2018/7/31
大阪暑かった 分類なし
こっちより4〜5℃高い感じ。呑んで帰って=ただ飯ただ酒=ヘロヘロなんで詳細は後日更新・・・って明日も半仕事の飲み会だっけ・・・夏ですね。
2018/7/30
戯れに・・・ 食い物の話とか
自分のスリーサイズを測ってみた

B:W:H=94:72:88だった。
もうちょっとWが減ったら数値的にはエロいと言えなくもない・・・???←馬鹿
月曜でお昼はやっぱ万田作造から始めます





日替わりランチ=1000円。もうだいぶ通い、レパートリーも見え、変わり映えはあまりないんだが、それでもまだまだ飽きず美味しくいただけます。魚って素敵だ・・・
晩飯は3夜目の

カレー的な豚ひき肉サラダ。カレーひき肉ストックをぶっかける前にを炒ってみた。こっちの方が断然食いやすく飽きにくい。
明日は大阪方面、深江橋って所へ。帰りは約午前様な予定・・・まあその分朝が普段よりゆっくりだしガンバリマス。

B:W:H=94:72:88だった。
もうちょっとWが減ったら数値的にはエロいと言えなくもない・・・???←馬鹿
月曜でお昼はやっぱ万田作造から始めます





日替わりランチ=1000円。もうだいぶ通い、レパートリーも見え、変わり映えはあまりないんだが、それでもまだまだ飽きず美味しくいただけます。魚って素敵だ・・・
晩飯は3夜目の

カレー的な豚ひき肉サラダ。カレーひき肉ストックをぶっかける前にを炒ってみた。こっちの方が断然食いやすく飽きにくい。
明日は大阪方面、深江橋って所へ。帰りは約午前様な予定・・・まあその分朝が普段よりゆっくりだしガンバリマス。
2018/7/29
金土日 食い物の話とか
土用のお昼は開拓で初の





京都鉄板焼きおはらって店・・・先客は母+娘X2の一組のみ=ブルジョア風。リーマンOL一切居ついてない・・・入店直後から薄暗さとやや場違いな高級感にビビりながらオーダ

多分唯一のランチメニュー(限定20食って事らしいが・・・)ローストビーフ丼=1200円。

結構しっかりした強めの味付けながら、上品さもあり?美味しい。量も上品だけど(笑)
そして普段は800円だがランチでは300円だと言うのでついつい頼んだ・・・

デザート=アイス。よって合計で1500円の高級ランチに。濃くミルキーで美味いけど、300円は
でも高いな・・・・いや、でも次があるかはわからないけど、幸せなランチでした。
そして、夕方はまたしても


会社でただ酒&ただ飯(笑) 濃いめに作った焼酎のお茶割りをコンスタントにいただき、この後中華料理屋から誰かが買ってきた料理も追加され、ベロベロ&腹一杯・・・
な中、

横浜ハイボールで2次会を軽く・・・メーカーズマークのロックをダブルでいただきました。
そして、帰宅して起きれば土曜日。体重増加=3Kg(笑)
お昼は台風が来る前にと・・・まあ結果はいつもの感じなんだが、10時入店の大戸屋ブランチ



いわとろ丼と手造り豆腐のアカモクすまし汁を五穀ごはん大盛り&ラストクーポンのオレンジジュース=910円。2度目だけど、これもかなり好き。鰯美味し。

ビバ鰯。
で・・・本当は友人のライブで日ノ出町へと言う予定だったんだけど、台風で中止の連絡あり。まったり過ごし・・・

晩飯はカレー的な豚ひき肉サラダ。
明けて台風一過感もある本日日曜日に。久しぶりに韃靼そばが食いたいなと増田屋へ。したら夏のおすすめメニューが目に入った結果のコラボとして・・・



鱧と夏野菜の天せいろを韃靼そば大盛りにアップグレードしたら=1700円。金曜日の高級ランチを超え・・・大戸屋2回分だな。まあ緑がかった蕎麦湯まできっちり楽しみ
そばも

