2017/10/31
最終日に食ったもん 食い物の話とか
当面最後の平日鶴間飯となるか・・・お昼は増田屋へ

茸ごはんと天ぷら板そば御膳=1480円をそば大盛り無料で。
それぞれ・・・




美味しい。結構たっぷりな新そばを食らい、しっかり濃い蕎麦湯もいただくと割とちゃんと満腹。ここは土日もさほど混んでないので、また来よう。
晩は、ある意味最後の晩餐と言えなくもない?ので、すこしリッチに

カニと牛と野菜。カニは400gなので可食部で言えば150〜160gくらいか?所詮はスーパー(イオン)のカニなので、そこそこ高い(税前で1980円)癖にそりゃレッドロブスターあたりと比べても相当落ちるけど・・・それでも小さく幸せ。牛も900円位したので・・・その他もろもろで3000円を大きく超え、≒4ランチ標準くらいのコストだったが・・・まあ良い。
そして、超連休追悼中。しょんなかたい。今後も楽しく生きていくためにはお仕事もせねばならぬで、まずは明日早起きして満員電車通勤デビュー。

茸ごはんと天ぷら板そば御膳=1480円をそば大盛り無料で。
それぞれ・・・




美味しい。結構たっぷりな新そばを食らい、しっかり濃い蕎麦湯もいただくと割とちゃんと満腹。ここは土日もさほど混んでないので、また来よう。
晩は、ある意味最後の晩餐と言えなくもない?ので、すこしリッチに

カニと牛と野菜。カニは400gなので可食部で言えば150〜160gくらいか?所詮はスーパー(イオン)のカニなので、そこそこ高い(税前で1980円)癖にそりゃレッドロブスターあたりと比べても相当落ちるけど・・・それでも小さく幸せ。牛も900円位したので・・・その他もろもろで3000円を大きく超え、≒4ランチ標準くらいのコストだったが・・・まあ良い。
そして、超連休追悼中。しょんなかたい。今後も楽しく生きていくためにはお仕事もせねばならぬで、まずは明日早起きして満員電車通勤デビュー。
2017/10/31
失業日記:最終回、卒業? 失業生活
明日から社会復帰、と言う事でハロワへ行く。

最終日と言う事で、色々手続して1週間分の失業仮認定。そして就職祝い金(?)なるものを貰うための申請書類をGETし、その記入法の説明を受ける。

明日会社に出して記入してもらい、別途郵送か持ち込み(第一か第三土曜なら窓口で預かれるらしい)で必要書類を提出すればちょっとしたギター1本分くらいのお小遣いがもらえるらしい。
と言う事で、将来的にまたそうなるかもしれないけど今回の失業生活は卒業と相成り、明日から早起きして社会人。200連休超と画期的な長期放牧機関となったけど、マダヤスミタリナイキハスルケドガンバリマス・・・

最終日と言う事で、色々手続して1週間分の失業仮認定。そして就職祝い金(?)なるものを貰うための申請書類をGETし、その記入法の説明を受ける。

明日会社に出して記入してもらい、別途郵送か持ち込み(第一か第三土曜なら窓口で預かれるらしい)で必要書類を提出すればちょっとしたギター1本分くらいのお小遣いがもらえるらしい。
と言う事で、将来的にまたそうなるかもしれないけど今回の失業生活は卒業と相成り、明日から早起きして社会人。200連休超と画期的な長期放牧機関となったけど、マダヤスミタリナイキハスルケドガンバリマス・・・
2017/10/30
ラス前 食い物の話とか
PCのDVD/CDドライブが、CDを認識しなくなった。前からたまになってたが「ガタガタ」ゆすると認識したりするんでダマシダマシ使ってたけど、もう完全ダメっぽく・・・




amaoznとかのが安いかなとおも思ったけど、ポイント失効しそうだったので来てみた。2年くらい前かな・・・割と近所に出来たのは知ってたけど、今回初来店。チャリで5分チョイなんで、便利っちゃあ便利。まあさほど頻繁に用は無いが・・・

