2018/12/31
ゆく年 食い物の話とか
今年も後2時間そこそこ・・・ラスト2日はほぼ引きこもりでギターいじりながらの読書メイン。外出たのは昼食のみだっけ?
昨日30日のお昼



彩り野菜と鯵の山椒あんかけ定食@大戸屋=980円。何時もより少し遅く10時半入店=でも昨日はこの時間でも未だ先客一桁な3分入り。少し悩んだ振りをしても、結局最近のお気に入りをリピートオーダー。安定の大戸屋。

やっぱ美味しい。明日=元旦も大戸屋かも・・・
晩飯は


冬に夏野菜カレー/ライス無し。季節感に逆らうのも文明。
本日大晦日の昼は



焼き煮干しラーメン大盛り@麺屋いかり=950円。細く長くな年越しラーメンと言う感じで・・・濃厚だけど、博多とんこつ、家系、天一、二郎系の様な殺傷力がなく、ラーメンのコッテリは苦手なおっさんには嬉しい逸品。来年もきっと一杯お世話になりそうだ。
そして・・・

同級生美女たちからの頂き物×3+よしのでもらったオレオトリビュート系ビスケットをいただきながら、

まったり過ごす。まだまだここ最近一気に届いた読書在庫が・・・
間食でやや腹減り具合薄く

こんな晩飯。今年は年越しそば無しで。昼にラーメン食ったからきっとそれで縁起的にはOK。
そして、去年に引き続き夢の中で年を越すのも贅沢だよねと考え中。
昨日30日のお昼



彩り野菜と鯵の山椒あんかけ定食@大戸屋=980円。何時もより少し遅く10時半入店=でも昨日はこの時間でも未だ先客一桁な3分入り。少し悩んだ振りをしても、結局最近のお気に入りをリピートオーダー。安定の大戸屋。

やっぱ美味しい。明日=元旦も大戸屋かも・・・
晩飯は


冬に夏野菜カレー/ライス無し。季節感に逆らうのも文明。
本日大晦日の昼は



焼き煮干しラーメン大盛り@麺屋いかり=950円。細く長くな年越しラーメンと言う感じで・・・濃厚だけど、博多とんこつ、家系、天一、二郎系の様な殺傷力がなく、ラーメンのコッテリは苦手なおっさんには嬉しい逸品。来年もきっと一杯お世話になりそうだ。
そして・・・

同級生美女たちからの頂き物×3+よしのでもらったオレオトリビュート系ビスケットをいただきながら、

まったり過ごす。まだまだここ最近一気に届いた読書在庫が・・・
間食でやや腹減り具合薄く

こんな晩飯。今年は年越しそば無しで。昼にラーメン食ったからきっとそれで縁起的にはOK。
そして、去年に引き続き夢の中で年を越すのも贅沢だよねと考え中。
2018/12/31
「僕はいつも巻き込まれる」 水生 大海 活字もすっげえたまには読むぞ

新入社員の椎名逸斗、雨宿りに入ったコンビニに車が激突!? 車の下敷きになった人を・・・多分死んでるけど助けようと店員に声をかけたら店員が失神??ヤバい・・・のでこないだ習った蘇生法で心臓マッサージ。あ、こいつ高校時代の後輩だ・・・一夜明けたら人命救助のヒーロー!!・・・だったはずが、車の下敷きで死んだ男が強盗犯と判明し、何故か失神店員と自分は共犯とネットで話題に。一命を取り留めた後輩は未だこん睡状態。その余波で会社も出勤停止。汚名返上=自分で強盗犯の謎を解くしかないと、再開した後輩の姉で元カノの清夏と調査に乗り出すが・・・ってな感じ。
ミスリードも含めて色んなキャラ&事情が出てきてなかなか賑やかで、若干じれるかなあなんてほんの一瞬思ったけど、最後まで一気に楽しく読み切れます。主人公といい味出してる結果シロの疑惑先となかなか良いコンビになるんなら関連作も読みたかったり・・・
面白かったです。
2018/12/31
「九十九書店の下には秘密のバーがある」 岡崎 琢磨 活字もすっげえたまには読むぞ