天ぷらも

美味く、割と苦手なブロッコリーが、天ぷらなら美味しくいただけると判明したのも収穫。
衣類の収納(一応)スペース各所が






大変な事になってるので、覚悟を決めて整理を開始・・・
当然一回で終わる訳は無く、今日の所の捜索範囲での廃棄予定物が

70リットルのゴミ袋、1.6個分くらい。まだ半分も済んでないんだが・・・また次の休みにでも継続。
晩飯は

リピート。不味くは人だけど・・・飽きがいつもより早そうで、工夫が要るな・・・
さて、来週はもう水曜から8月か。5日間ひとまず頑張りましょう。





京都鉄板焼きおはらって店・・・先客は母+娘X2の一組のみ=ブルジョア風。リーマンOL一切居ついてない・・・入店直後から薄暗さとやや場違いな高級感にビビりながらオーダ

多分唯一のランチメニュー(限定20食って事らしいが・・・)ローストビーフ丼=1200円。

結構しっかりした強めの味付けながら、上品さもあり?美味しい。量も上品だけど(笑)
そして普段は800円だがランチでは300円だと言うのでついつい頼んだ・・・

デザート=アイス。よって合計で1500円の高級ランチに。濃くミルキーで美味いけど、300円は
でも高いな・・・・いや、でも次があるかはわからないけど、幸せなランチでした。
そして、夕方はまたしても


会社でただ酒&ただ飯(笑) 濃いめに作った焼酎のお茶割りをコンスタントにいただき、この後中華料理屋から誰かが買ってきた料理も追加され、ベロベロ&腹一杯・・・
な中、

横浜ハイボールで2次会を軽く・・・メーカーズマークのロックをダブルでいただきました。
そして、帰宅して起きれば土曜日。体重増加=3Kg(笑)
お昼は台風が来る前にと・・・まあ結果はいつもの感じなんだが、10時入店の大戸屋ブランチ



いわとろ丼と手造り豆腐のアカモクすまし汁を五穀ごはん大盛り&ラストクーポンのオレンジジュース=910円。2度目だけど、これもかなり好き。鰯美味し。

ビバ鰯。
で・・・本当は友人のライブで日ノ出町へと言う予定だったんだけど、台風で中止の連絡あり。まったり過ごし・・・

晩飯はカレー的な豚ひき肉サラダ。
明けて台風一過感もある本日日曜日に。久しぶりに韃靼そばが食いたいなと増田屋へ。したら夏のおすすめメニューが目に入った結果のコラボとして・・・



鱧と夏野菜の天せいろを韃靼そば大盛りにアップグレードしたら=1700円。金曜日の高級ランチを超え・・・大戸屋2回分だな。まあ緑がかった蕎麦湯まできっちり楽しみ
そばも

天ぷらも

美味く、割と苦手なブロッコリーが、天ぷらなら美味しくいただけると判明したのも収穫。
衣類の収納(一応)スペース各所が






大変な事になってるので、覚悟を決めて整理を開始・・・
当然一回で終わる訳は無く、今日の所の捜索範囲での廃棄予定物が

70リットルのゴミ袋、1.6個分くらい。まだ半分も済んでないんだが・・・また次の休みにでも継続。
晩飯は

リピート。不味くは人だけど・・・飽きがいつもより早そうで、工夫が要るな・・・
さて、来週はもう水曜から8月か。5日間ひとまず頑張りましょう。
2018/7/29
「昨日の僕が僕を殺す」 太田 紫織 活字もすっげえたまには読むぞ

淡井ルカ。今は小樽に住むロシア系クォーターの高校生。5歳の頃母が父を殺し、親戚をたらいまわしに・・・いつか自分も大事な人を殺すんじゃないかと恐れて周りを近づけないような生活を送っていた。そんなルカを引き取った叔母は
「約束するわ、私は絶対お前に殺されたりしないから」
そう言って、最大限の愛を注いでくれルカも彼女が大好きになった・・・が、突然の交通事故で死んでしまう。その四十九日を目前に控えた日、ルカは同級生のせいで・・・廃屋で霊的な物に酷い目に合され・・・そんな彼を救ったのは叔母の好きだったパン屋の店店主たち=実は天狗&戌神&吸血鬼&???だった・・・それから、そんなあちら側の物と暮らし始めたルカは・・・と言う感じのお話?
楽しさと可笑しさと愛おしさと切なさと恐さ当たりのバランスが絶妙で、それはキャラクタ達の配置と転がり方に依存してて・・・なんだ???しっかり楽しんで、続編出るな是非是非と言う感じのライトな作品でした・・・???
非常に面白かったです。
2018/7/28
「霊能探偵 初ノ宮 行幸の事件簿2」 山口 幸三郎 活字もすっげえたまには読むぞ