ともかくGET。USBのハブも買って3800円ちょいちょいくらいだったかな?ポイント3000円分使ったので、ここでの今日の出費は1000円未満。
そしてお昼は土曜日食い逃したので



カツカレー@よしの=650円。最近土曜の営業は不安定なので、働き始めたら食う機会もだいぶ減りそうだな・・・
晩飯は

鴨ハムとベーコンで。細切りし、火入れして存在感を上げ、チューブにんにくの助力も得て、野菜を貪る。
明日はついにFreedom最終日・・・




amaoznとかのが安いかなとおも思ったけど、ポイント失効しそうだったので来てみた。2年くらい前かな・・・割と近所に出来たのは知ってたけど、今回初来店。チャリで5分チョイなんで、便利っちゃあ便利。まあさほど頻繁に用は無いが・・・

ともかくGET。USBのハブも買って3800円ちょいちょいくらいだったかな?ポイント3000円分使ったので、ここでの今日の出費は1000円未満。
そしてお昼は土曜日食い逃したので



カツカレー@よしの=650円。最近土曜の営業は不安定なので、働き始めたら食う機会もだいぶ減りそうだな・・・
晩飯は

鴨ハムとベーコンで。細切りし、火入れして存在感を上げ、チューブにんにくの助力も得て、野菜を貪る。
明日はついにFreedom最終日・・・
2017/10/29
押し迫る 食い物の話とか
結果的に夢の様だった失業生活もあとわずか・・・200連休超えたもんな(笑)
土曜のお昼は、よしのへ行ったら閉まってたんで

魚介醤油ラーメン大盛り@麺や碇=850円。これまで毎回同じオーダも、味にロット依存ありか?前回はキレがあった気がするが、今日のはややもっさりコク側。まあでも美味しい。
しかし開店時よりメニューが増えてる様で、隣の人がたのんでた「焼き煮干しラーメン」が気になる。今度食ってみようか。ところで、焼き煮干しって・・・焼いてんのか、煮てんのか、干してんのか?焼き干しとも煮干しとも違うのか?まあ、煮て干してから焼いてる(煮干しを焼いてる)って事なんだろうけど(かつカタクチ)。
晩は

鴨ハムサラダ。
明けて今日のお昼は、迫る台風。昼は未だそれほどでもなかったが、それでも雨で靴下とジーパンをグチュグチュにしながら、傘さして歩いて狸小路へ。



豚肉の辛味噌鉄板焼き=939円。普通かな・・・多分好きな人は好きな感じ。
晩飯

こんな。なんか最近食ってるとき以外腹ペコだ・・・
ひさびさに

読んでます。作者、元気なんだろうか・・・
ああ、後2日だな。
土曜のお昼は、よしのへ行ったら閉まってたんで

魚介醤油ラーメン大盛り@麺や碇=850円。これまで毎回同じオーダも、味にロット依存ありか?前回はキレがあった気がするが、今日のはややもっさりコク側。まあでも美味しい。
しかし開店時よりメニューが増えてる様で、隣の人がたのんでた「焼き煮干しラーメン」が気になる。今度食ってみようか。ところで、焼き煮干しって・・・焼いてんのか、煮てんのか、干してんのか?焼き干しとも煮干しとも違うのか?まあ、煮て干してから焼いてる(煮干しを焼いてる)って事なんだろうけど(かつカタクチ)。
晩は

