2018/4/30
感冒GET中 食い物の話とか
まあ連休初日からやや怪しかった。二日酔いかと思ったらまんまと風邪だった(笑) しかし去年もこのタイミングで風邪ひいてたよな・・・・
と言う事で、飯食う以外は本読んで安静な二日間。
日曜のお昼は大戸屋で



タダ券でサラダ追加の、もろみチキンの炭火焼定食五穀ご飯大盛り=855円。
その足で昭和な床屋に行き・・・


定点確認で昭和の隠ぺい技術の敗北を知る(笑)
壊れたiQosの

交換品が届いてたり・・・
晩飯は

もやしとかがんもとか厚揚げとかそんなで
明けて今日は

はなまるうどんで810円、カロリーもド級な飯を食い

間食も緊急解禁し、感冒と戦う
晩飯は

昨日と同じ食材を角度替えて調理し・・・
咽喉が痛くてヤバいのでとっとと寝ちまおうと言うのが現在の所。GW後半は遊べるように、早めに治しておきたい・・・
と言う事で、飯食う以外は本読んで安静な二日間。
日曜のお昼は大戸屋で



タダ券でサラダ追加の、もろみチキンの炭火焼定食五穀ご飯大盛り=855円。
その足で昭和な床屋に行き・・・


定点確認で昭和の隠ぺい技術の敗北を知る(笑)
壊れたiQosの

交換品が届いてたり・・・
晩飯は

もやしとかがんもとか厚揚げとかそんなで
明けて今日は

はなまるうどんで810円、カロリーもド級な飯を食い

間食も緊急解禁し、感冒と戦う
晩飯は

昨日と同じ食材を角度替えて調理し・・・
咽喉が痛くてヤバいのでとっとと寝ちまおうと言うのが現在の所。GW後半は遊べるように、早めに治しておきたい・・・
2018/4/30
「あの夏二人のルカ」 誉田 哲也 活字もすっげえたまには読むぞ

離職と離婚と母の死と・・・それまでの住んでいた名古屋からかつて住んでいた東京へと戻り、母の遺したビルのオーナとしてまったり生活を開始した遙。住んでた頃は無かったギターリペアショップの店名が気になり・・・それは彼女がつかの間に幸せだった頃、14年前女子高で組んでいたバンドの名前で・・・いつしかそのショップに入り浸るようになり、ポツリポツリと話を始める・・・そんなですかね?
ストーリー的にいえば、大きな仕掛けや大胆な展開は無いし、まあ割と普通のお話でまとまってるんだけど・・・雰囲気かな。空気??が気持ちいいのか???それ一本でOKです?・・・ね(笑)
面白かったです。
2018/4/29
「ヘイ・ジュード〜 東京バンドワゴン」 小路 幸也 活字もすっげえたまには読むぞ

春は「東京バンドワゴン」の季節。シリーズ13作目。
過去の作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1933.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1936.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1944.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1946.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2472.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3019.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3524.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3987.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4410.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4853.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5297.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5730.html
登場人物達も齢を重ね、それはそれで味わい深く成長と出会いと別れをと言う感じで、春に沁みる素敵なド定番を堪能しました。また来年のこの時期にっ!!
非常に面白かったです。
2018/4/29
「コンタミ 科学汚染」 伊与原 新 活字もすっげえたまには読むぞ

なかなか著名で切れ者な大学准教授=宇賀神。頭脳もエッジが効いてるが、性格も・・・で女好き。そんな下で働く院生=圭は振り回されっぱなし。そんな宇賀神に連れられ訪れた他校の教授から、宇賀神のライバルで美女で彼が12回もフラれ続けてる研究者=美冬が、「ガンを治す深海酵母」とか詐欺まがいの怪しい「ニセ科学」企業の研究に係わっていたが現在行方不明だと知らされる・・・何かがおかしいと圭も使って調査に乗り出す宇賀神だったが・・・そんな感じ。
宗教、オカルトそして疑似科学。人の弱みに付け込んだ現実世界でも絶えないこの手のお話がテーマ。読み応えばっちり。本筋からあおられ程よく覚える「怒り」と宇賀神キャラでクスリほっこりなバランスも良く、いい感じに仕上がってます。
非常に面白かったです。
2018/4/28
GWイヴ〜初日 食い物の話とか
昨日はGW前最終日でお昼はフレッシュネスバーガーで

クラシックチーズバーガー+ケールグリーンスムージー=1004円。高いけど美味い。
そして打ち上げる@浜一番屋
















6時過ぎから終電まで。アホほど食って飲んでおっさん8人で6万越え(笑) 他もおっさんとは言えお年頃的に多めに払ったので、結構な散財ではあったが、まあ盛り上がったし美味かった気はする。でも高いな・・・
明けて今日GW初日。病院で3月末の血液検査の結果を受け取る