第二弾。前作の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/6264.html
関連作「天保院京花の葬送」シリーズこれまでの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5614.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/6094.html
霊を呼び寄せる「渡し屋」体質で、普通の生活が困難になって結果としては軟禁状態で霊能事務所で働く美雨。そして主は人気アイドルにして霊能探偵=初ノ宮行幸。アイドルの仕事の合間に、双子の妹=由良ともう一人の所員=ゾウさんの4人で今日も除霊。そして解決する事件達の裏に何やら宿敵の陰謀が見え隠れしだし・・・そんなです。
シリアス&スリルとコメディの配分が絶妙になされ、エキセントリックなキャラ達が大活躍なエンターテイメントに仕上がった?スピンオフなんで前後編位でまとめるのかと思ったら、まだ続くのか。そりゃwelcomeだけど、次作で巻数的には本編(?)=「天保院・・・」シリーズ越え?
非常に面白かったです。
2018/7/28
「能面検事」 中山 七里 免停生活

「君のような事務官は要らん。出ていきたまえ」
あわよくば・・・と言うか上昇志向の行く末としては副検事まではのぼりつめたい、新人事務官=惣領美晴。担当する検事と面談し、物の数秒でそう言われる・・・それでも何とかまあ、居ついた先の、検事不破は敏腕で極度の無表情で空気を読まず言葉少なくゴリゴリ突き進む。そして美晴の前でもいくつかの驚く成果を上げた所で、警察の闇=不祥事に踏み込んで・・・そんな感じ。
対比の妙。非人的と思わせて実はきっと男前な検事=不破のカッコよさ?を浮き彫りにする「歩くリトマス試験紙」=美晴との相性が絶妙。仕掛けも十分、ミステリィとしてもきっちり楽しめ、今後の二人にまた会いたい。御子柴との対決とかも是非観たかったり・・・
非常に面白かったです。
2018/7/28
飲んで帰ってヘロヘロ 分類なし
午前様ギリ前に帰宅。と言う事で食ったもんとか別途更新。
明日は友人のライブへ行く予定だったんだが・・・台風どうなんだ???
明日は友人のライブへ行く予定だったんだが・・・台風どうなんだ???
2018/7/26
朝は狛江、午後は会社でお仕事 食い物の話とか
朝は狛江駅で

アイスキャラメルラテ@È Pronto
昼はあざみ野駅で

カレー丼+ちくわ天そば@しぶ蕎麦=700円
晩はハマケイでGETした

コロッケメインで
そんな感じでした。あ、今日は涼しかった!!
さて・・・明日頑張れば週末だが、台風も・・・

アイスキャラメルラテ@È Pronto
昼はあざみ野駅で

カレー丼+ちくわ天そば@しぶ蕎麦=700円
晩はハマケイでGETした

コロッケメインで
そんな感じでした。あ、今日は涼しかった!!
さて・・・明日頑張れば週末だが、台風も・・・
2018/7/25
速いぜ京急 食い物の話とか
窓の外を流れる景色のスピード感が、他社と一線を隔す京急にも乗り、「やっぱこうじゃないと‼」なんて思いながら



京急蒲田へ。
目的地は




大田区産業プラザPIO。ちょっとコアな展示会を見に・・・結構地味(笑) いや、決してつまらなくは無いのだが、短時間で全部見れちゃう感じで・・・セミナーの受講もしてれば違ったかな?
途中お昼は



穴子尽くしなお寿司屋さん=和加松で・・・
花男「穴子丼ください」
店主のおっちゃん「上と並があるけど?」
花男「何が違うんですか」
店主のおっちゃん「色々・・・サービスも違うしね(笑)」
花男「じゃあサービスの良い方で(笑)」
ってなやりとりの末の上穴子丼=950円を。