勉強をしていい大学へ進み、半官半民の金融機関に就職したが・・・全く仕事が出来るようにならず、頑張ってはみたが限界を迎え2年で退職し実家へ戻った長原佑(たすく)。自分には何事も出来ないような気がして、それでもポーズだけでもと資格関係の本を見に近所の書店へ。中身が全く様変わりした書店で女性店員に資格関連のコーナーへ案内してもらいチラチラ見ていると「お客さん、もしかして仕事を探していらっしゃるんですか」と声をかけられる。今夜9時にまたこの店に来てもらえば仕事が紹介できるかもと言う。そして行って見れば、本屋の地下の現れた?謎めいたバーに案内され、不思議な任命を受ける・・・そんな感じで始まりましたね。
強者店主に振り回される主人公と言う絵柄もなかなか定番。ふにゃっと柔らかい感じで、コミカルにでも人の毒も愛も勇気も成長もちりばめられてていい感じです。
面白かったです。
2018/12/30
「昨日の僕が僕を殺す リュウグウノハナヨメ」 太田 紫織 活字もすっげえたまには読むぞ

第二弾。前作の感想↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/6299.html
特殊事情により身を守るため&運命に立ち向かう修業のために「パンと塩の家」=プレープ・ソーリで「あやかし」達と暮らすことになった淡井ルカ。店長で家のリーダの渚は天狗で、このあたりのあやかしの秩序を保つためあやかしがらみで危ない状態の人を助けたりしてるが・・・「まあ、お前で何とかしろ」と最近ルカにはどうも放任で・・・結果元飼い犬のブン=榊と一緒に出会ったオレオレ詐欺に引っかかりそうだったおばあさんは、ルカの次のブンの飼い主で、榊の姉のちはやちゃんは水族館で働くイルカマスターだけどちょっと危ない目に合い、同級生の秀才美少女の東は「テケテケ」に狙われてると言い・・・そんな感じ。
ファンタジィでほんのりミステリィでがっつり悩める青春物?櫻子さんあたりとやっぱテイストは近い。そして舞台はやっぱ北海道(小樽)で食い物が美味そうなのも一貫した作者のテイスト?色々愛すべきキャラと適度なドキドキハラハラも、青い葛藤と相まってなかなか素敵で次が楽しみ。
非常に面白かったです。
2018/12/29
昨日今日 食い物の話とか
昨日=28日は

健康診断でお休み取って長津田へ。結果は後日郵送だけど、身長がまた縮んでたり(ピークから16o)、血圧の「上」が測りなおしても84しか無かったり、脈拍が48だったり・・・なんか冬眠に入ってる感じ??血圧とか高いより良いんだろうけど、もともと低いけど90切ったのは初めて(普段は90代後半〜110くらいまで)。
午前中で終了して駅前でランチ



グルメ倶楽部ってお店でカキフライのランチセット=885円。



牡蠣は小ぶりだけど、ジューシーに仕上げる火の通し具合で、ちゃんと美味しかった。タルタルもなかなか。
帰宅して、某社イベントに招待されたときの頂き物を・・・普段あまり間食しなくなったので、まんまと賞味期限を大分過ぎ・・・これ以上味が劣化する前にと



一気にいただく。正解の味が判らないけどちゃんと美味しかった。
そして夕方は


横須賀は汐入へ。
BAR&RESTAURANTE AMORで高校の部活の同期会







こういう感じでハーレム状態で。
2名帰宅し、更なるハーレムをワインバーっぽい店で2次会継続・・・店名判らず(笑)


終電があったので、途中退場もたっぷり旧交を深め?なかなか楽しかった。高校の時の仲間ってのもやっぱ素敵。
で・・・帰宅・・・1時ごろ。倒れて・・・起きて本日=29日 土曜日
こないだ「ひょっとしたら29日はやるかも〜」と言ってたので期待せず行ったら



やってたよしのでカツカレー=650円。基本土日はもうお休みみたいなんで、来年は何回食えるのか・・・・
今日は午後から妹宅へ



買ってあげたDSのポケモンソフトに夢中な姪と色々食う。ああ、小学校の時以来将棋をやったら8歳の姪に負けた(笑)
そうそう

この煎餅が抜群に美味かった。
これだな↓
https://www.ogurasansou.co.jp/item/307.html
そして妹家族と夕飯に焼肉@牛兵衛










結構がっつり食らいました。4人で2万3千円ちょっとだったか・・・・半分くらいは自分が食ったような・・・
そんな感じで年末年始休暇が始まりました。明日からはひときわまったり予定。