デブ薬はマイルドになったが、なんとか健康継続。ゆくゆくは薬からの解放か?
飲んだ次の日は汁物だよねと言う事でお昼は久々猫トラ亭。

煮干しらぁめん味玉入り大盛り=850円。やっぱ美味しい。
そして猫トラ亭行ったら恒例な





ジャンク見物を。中華琵琶とか興味深いけど、持ち帰りません(笑)
甘味が欲しく

何年前かのアイスを食らい・・・
夕方は


逸見で高校OBバンドの練習
4時間コースだったので

補給用燃料も持ち込み・・・結果これが夕飯に・・・
さて、明日は何すっかな・・・たぶんまったりと読書でも。

クラシックチーズバーガー+ケールグリーンスムージー=1004円。高いけど美味い。
そして打ち上げる@浜一番屋
















6時過ぎから終電まで。アホほど食って飲んでおっさん8人で6万越え(笑) 他もおっさんとは言えお年頃的に多めに払ったので、結構な散財ではあったが、まあ盛り上がったし美味かった気はする。でも高いな・・・
明けて今日GW初日。病院で3月末の血液検査の結果を受け取る

デブ薬はマイルドになったが、なんとか健康継続。ゆくゆくは薬からの解放か?
飲んだ次の日は汁物だよねと言う事でお昼は久々猫トラ亭。

煮干しらぁめん味玉入り大盛り=850円。やっぱ美味しい。
そして猫トラ亭行ったら恒例な





ジャンク見物を。中華琵琶とか興味深いけど、持ち帰りません(笑)
甘味が欲しく

何年前かのアイスを食らい・・・
夕方は


逸見で高校OBバンドの練習
4時間コースだったので

補給用燃料も持ち込み・・・結果これが夕飯に・・・
さて、明日は何すっかな・・・たぶんまったりと読書でも。
2018/4/28
飲んで帰って終電で午前様でヘロヘロ 分類なし
なので明日以降更新で・・・そしてGW!!
2018/4/26
晩はデブ飯 食い物の話とか
お昼は週に一度はの万田作造で日替わり=1000円。





今日もいろいろ美味しかったです。中でもサンマ丸干がNo1かな?
晩飯はハマケイより


ヤバい奴・・・まあ今週は初なので・・・
明日一日乗り切れば、GW!! そんな明日はちょっとした懇親会があるはず←社内飲み。





今日もいろいろ美味しかったです。中でもサンマ丸干がNo1かな?
晩飯はハマケイより


ヤバい奴・・・まあ今週は初なので・・・
明日一日乗り切れば、GW!! そんな明日はちょっとした懇親会があるはず←社内飲み。
2018/4/25
午前雨 食い物の話とか
そしてお昼は傘さしてくのが若干面倒な位な雨が残ってたので、一番濡れない距離の食事処=星乃珈琲店へ

ビーフタンシチューオムライス&パンケーキプレート=1080円。ちゃんとしてます。美味しかった。そして最後に甘いもん食う幸せ・・・

メニュー写真通りなのが、なんと言うか流石(笑)
で・・・朝さしてった傘はまんまと会社に忘れた(笑)
晩飯は

練り物再度。
さて、あと2日でGWだ・・・・

ビーフタンシチューオムライス&パンケーキプレート=1080円。ちゃんとしてます。美味しかった。そして最後に甘いもん食う幸せ・・・

メニュー写真通りなのが、なんと言うか流石(笑)
で・・・朝さしてった傘はまんまと会社に忘れた(笑)
晩飯は

練り物再度。
さて、あと2日でGWだ・・・・
2018/4/24
ヘルシー? 食い物の話とか
今日のお昼はダイニングバーヨシハマへ。



いつもは割と余裕のある客入りだが、今日は賑やかで花男が入ってしばらくしたら満席。で、実はパスタでも食おうと思って行ったのだが、メニューを見て「そういや最近またカレー成分が不足してるな・・・」と思い方針転換。


春野菜のトマトカレー=1050円。カレーなんで味の方は間違いない。トマトの酸味が程よく効いた健康的な感じの奴。ただちょっと高いかなあ〜 新横価格であること差し引いても。でも、まあ健康的に美味しかったのでOK。
晩飯は

もやし&油揚げ&がんもの炒め物、再び。
明日は午前中雨らしいな・・・



いつもは割と余裕のある客入りだが、今日は賑やかで花男が入ってしばらくしたら満席。で、実はパスタでも食おうと思って行ったのだが、メニューを見て「そういや最近またカレー成分が不足してるな・・・」と思い方針転換。


春野菜のトマトカレー=1050円。カレーなんで味の方は間違いない。トマトの酸味が程よく効いた健康的な感じの奴。ただちょっと高いかなあ〜 新横価格であること差し引いても。でも、まあ健康的に美味しかったのでOK。
晩飯は

もやし&油揚げ&がんもの炒め物、再び。
明日は午前中雨らしいな・・・
2018/4/23
「トッカン 徴収ロワイヤル」 高殿 円 活字もすっげえたまには読むぞ

超久々な「トッカン」シリーズ第四弾は短編集。
前作までの感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2634.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3096.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3616.html
嬉しい再会。時期は過去三作に対して色々?発表期間も時期は色々で2010年X1+2012年X2+2017年X2+2018年X1と言う感じ。グー子と鏡特官の活躍っぷりは素敵だし、脇も木綿子さん始めいい味出してるしともかく楽しい。鉄板シリーズ!!もうチョイ頻繁に楽しみたいです。
非常に面白かったです。