骨煎餅が

いい感じで、「美味いっすね!」なんて言ったら

お土産くれた(笑) 向かいのセブンイレブンの軒先ですぐ食っちゃった。なんというか色々味わい深い店でした。
で、午後は会社戻ってお仕事して・・・帰宅。晩飯は

四夜目で終了。今回のロットは日に日にイマイチで、まあ食えなくはないけど飽きる系で・・・少し工夫が必要か。今週末趣向を考えよう。
明日は狛江行からスタート。



京急蒲田へ。
目的地は




大田区産業プラザPIO。ちょっとコアな展示会を見に・・・結構地味(笑) いや、決してつまらなくは無いのだが、短時間で全部見れちゃう感じで・・・セミナーの受講もしてれば違ったかな?
途中お昼は



穴子尽くしなお寿司屋さん=和加松で・・・
花男「穴子丼ください」
店主のおっちゃん「上と並があるけど?」
花男「何が違うんですか」
店主のおっちゃん「色々・・・サービスも違うしね(笑)」
花男「じゃあサービスの良い方で(笑)」
ってなやりとりの末の上穴子丼=950円を。


骨煎餅が

いい感じで、「美味いっすね!」なんて言ったら

お土産くれた(笑) 向かいのセブンイレブンの軒先ですぐ食っちゃった。なんというか色々味わい深い店でした。
で、午後は会社戻ってお仕事して・・・帰宅。晩飯は

四夜目で終了。今回のロットは日に日にイマイチで、まあ食えなくはないけど飽きる系で・・・少し工夫が必要か。今週末趣向を考えよう。
明日は狛江行からスタート。
2018/7/24
出勤途上 食い物の話とか
朝6時45分の新横浜。開店前のタリーズの前を通り過ぎる。

ん??

行列・・・何故???
改めて写真でざっと数えてみて40人位か?こんな朝早くから何が起こってるのかよく判らなかったが、後で調べてみたら、何やらポケモンgo関連イベントの参加券配布がある様で、おそらくそれ。最近話題を聞かないので、すっかり下火になったのかと思ってたらそうでもないのかな?
早朝からの行列に並んでまでと言うのは、全く自分の理解を越えてる・・・が、まあ自分の行動にもどうやら他の人の理解を越えてる物もあるらしいので、行って来いだな(笑) こう言うのもダイバーシティと言うんだろうか⬅きっと違う・・・
とそんな早朝出勤で午前中のお仕事終えたら平日唯一の癒しタイム。今日のお昼は魚鐡で。限定15食でこんなのあったので・・・


鰻のかば焼き丼=1000円。レギュラーメニューの方が豪華なんだが・・・夏だし(笑) 1000円で「それなりの」鰻丼食えるなら幸せ。で、値段なりの味わいの範囲内としてキッチリ美味しく、ちゃんと元気になれました(笑) ビバ鰻!!
晩飯は

三夜目。
明日は午前中京急蒲田近くでやる展示会寄ってから出社してお仕事な中日。少し気温は下がるらしいが、きっと暑い。頑張ろう。

ん??

行列・・・何故???
改めて写真でざっと数えてみて40人位か?こんな朝早くから何が起こってるのかよく判らなかったが、後で調べてみたら、何やらポケモンgo関連イベントの参加券配布がある様で、おそらくそれ。最近話題を聞かないので、すっかり下火になったのかと思ってたらそうでもないのかな?
早朝からの行列に並んでまでと言うのは、全く自分の理解を越えてる・・・が、まあ自分の行動にもどうやら他の人の理解を越えてる物もあるらしいので、行って来いだな(笑) こう言うのもダイバーシティと言うんだろうか⬅きっと違う・・・
とそんな早朝出勤で午前中のお仕事終えたら平日唯一の癒しタイム。今日のお昼は魚鐡で。限定15食でこんなのあったので・・・


鰻のかば焼き丼=1000円。レギュラーメニューの方が豪華なんだが・・・夏だし(笑) 1000円で「それなりの」鰻丼食えるなら幸せ。で、値段なりの味わいの範囲内としてキッチリ美味しく、ちゃんと元気になれました(笑) ビバ鰻!!
晩飯は

三夜目。
明日は午前中京急蒲田近くでやる展示会寄ってから出社してお仕事な中日。少し気温は下がるらしいが、きっと暑い。頑張ろう。