健康診断でお休み取って長津田へ。結果は後日郵送だけど、身長がまた縮んでたり(ピークから16o)、血圧の「上」が測りなおしても84しか無かったり、脈拍が48だったり・・・なんか冬眠に入ってる感じ??血圧とか高いより良いんだろうけど、もともと低いけど90切ったのは初めて(普段は90代後半〜110くらいまで)。
午前中で終了して駅前でランチ



グルメ倶楽部ってお店でカキフライのランチセット=885円。



牡蠣は小ぶりだけど、ジューシーに仕上げる火の通し具合で、ちゃんと美味しかった。タルタルもなかなか。
帰宅して、某社イベントに招待されたときの頂き物を・・・普段あまり間食しなくなったので、まんまと賞味期限を大分過ぎ・・・これ以上味が劣化する前にと



一気にいただく。正解の味が判らないけどちゃんと美味しかった。
そして夕方は


横須賀は汐入へ。
BAR&RESTAURANTE AMORで高校の部活の同期会







こういう感じでハーレム状態で。
2名帰宅し、更なるハーレムをワインバーっぽい店で2次会継続・・・店名判らず(笑)


終電があったので、途中退場もたっぷり旧交を深め?なかなか楽しかった。高校の時の仲間ってのもやっぱ素敵。
で・・・帰宅・・・1時ごろ。倒れて・・・起きて本日=29日 土曜日
こないだ「ひょっとしたら29日はやるかも〜」と言ってたので期待せず行ったら



やってたよしのでカツカレー=650円。基本土日はもうお休みみたいなんで、来年は何回食えるのか・・・・
今日は午後から妹宅へ



買ってあげたDSのポケモンソフトに夢中な姪と色々食う。ああ、小学校の時以来将棋をやったら8歳の姪に負けた(笑)
そうそう

この煎餅が抜群に美味かった。
これだな↓
https://www.ogurasansou.co.jp/item/307.html
そして妹家族と夕飯に焼肉@牛兵衛










結構がっつり食らいました。4人で2万3千円ちょっとだったか・・・・半分くらいは自分が食ったような・・・
そんな感じで年末年始休暇が始まりました。明日からはひときわまったり予定。
2018/12/29
「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん まだ見ぬ場所のブイヤベース」 友井 羊 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ第4弾。前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4693.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5226.html
https://moon.ap.teacup.com/hanao/5997.html
金縛りや霊現象に悩む不眠少女と、ジビエに自分でも判らないトラウマを抱えてそうな若い女性、小学校でひっくり返されたスープの謎、儲け話の失敗ばかりでぼっち状態で逝ってしまった大叔父の遺した宝物、そして理恵は人生の転機に悩む???早朝にひっそり開かれる「スープ屋しずく」の朝食営業で今回もそんな謎達が解決します・・・と言う感じ?
相変わらず美味しそうで・・・スープ同様に打ちひしがれた人にやさしいミステリィが冬にも沁みますね。
面白かったです。やはり大好きです。
2018/12/28
「熱帯」 森見 登美彦 活字もすっげえたまには読むぞ

「この本を最後まで読んだ人はいないんです」そう語られる幻の本「熱帯」。確かに読んでいたはずがいつの間にか無くなっている・・・そんな謎の本を途中まで確かに読んだことがあると言う者達が、謎を解こうと集まり協議する団体「学団」。その中には作者の知人も。書き終えてしばらくして音信が途絶えたと言う。そして謎を追い一人二人居なくなる学団のメンバー?深遠なる物語の世界は何処へ繋がっているのか・・・って感じですか?
なんとも摩訶不思議で「あらすじ」の要約なんてほぼ不可能な気がするお話・・・だけど妙に惹きこまれて、読み心地と言うか「居心地」が良い。摩訶不思議な中に適度なポップさ=コミカルさが散りばめられるのは作者ならでのバランス感覚で、それを含めて惹きこまれてるのかと言う気もするけど、それにしてもこの不思議な世界観が妙に気持ち良い。それ以外にどう感想を述べれば良いか判らないけど・・・
非常に面白かったです。
2018/12/27
連休突入 食い物の話とか
今年ラストの新横飯は魚鐡


