト+もやしな炒め物メイン。
早くも、暑がりと冷え性の静かな戦いが徐々に勃発中・・・まだ4月。
明日も頑張ろう。





待たされた心情面とメニューのオヤジへの親和性がナイスで癒される。
晩飯は

豚ロース+トマト+もやしな炒め物メイン。
早くも、暑がりと冷え性の静かな戦いが徐々に勃発中・・・まだ4月。
明日も頑張ろう。
2019/4/22
ナン食って腹一杯 食い物の話とか
今日も朝は涼しかった(事務所は強制冷房で寒かった)けど、日中は約初夏。夏用スーツで寒いかなと思ったけど、丁度いい感じ。
会社の自販機に入った





「いろはす」の二十世紀梨味をいただく。口に含めばそこはかと無く、後味はややよりしっかり梨。個人的にはアリ・・・ナシだけど・・・ゴメンナサイ・・・
お昼は作造さん行ったらランチ休業だったんで

以前貰った100円引きクーポンがあったんで、



信連って所へ。夜は居酒屋だけど、何故かランチだけインド&タイ料理をやってる二毛作店。店員もみんなインドとかネパール系の人っぽい。昼だけ貸してる感じかも知れない。
バターチキン=900-100円=800円を激辛でいただく



ドリンクはマンゴーラッシーをチョイス。味は激からでもかなりマイルド。ナンの甘みも強いので、個人的にはもっとガツっと辛い方が嬉しいが・・・まあ普通に美味しいし、ナン食い放題(3枚いただく)で、お腹膨れたんでそこそこ幸せ。またそのうち。
晩飯は

昼にナンを過剰摂取したんで、軽め??? トマト&ワカメ。まあマヨとか色々乗ってるけど・・・
てな事で、10連休へのカウントダウン=4。
会社の自販機に入った





「いろはす」の二十世紀梨味をいただく。口に含めばそこはかと無く、後味はややよりしっかり梨。個人的にはアリ・・・ナシだけど・・・ゴメンナサイ・・・
お昼は作造さん行ったらランチ休業だったんで

以前貰った100円引きクーポンがあったんで、



信連って所へ。夜は居酒屋だけど、何故かランチだけインド&タイ料理をやってる二毛作店。店員もみんなインドとかネパール系の人っぽい。昼だけ貸してる感じかも知れない。
バターチキン=900-100円=800円を激辛でいただく



ドリンクはマンゴーラッシーをチョイス。味は激からでもかなりマイルド。ナンの甘みも強いので、個人的にはもっとガツっと辛い方が嬉しいが・・・まあ普通に美味しいし、ナン食い放題(3枚いただく)で、お腹膨れたんでそこそこ幸せ。またそのうち。
晩飯は

昼にナンを過剰摂取したんで、軽め??? トマト&ワカメ。まあマヨとか色々乗ってるけど・・・
てな事で、10連休へのカウントダウン=4。