鴨ハムサラダ。
明けて今日のお昼は、迫る台風。昼は未だそれほどでもなかったが、それでも雨で靴下とジーパンをグチュグチュにしながら、傘さして歩いて狸小路へ。



豚肉の辛味噌鉄板焼き=939円。普通かな・・・多分好きな人は好きな感じ。
晩飯

こんな。なんか最近食ってるとき以外腹ペコだ・・・
ひさびさに

読んでます。作者、元気なんだろうか・・・
ああ、後2日だな。
2017/10/28
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている わたしのおうちはどこですか」 太田 紫織 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ13作目。過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4181.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4330.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4508.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4661.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4788.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5048.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5193.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5405.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5694.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5893.html
誘拐されたいいちゃんと行方不明の鴻上百合子の行方を追った正太郎と櫻子さん、ついに百合子を見つけるが、正太郎は百合子に衝撃の言葉を浴びせられ・・・後、ハロウィンパーティイベントのお菓子コンテストのタルト消失の謎と、百合子が追うテディベアとシロマダラの頭蓋骨のストラップのお話・・・です。
今回、鴻上百合子が割と主役級に活躍。スリリングな1話目と、お約束の幽霊ネタも磯崎先生のゆるっぷりも程よくアクセントな3話目で・・・ダーティな面を見せつけたり、実直頑固(?)キャラで頑張ったり。そして2話目のカボチャのタルトは食ってみたい・・・PHANTOM=花房は直接出ずとも存在感を示し、大きな物語の流れでも焦らしながらもドキドキさせられて・・・次が楽しみ。
非常に面白かったです。
2017/10/28
「公開法廷 一億人の陪審員」 一田 和樹 食い物の話とか

20XX年、ネット投票による陪審員制の公開法廷が開始される・・・陪審員は全国民の義務???3組の被告+検事+弁護士の中で最も国民から「支持されたストーリー」により犯人が決定する。真実よりもストーリーを重視する裁判、人気検事に選ばれればそれだけで有罪に近づく状況・・・そんな状況に興味を魅かれながらも違和感を感じる社会学部博士課程の山崎麻紀子。論文のテーマもあって、おっかなびっくり近づいていくが・・・そんなですか?
サイバーミステリィと言うかサイバーホラーに近いかも・・・SFとかのショートショート的なブラックジョークにも通じる気がするけど、それよりはもっとリアルで背筋が寒いと言えばいいか・・・「とんでも」な設定ではありながらリアルな事件も織り交ぜつつ、技術的には可能だったり?って言う。同じ作者で同じ路線(では無いのかな・・・)ながら、読み口はこれとは対極↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5926.html
こっちのがよりディストピアか? そして、吉沢さんはここでも恐い。
面白かったです。
2017/10/27
病院で首伸ばしてから・・・ 食い物の話とか
大和駅に行って



何十年ぶりかの定期、そして人生初のパスモ定期をGETした後喫煙。
喫煙所が準備されてる店、タバコと演歌のCD&カラオケテープしか売ってないけど、店名は

オダギリ楽器。昔は楽器も売ってたんだろうか?
そのそばで、そういや久しぶりな



海ぶね(かぶね)でランチをいただく。

釜あげしらす丼と鶏の竜田揚げのセット=900円。
やっぱ・・・

生卵としらすのハーモニーは最強かもしれないとここでも思い・・・

居酒屋だけに?から揚げ(竜田揚げ)もサクッと揚がってて美味しい。多分ムネ肉だけど、パサつき加減も突出しないのでむしろほど良い歯ごたえに。13時過ぎ頃の入店も、非高齢女子中心に結構な入りだったけど、なんというか安心感・安定感のあるランチで良いですね。
その後ちょっとした確認でハロワによって帰宅した後、「物資が付いたよ」と言うamazonからのメールが入りコンビニまで

晩飯は

シーフードサラダ、ウズラの援助付き。
そんなです。明日は雨かつ肌寒いらしい・・・



何十年ぶりかの定期、そして人生初のパスモ定期をGETした後喫煙。
喫煙所が準備されてる店、タバコと演歌のCD&カラオケテープしか売ってないけど、店名は

オダギリ楽器。昔は楽器も売ってたんだろうか?
そのそばで、そういや久しぶりな



海ぶね(かぶね)でランチをいただく。

釜あげしらす丼と鶏の竜田揚げのセット=900円。
やっぱ・・・

生卵としらすのハーモニーは最強かもしれないとここでも思い・・・

居酒屋だけに?から揚げ(竜田揚げ)もサクッと揚がってて美味しい。多分ムネ肉だけど、パサつき加減も突出しないのでむしろほど良い歯ごたえに。13時過ぎ頃の入店も、非高齢女子中心に結構な入りだったけど、なんというか安心感・安定感のあるランチで良いですね。
その後ちょっとした確認でハロワによって帰宅した後、「物資が付いたよ」と言うamazonからのメールが入りコンビニまで