季節限定海鮮丼=1000円。

まあ・・・美味いと言えば美味いけど割と普通か。万田作造と2本柱ローテだったけど、こっちの方が飽きも来たか?若干差が開いた感も・・・いや、丼だから選べなかったまぜご飯大盛りがある限りはここはここでかなりナイスなんだが・・・とか、BGMでTRICERATOPSが流れてきて、上野樹里と平野レミに思いを馳せながら。まあ来年も多分ひいきの一つで通います。
そして皆より一日早く仕事を納め帰宅→晩飯

明日は午前中長津田で健康診断なんで・・・爆睡までは至らないけど、7時過ぎに起きれば良いから通勤時よりは2時間強は余分に寝れる。夕方は横須賀で高校部活の同期会=ハーレム予定。初出が1/4なので、例年よりは若干短いけど・・・年末年始連休可能な限り満喫するっ!!


季節限定海鮮丼=1000円。

まあ・・・美味いと言えば美味いけど割と普通か。万田作造と2本柱ローテだったけど、こっちの方が飽きも来たか?若干差が開いた感も・・・いや、丼だから選べなかったまぜご飯大盛りがある限りはここはここでかなりナイスなんだが・・・とか、BGMでTRICERATOPSが流れてきて、上野樹里と平野レミに思いを馳せながら。まあ来年も多分ひいきの一つで通います。
そして皆より一日早く仕事を納め帰宅→晩飯

明日は午前中長津田で健康診断なんで・・・爆睡までは至らないけど、7時過ぎに起きれば良いから通勤時よりは2時間強は余分に寝れる。夕方は横須賀で高校部活の同期会=ハーレム予定。初出が1/4なので、例年よりは若干短いけど・・・年末年始連休可能な限り満喫するっ!!
2018/12/26
冬に勝つ度々 食い物の話とか
今日のお昼は天馬咖喱


勝カレー大辛大盛り=1000円。カレー気分で肉気分だったので。やっぱ元気が出て暖まる。
しかし、ソロより合わさった美味さだなあ。単独でもクォリティが高いけどカレーに合うカツとシンプルながら塩梅良く旨味もありかつスパイシィなルーと「カレーのために炊きました❗」って感じのライスが素敵に調和。ハーモニーって大事だなと音痴は思う・・・
晩飯

豚やら野菜やらワカメやらなめたけやらたっぷり。
明後日は社外で健康診断受診後横須賀で同窓会なんで、同僚達より一日早く明日で仕事納め。もうひと頑張り。


勝カレー大辛大盛り=1000円。カレー気分で肉気分だったので。やっぱ元気が出て暖まる。
しかし、ソロより合わさった美味さだなあ。単独でもクォリティが高いけどカレーに合うカツとシンプルながら塩梅良く旨味もありかつスパイシィなルーと「カレーのために炊きました❗」って感じのライスが素敵に調和。ハーモニーって大事だなと音痴は思う・・・
晩飯

豚やら野菜やらワカメやらなめたけやらたっぷり。
明後日は社外で健康診断受診後横須賀で同窓会なんで、同僚達より一日早く明日で仕事納め。もうひと頑張り。
2018/12/25
メリーもジャニーもクリスマス・・・ゴメンナサイ・・・ 食い物の話とか
と言う事で今日のお昼は2018ラスト作造





いつも通りな日替わりランチ=1000円。今年のランチ一番のヒット店はやっぱ万田作造。今日はメカジキが特に抜群で、もちろん全部美味しい。明日の昼は何食うかな・・・
晩飯

鶏&トマト&葉野菜&ワカメたっぷりで。
お仕事の方はラストスパートも、ややこしきに引っかかりピッチがいまいち上がらず・・・なんかめんどくさい奴を来年に持ち越しそうで・・・まあそれはそれ、出来ることからコツコツと。





いつも通りな日替わりランチ=1000円。今年のランチ一番のヒット店はやっぱ万田作造。今日はメカジキが特に抜群で、もちろん全部美味しい。明日の昼は何食うかな・・・
晩飯

鶏&トマト&葉野菜&ワカメたっぷりで。
お仕事の方はラストスパートも、ややこしきに引っかかりピッチがいまいち上がらず・・・なんかめんどくさい奴を来年に持ち越しそうで・・・まあそれはそれ、出来ることからコツコツと。