晩飯は

シーフードサラダ、ウズラの援助付き。
そんなです。明日は雨かつ肌寒いらしい・・・
2017/10/26
朝は健康診断 食い物の話とか


中央林間駅そばのここで。結果は後日。ただ、身長はまた縮んだ・・・もうピークから12mm位は縮んでるな・・・
そう言えば、ほんの小一時間の間の滞在だったけど、インフルエンザの予防接種予約に関する問い合わせが電話も直訪問もひっきりなしに来てた。聴こえてきた答弁によれば、例年予約を受け付けてる様なのだが、今年はワクチンの総量(国が管理?)が少ないらしくて確保可能量がまだ判明せずで予約を受けられず、かつ何時から予約可能かも言えない・・・とか。一般の国民のインフルエンザに関する感心or恐怖ってこんなに高いんだな・・・会社勤めだと、会社側で斡旋してたりするが、任意の場合は一度も接種したこと無い・・・
健康診断終わって10時チョイ過ぎ。11時に開く予定の帰路途中の場所で昼飯食おうと思ったので、りんかんモールで時間をつぶすことに。




初めて来たけど割と広々してて気持ちが良い。そんな中、時間が潰せる所と言えばハードオフか・・・








怪しい物もちょいちょいあって、色々楽しい。たまに行く「リサイクルガーデン」と比べると、きっちり値段がついてる・・・と言うか高いけど(笑) 「新品特価品が買えるね」ってくらいの奴もあったし・・・リサイクルガーデンは「あれ?」って位安いのと(まあ安物のいい奴だけど)、高すぎるねって言うのが「ジャンクなりにもある」けど、こちらの方が値付けの安定感はある(したがって掘り出し物はあり得ない)。やっぱチェーン展開がしっかりしてる分、楽器価格のデータベースとかもあるのかも知れないし、値段の決め方や市場価格の調べ方がしっかりしてるんだろうか。
そして昼飯を食いに・・・

うん、ランチタイムは11時から。今の時間は11時15分。寿司だっ!!と思うと、なんかまだ準備中っぽい。どうしようかと思ったが、念のため中覗いて聞いてみると・・・「すいません・・・まだ20分・・・いや15分は準備にかかっちゃいます・・・」と言われたので断念し、家方向へ戻る。
鶴間駅付近まで来て、菊亭を覗くと「まごころこめて準備中」の札が・・・ここも11時開店のはずなんだけど・・・じゃあ久しぶりにと寿美吉へ

1450円の定番セットを。ちと高いが・・・やはり幸せになれるメニューである。ご飯大盛りだったらもっと幸せだな・・・
晩飯は

100g193円のステーキ肉を使った牛モモたたきサラダ。チューブのにんにくをしっかりかけて・・・にんにくって野菜(なのか?)の癖にすげえって、改めて思う。
そんな秋の日でした。
2017/10/25
食ったもん 食い物の話とか
ハロワから帰り、まだ間に合ったのでゴミ出しし・・・朝の9時半。外は雨、オークシティ渋滞は11時ごろから。ヨーカドーなら10時から飯が食える・・・夕飯食材も切れてたので丁度良いしな、と言う事で少しまったりした後、車でオークシティへ。で、大戸屋でブランチ。


前回同様もろみチキンの炭火焼定食=855円。他のメニューももちろんあるんだが、どうしてもリピートが多くなる性質なんだな・・・また丁度読んでた小説が

これだったのもいとおかし。
晩飯はこんな

生牡蠣と生野菜はあわない・・・まあ二度目なんだが。個別には美味しい。
明日もやや早起きで健康診断=雇い入れ検診へ。


前回同様もろみチキンの炭火焼定食=855円。他のメニューももちろんあるんだが、どうしてもリピートが多くなる性質なんだな・・・また丁度読んでた小説が

これだったのもいとおかし。
晩飯はこんな

生牡蠣と生野菜はあわない・・・まあ二度目なんだが。個別には美味しい。
明日もやや早起きで健康診断=雇い入れ検診へ。
2017/10/25
失業日記:定期認定日としてはラスト 失業生活
チャリを漕いで雨に濡れながら

ハロワへ。先日事前に聞いた感じで書類は仕上げてきたが、別の人が担当で微妙に修正の指示が入ったり。まあ内容は「最後までしっかり」保険を受け取るようにと言う視点での細部に関する物。ルールはルールとして形式で有りながら、実態に即したように書類側で「嘘じゃない範囲で」工夫・・・小細工と言えば小細工なんだが・・・そう思う局面は割とあったけど、ちゃんと慇懃ではあるけど結構さばけてますね、ハロワ。
で・・・

次回のエア認定日も設定されたが次回は就職前日に最終処理。「午前中は認定日の人多いから午後の方が良いですね〜 1日付で働き出す人多いので午後も混んでるかも知れないですが〜」とのこと。
「先日相談したとき、あと一回活動いるって言われたんですが?」と聞いたら「あー・・・じゃ、今日もう下でやってっていただくのが楽ですよ〜」と言うので


こちらもエアな求人検索からの報告書(アンケート)提出。2名ほど職員に噛みついてるおじさんが居て・・・一人は説明だか対応の不備的な物に立ち話でネチネチと。「俺もこんな事言いたくないんだけどね」って定番フレーズに、心の中で「言いたいから言ってんだろ」と笑いながら突っ込む・・・そして、もう一人は窓口でやや「俺様」&「べらんめえ」。失業前は偉かったとかかもだし、舐められ無いように虚勢かも知れないし、公務員に対する侮蔑感情によるってな事も無くくは無いのか??? どちらの件も詳細は判りかねるので、是非の判断はしないし出来ないけど興味深いと言うか・・・こういう人達を目の当たりにすると、何となく色々考えさせられる・・・と言うより2人のドラマ部分を妄想してしまう・・・
そんな認定日でした。

ハロワへ。先日事前に聞いた感じで書類は仕上げてきたが、別の人が担当で微妙に修正の指示が入ったり。まあ内容は「最後までしっかり」保険を受け取るようにと言う視点での細部に関する物。ルールはルールとして形式で有りながら、実態に即したように書類側で「嘘じゃない範囲で」工夫・・・小細工と言えば小細工なんだが・・・そう思う局面は割とあったけど、ちゃんと慇懃ではあるけど結構さばけてますね、ハロワ。
で・・・

次回のエア認定日も設定されたが次回は就職前日に最終処理。「午前中は認定日の人多いから午後の方が良いですね〜 1日付で働き出す人多いので午後も混んでるかも知れないですが〜」とのこと。
「先日相談したとき、あと一回活動いるって言われたんですが?」と聞いたら「あー・・・じゃ、今日もう下でやってっていただくのが楽ですよ〜」と言うので


こちらもエアな求人検索からの報告書(アンケート)提出。2名ほど職員に噛みついてるおじさんが居て・・・一人は説明だか対応の不備的な物に立ち話でネチネチと。「俺もこんな事言いたくないんだけどね」って定番フレーズに、心の中で「言いたいから言ってんだろ」と笑いながら突っ込む・・・そして、もう一人は窓口でやや「俺様」&「べらんめえ」。失業前は偉かったとかかもだし、舐められ無いように虚勢かも知れないし、公務員に対する侮蔑感情によるってな事も無くくは無いのか??? どちらの件も詳細は判りかねるので、是非の判断はしないし出来ないけど興味深いと言うか・・・こういう人達を目の当たりにすると、何となく色々考えさせられる・・・と言うより2人のドラマ部分を妄想してしまう・・・
そんな認定日でした。